崩壊英国ゾンビサバイバルホラーTPS『END LAND』Steam向けに発表。退役軍人がゾンビ、そして生存者と戦いながら妻との再会を目指す
デベロッパーのGhost Dog Filmsは2月3日、『END LAND』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、2025年リリース予定。
デベロッパーのGhost Dog Filmsは2月3日、『END LAND』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、2025年リリース予定。
『END LAND』は、一人プレイ用の三人称視点アクションアドベンチャーゲームだ。本作の舞台となるのは、軍による大規模攻撃に晒されたイギリス・イングランド。プレイヤーは退役軍人の主人公・Alexとなり、イングランド北東部の孤島から、ロンドンにいる妻の元を目指すことになる。
本作におけるイングランドは、攻撃により破壊され、危険な状態となっている。ロンドンを目指す道のりのなかでは、生存者のほか、謎のウィルスに感染しゾンビと化した人々とも戦うことに。物語のなかでAlexは、一連の惨事の真相にも迫っていくそうだ。ゲームプレイとしては、Alexの退役軍人としての能力を活かし、近接戦闘と銃を組み合わせた戦いが展開されるという。ただし物資は少なく、どのように難局を切り抜けるかの選択が大切になるようだ。
『END LAND』を開発するのは、イギリスを拠点とするGhost Dog Filmsだ。同スタジオは、映像製作とゲーム開発の両輪で活動しているという。過去には、インタラクティブビデオ作品の『I Saw Black Clouds』と『SPIDER MALL !』をPC(Steam)向けにリリースしている。『END LAND』は、同スタジオとしては初の3Dアクションゲーム開発の取り組みになるようだ。
『END LAND』はPC(Steam)向けに、2025年リリース予定。