タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

ジブリアニメから影響を受けたアートスタイルが美しいパズルアクション・アドベンチャー『Forgotton Anne』発表
デンマークのインディースタジオThroughLine Gamesは9月22日、2Dシネマティック・パズルアクション・アドベンチャー『Forgotton Anne』を発表した。Square Enix Collectiveが販売を担当し、PlayStation 4/Xbox One/PC向けに2017年発売予定。

家庭用『鉄拳 7』のクロスプラットフォーム対戦、技術的には検証済み。発売と同時の実装は見送る可能性大
PC(Steam)/PlayStation 4/Xbox One向け『鉄拳 7』におけるクロスプラットフォーム対戦対応は、技術的には検証が済んでいるようだ。ただし、発売と同時にはあえて実装しない可能性が大きいとした。

『DayZ』PS4/Xbox One版も諦めていない。早期アクセス開始から2年半、Bohemiaディレクターが現状を語る
Steamの早期アクセスとして販売中のゾンビサバイバルゲーム『DayZ』は、早期アクセス開始から2年半が経過しているが、いまだ正式リリースされていない。心配がつのる中、Eurogamerのインタビューにて、Bohemiaのクリエイティブディレクター Brian Hicks氏が現在の『DayZ』の開発状況を語った。

英国女王が築いた宇宙大英帝国が舞台 。ヴィクトリア朝SFストラテジー『Sunless Skies』がアナウンス
Failbetter Gamesは、イギリスのゲームイベントEGX 2016にて、『Sunless Sea』の続編『Sunless Skies』を発表した。現在は製作の早期段階で、2017年2月にKickstarterによるクラウドファンディングを開始する予定だ。

『Rocket League』に新アリーナ「AquaDome」が発表。2種類の新DLC車も同時配信
Psyonixは9月22日、『Rocket League』の新アリーナ「AquaDome」を発表した。10月配信予定で、価格は無料。

『Civilization VI』、レギオンと大浴場を擁するローマ文明の情報が公開。指導者はトラヤヌスに
ターン制ストラテジーゲーム『Sid Meier's Civilization VI』の発売日である10月21日まで残り1か月となった9月22日。新たにローマ文明の概要が発表され、指導者が前作アウグストゥスからトラヤヌスに変わることが明らかとなった。

『Virginia』田舎町の失踪事件を描くミステリーアドベンチャーの快作がリリース、日本語字幕も収録
505 Gamesは、一人称視点のミステリーアドベンチャーゲーム『Virginia』をリリースした。対象プラットフォームはPC/MacおよびPS4/Xbox Oneで、PC/Mac版はSteamにて販売中。開発はイギリスのインディーデベロッパーVariable Stateが担当している。

プロスケーターがEAに『Skate 4』の開発を求め運動を起こす。EA公式Instagramのコメント欄をジャック
アメリカのプロスケーターSteve Berra氏は9月14日、自らが運営するスケートボード関連メディアThe Berricsを通じて、EAに『Skate 4』の開発を求める運動を提起した。

Steamレビューシステムがまたも変更。改善がなされるも、キー経由レビューがスコアに算入されない仕様は変わらず
Valveは9月20日、同社が運営するプラットフォーム「Steam」のレビューシステムに変更を加えたことを報告した。先日、“Steamキー経由”のユーザーレビューがスコアに反映されなくなるという仕様変更を実施したばかり。

『Diablo II』偽サイトの登場で再熱するリメイク待望論。ファン製作Modの追い風となるか
2016年はDiabloシリーズの20周年記念でもあり(US版の初代『Diablo』は1996年12月31日発売)、今年こそリメイク版が発表されるのではと、Redditやbattle.net上のフォーラムでは、胸に期待を寄せたファンたちのやりとりが続いている。そんな中、『Diablo II』HDリマスター版の存在を匂わせるティザーサイトが現れた。