国内外のゲームニュースを好物としています。購入するゲームとプレイできる時間のバランス感覚が悪く、積みゲーを崩しつつさらに積んでいく日々。
『スーパーモンキーボール バナナランブル』まさかの「ゴジラ」「初音ミク」とコラボ。おサルの代わりにゴジラとミクが転がる追加キャラDLC配信開始、あわせて大型アプデも
セガは11月27日、『スーパーモンキーボール バナナランブル』向けのDLC「追加キャラクター:ゴジラ」「追加キャラクター:初音ミク」を発表し、配信開始した。
「セガ メガドライブ for Nintendo Switch Online」向けに約1年半ぶりのタイトル追加。『戦場の狼II』など計3本がラインナップ
「セガ メガドライブ for Nintendo Switch Online」は、メガドライブ向けに発売されたクラシックゲームが遊び放題となるサービス。このたび約1年5か月ぶりとなる久々のタイトル追加が行われた。
傑作高難度アクション『九日ナインソール』国内Nintendo Switch版発売も、セールが予定どおり実施されず。開発元はお詫びとして、来月割引率アップでセールすると約束
RedCandleGamesは11月26日、『九日ナインソール』のコンソール版を配信したものの、Nintendo Switchの日本版では予定されていたセールが実施されていないことが判明。開発元はお詫びとして、12月に割引率を引き上げてセールをおこなうことを明らかにした。
テレビやモニターに挿すだけで遊べる「レトロスティック 熱血LEGENDくにおくん」12月10日発売へ。『ダウンタウン熱血物語』など「くにおくん」シリーズ5作品を内蔵
ライソンは11月26日、小型家庭用ゲーム機「レトロスティック 熱血LEGENDくにおくん」を12月10日に発売すると発表した。「熱血硬派くにおくん」シリーズの往年の5タイトルを収録するゲーム機だ。
世界修復ワールドクラフトRPG『神箱』大改修アップデート配信。ユーザー意見を反映させた便利機能を盛りだくさん導入、遊びやすさがさらにアップ
グラビティゲームアライズは11月26日、ワールドクラフトRPG『神箱 - Mythology of Cube -』向けの最新アップデートを配信。プレイヤーからのフィードバックを反映させた機能追加・改善を実施したと発表した。
サバイバルホラー・ダンジョン探索ゲーム『Tower of Mask』12月7日配信へ。恐ろしい仮面人間が徘徊する塔で“リアルタイム操作×グリッド移動”の緊張バトル
国内デベロッパーのPapertip Studioは11月25日、サバイバルホラーRPG『Tower of Mask』を12月7日に配信すると発表した。
クラファンで約4000万円集めた「ゲームボーイアドバンス向け」ゲーム、パッケージ版の遅れを巡って開発者と販売元が対立。一方は提訴の構え、係争に移行か
インディー開発者のRik Nicol氏が手がけた“ゲームボーイアドバンス”向けアクションゲーム『Goodboy Galaxy』において、同氏とパッケージ版の販売元First Press Gamesとの間でトラブルが発生しているようだ。
のんびり島暮らしシム『Starsand Island』日本語対応が決定、2025年発売へ。のどかな島に家を建てて農場経営、波打ち際で自由気ままに癒しの生活
『Starsand Island』は、のどかな田舎の島で暮らしながら、農業や冒険をおこなうライフシミュレーションゲームだ。癒やし溢れるゲームプレイになるとのこと。
『デトロイト ビカム ヒューマン』、ケモ耳パン屋経営アクション『アルタ』などが過去最安値でお得。今週開始のSteamセールから注目タイトルをピックアップ
PCゲーマーにはおなじみのSteamでは、日々多数のゲームにおいてセールが実施されている。本稿では、この1週間にセールが開始された作品の中から、最安値をつけたタイトルに絞ったかたちでいくつか紹介する。
「Steamオータムセール2024」は日本時間11月28日に開幕。『Balatro』『ホグワーツ・レガシー』などセール対象タイトル一部お披露目
Steam恒例の季節の大型セール「Steamオータムセール」は、日本時間11月28日午前3時から12月5日午前3時にかけて開催される。Valveは予告動画を出しており、一部タイトルが紹介されている。
ソウルライク・メトロイドヴァニア『Mandragora』来年4月18日配信へ。武器と魔法を操りキャラクターを育成、混沌もたらす怪物から世界を取り戻す
パブリッシャーのKnights Peakは11月21日、『Mandragora』を、2025年4月17日に配信すると発表した。本作は、ダークファンタジーの世界観のなか、メトロイドヴァニアとソウルライクの要素を取り入れた2.5DアクションRPGだ。
「ラーメン赤猫」公式ゲーム『ラーメン赤猫~ニャンて素敵なラーメン店~』スマホ向けに12月3日配信へ。猫が営むラーメン屋をお手伝い、ブラッシングや着せ替えも楽しめる
グッドスマイルカンパニーは11月22日、『ラーメン赤猫~ニャンて素敵なラーメン店~』を12月3日に配信すると発表した。「ラーメン赤猫」のアニメ版をもとにした公式シミュレーションゲームだ。
超パワー君主王国建設ゲーム『Overthrown』12月6日に早期アクセス配信へ。建物をも軽々持ち上げるパワフル君主となって王国作り、最大6人協力プレイ対応
王国建設シミュレーションゲーム『Overthrown』の早期アクセス配信が12月5日に開始される。本作は超人的な力を持つ君主となり、危険あふれるファンタジー世界にいちから王国を築く作品だ。
最大40人ペンギン爆走サバイバルレース『Faaast Penguin』シーズン2開幕。ド派手ナイトパーティワールドや“サバ缶ボール”などが登場、Nintendo Switch版パフォーマンス改善も
ヒストリアは11月21日、『Faaast Penguin』のシーズン2「ぶち上げナイトパーーーティ!」を開始した。本作は、PC(Steam/Epic Gamesストア)/Nintendo Switch/PS5向けに基本プレイ無料にて配信中。
Steamにて「シーズンパス」販売時のルールが明確化。収録DLC配信延期が許されるのは1回だけ、3か月以上延期すると配信停止や返金措置など厳しめガイドライン追加
Valveが、Steamにおける「シーズンパス」の取り扱いについて、同ストアでゲームを販売する開発者に対し明確化した。
『呪術廻戦 ファントムパレード』のサムザップが、『夢王国と眠れる100人の王子様』開発元ジークレストを吸収合併へ。ジークレストは社内スタジオ化し、従来どおりサービスを提供
ジークレストは11月18日、同じサイバーエージェントグループのサムザップと2025年1月1日に吸収合併し、自社の事業ならびに権利業務のすべてをサムザップに継承すると発表した。
本格農業シム『ファーミングシミュレーター 25』発売1週間で売上200万本突破、シリーズ最速記録。稲作など新要素いろいろ、パワーアップ農業表現で人を集めロケットスタート
GIANTS Softwareは11月19日、『Farming Simulator 25(ファーミングシミュレーター 25)』の売り上げが200万本を突破したと発表した。農業シム『ファーミングシミュレーター』シリーズの最新作だ
SteamのValve倒産の危機を救ったのは、当時たまたまいた「韓国語が話せるインターン」だった。訴訟でゲイブも破産しかけた『Half-Life 2』開発当時の裏話
Valveは11月16日、『Half-Life 2』の発売20周年を記念したドキュメンタリー映像を公開。当時抱えていた訴訟によりValveは倒産の危機にあったが、1人のインターンによって救われたという裏話が今回初めて公にされた。
中世酒場経営シム『Tavern Master』「500円セール」で飛躍的に賑わう。自分好みの酒場を作る高評価ゲーム、過去最高の人気
Untitled Studioが手がけ2021年11月にリリースされた酒場経営シミュレーションゲーム『Tavern Master』が、ここ数日多くのプレイヤーで賑わっているようだ。Steamの同時接続プレイヤー数が過去最高を記録している。
販売元がSteamからBANされたゲーム『バイオウィーバー』ついにSteamでリリース、開発元の自主販売で。紆余曲折を経て、システムも大幅に変わった人気作『バイオプロトタイプ』続編
Emprom Gameは11月16日、『バイオウィーバー』を配信した。遺伝子や器官を組み替えながらビルドを組んで戦うアクションRPGだ。
ほのぼの和風商店街シム『おいでませ、みなみ通りへ!』開発者、「これから3年はお金に困らず新作を作れる」と売上に大喜び。大ヒットで“失業手当生活”を脱却
Dorian Signargout氏は11月16日、『おいでませ、みなみ通りへ!(Minami Lane)』の売り上げが20万本に達したと発表した。本作は日本風の商店街運営シミュレーションゲームだ。
『Sea of Stars』や『アストロニーア』、『shapez 2』などが過去最安値でお得。今週開始のSteamセールから注目タイトルをピックアップ
PCゲーマーにはおなじみのSteamでは、日々多数のゲームにおいてセールが実施されている。本稿では、この1週間にセールが開始された作品の中から、最安値をつけたタイトルに絞ったかたちでいくつか紹介する。