タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

『Terraria』、4年間で無料提供したコンテンツ数は3000個以上に。今後も無料アップデート続けModサポートにも対応へ
開発スタジオRe-Logicは、2Dサンドボックスアクション『Terraria』において、今後もアップデートを継続してゆく予定であることを明らかにした。

車でサッカーの『Rocket League』が500万ダウンロード突破、夢中になれるバカゲーとして人気爆走中
ブースター付きの車をアクロバティックに運転しながらサッカーをプレイする『Rocket League』のダウンロード数が、PCとPS4向けの販売およびPS Plus会員向けの無料配信で累計500万を突破した。

『Dungeon of the Endless』のiPad版が発表。増え続けるPCゲームのモバイル移植
Amplitude Studiosは現地時間の7月29日、同スタジオが手がけるローグライクとタワーディフェンスのハイブリッドゲーム『Dungeon of the Endless』を、iPad向けに発売すると発表した。

わずか1年で成功した『Five Nights at Freddy’s』開発者が語る、成功者へと向けられるヘイト「自分の成功に集中しろ」
『Five Nights at Freddy's』シリーズの開発者Scott Cawthon氏は、自身に向けられている"ヘイト"に対する考えをSteamの公式フォーラムに投稿した。

『Dying Light』に大型拡張パック「The Following」が登場、本編より広大な新マップに運転可能なバギーも
ポーランドのゲーム開発会社Techlandは、今年1月にリリースされたPlayStation4/Xbox One/PC用サバイバルホラーゲーム『Dying Light』に、新たなマップや運転可能なバギーを追加する大型拡張パックを発売することを、公式Facebookページおよび公式Twitterアカウントにて明らかにした。

『Dead Island 2』契約解除のYAGER Productions GmbHが破産申請へ、『Dreadnought』開発への影響はなし
先日、『Dead Island 2』のパブリッシャーDeep Silverとの契約解除が報じられたドイツの開発会社YAGER Developmentは、同作の開発を専門に受け持っていた有限会社、YAGER Productions GmbHが破産申請を行ったと発表した。

2K、オープンワールドのクライムゲーム『Mafia III』を正式発表へ。来週にもアナウンストレイラーが解禁
2K Gamesの英国支部および『Mafia』シリーズの公式Twitterアカウントは、最新作『Mafia III』の存在を明らかにした。

『The Witcher 3: Wild Hunt』強くてニューゲームの引き継ぎ内容が判明、キャラビルドもリセット可能
先日報じられたPS4/Xbox One/PC向けファンタジーアクションRPG『The Witcher 3: Wild Hunt』の新たな無料ダウンロードコンテンツ“強くてニューゲーム”に関する詳細が、公式フォーラムにおけるQ&Aで判明した。

Microsoft、逆の“Windows 10からXbox One”にも挑戦。PCゲームをXbox上でストリーミングプレイする機能に取り組む
Xbox Game StudiosのヘッドPhil Spencer氏は、PCゲームをXbox Oneへとストリーミングする機能に取り組んでいることを明らかにした。

ネクソン、EAの『Titanfall』を新作PCオンラインゲームとしてアジアで展開へ。F2Pのノウハウ活かす
株式会社ネクソンは、Electronic Artsが2014年3月に発売したFPS『Titanfall』を新作PCオンラインゲームとして開発することを明らかにした。