タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

MaxPlayがゲームエンジン「Game Development Suite」で業界デビュー、初となるクラウド技術採用で隔たりを越えた開発を実現
MaxPlayは、クラウド技術をベースにした業界初となるゲームエンジン「Game Development Suite」を発表した。プロジェクトに携わる全てのデベロッパーが、世界中のどこにいても作業状況をリアルタイムでシームレスに共有できることから、隔たりを越えたゲーム開発を実現する狙いだ。

激ムズ!井戸下り2Dアクションゲーム『Downwell』iOS版が10月15日にリリースへ、PC/Android版も追って販売予定
Devolver Digitalと開発者もっぴん氏は、2Dアクションゲーム『Downwell』のiOS版を今週木曜日の10月15日にリリースすると発表した。

「You are EMPTY」リメイク作品『Remind of EMPTY』の初となる映像が解禁、架空の1955年ソビエト連邦が陰鬱に蘇る
開発者のDenis Volchenko氏は、ホラーFPS『Remind of EMPTY』の初となる映像を公開した。『Remind of EMPTY』は、2006年にリリースされ一部のプレイヤーからカルト的な人気を得た『You are EMPTY』のリメイクタイトルだ。

「P.T.」の精神的続編『Allison Road』のKickstarterキャンペーンがキャンセル、Team 17がパブリッシャーに
英国のスタジオLilithは、一人称視点ホラーゲーム『Allison Road』のKickstarterキャンペーンをキャンセルした。

PC版『Fallout 4』の推奨スペックでは「GTX780」が必要に、国内での解禁日はコンソールと同じ12月17日
Bethesda Softworksは公式ブログBethesda.netにて、PC版『Fallout』の動作環境を正式発表した。推奨スペックでは「Core i7 4790」と「GTX 780」相当のCPUおよびグラフィックボードが要求されている。

木曜洋画劇場的2Dアクション『Broforce』が10月15日にフルリリースへ、マッスルアクションここに完結
南アフリカのゲームデベロッパーFree Livesは、横スクロール2Dアクション『Broforce』を10月15日にフルリリースすると発表した。

Riot Games、『League of Legends』のプロシーンから鍵屋の「G2A」を排除へ。アカウント売買が原因でスポンサリング禁止処分
人気MOBA『League of Legends』の開発・サービス運営として知らえるRiot Gamesは、ゲームプロダクトキーの売買を仲介する「G2A」に、『LoL』プロチームのスポンサリングを禁止する処分を下した。

米労働組合SAG-AFTRAがゲーム声優のストライキを承認、金のなる木に成長した業界で改善されない待遇に反旗を翻す
米国の労働組合SAG-AFTRAは、ゲーム業界で活躍する声優の待遇改善を目指すインタラクティブメディア協定ストライキ承認投票が、過半数の賛成票を得て可決されたと発表した。

戦争サバイバルSLG『This War of Mine』がSteam Workshopに対応、生存者「ゲイブ」など早速共有される。今後Modツールも提供へ
ポーランドのゲーム開発スタジオ11 bit Studiosは、2014年11月発売の戦争サバイバルシミュレーション『This War of Mine』のパッチ1.4をリリースした。

惑星探索シミュレーション『Astroneer』が正式発表、”宇宙のゴールドラッシュ時代”に富と栄光を掴め
ゲーム開発スタジオSystem Eraは、惑星探索シミュレーションゲーム『Astroneer』を正式発表した。対象プラットフォームはPC。