
Nintendo Switchで復刻されたばかりのPC-9801版『フレイ』『ブランディッシュ リニューアル』突如配信停止
D4エンタープライズは8月26日、Nintendo Switch向けの『EGGコンソール フレイ PC-9801』と『EGGコンソール ブランディッシュ リニューアル PC-9801』を配信停止したと発表した。

Nintendo Switch 2の開発キット、「全然手に入らない」との報道。Nintendo Switch 2向けにゲームを作りたくても作れない
Nintendo Switch 2が発売されてから2か月以上が経過した現在、対応ゲームの開発に必要な開発キットについて入手しづらい状況が続いているようだ。

自由すぎウォーターパーク運営シム『Waterpark Simulator』人気急上昇中。なぜか“お客にやつあたり”要素充実、働くもよし暴れるもよし
CayPlayは8月23日、ウォーターパーク運営シミュレーションゲーム『Waterpark Simulator』の早期アクセス配信を開始した。さっそく人気となり高い評価を獲得している。

『Hollow Knight: Silksong』最新の試遊版が「6年前のE3向けのものと同じ」ではないかと注目集まる。実際は少し違う
Team Cherryはアクション・アドベンチャーゲーム『Hollow Knight: Silksong』を9月4日にリリースすると発表。その発表にあわせ、ゲームイベントgamescom 2025では本作のプレイアブル出展もおこなわれたが、その内容が話題となっている。

ナマコ協力マルチRTS『NAMAKORIUM(ナマコリウム)』発表。最大4人マルチ対応・ナマコによる汚染海洋大掃除
Polyscapeは8月25日、協力マルチプレイRTS『NAMAKORIUM(ナマコリウム)』を発表。本作はナマコを指揮して汚染された海を綺麗にするゲームだ。最大4人でのオンライン協力プレイに対応する。

魔女っ子配達ゲーム『ミカと魔女の山』や宇宙船&FPS対戦ゲーム『ワイルドゲート』などが過去最安値でお得。今週開始のSteamセールから注目タイトルをピックアップ
本稿では、Steamにてこの1週間にセールが開始された作品の中から、最安値をつけたタイトルに絞ったかたちでいくつか紹介する。

『ディビジョン2』にて新モード「Survivors」発表。前作でも好評だった“脱出サバイバル”、約10年ぶりに戻ってくる
Ubisoftは8月23日、オンラインRPG『ディビジョン2』向けに「Survivors」モードを開発中であることを明らかにした。実装時期は未定。

リアル世界・緊急サービス運営シム『Global Rescue』発表。「現実世界のあらゆる場所」が舞台、消防・警察・SWATなどを指揮して管理
Aerosoftは8月22日、PeDePeが手がける『Global Rescue』を発表。本作は消防・警察・救急・SWATなどの緊急サービスを運営するシミュレーションゲームだ。

『青鬼』発・廃校怪奇ホラーゲーム『禁足地 -青鬼の窟-』8月29日配信へ。『零』シリーズのクリエイターなど携わる、和人形憑依ホラー
LiTMUSとハイドは8月22日、和風怪奇ホラーアドベンチャーゲーム『禁足地 -青鬼の窟-』を8月29日に配信すると発表した。

ついに発売日が決まった『Hollow Knight: Silksong』、「なぜ発表から約6年もかかったのか」開発者が明かす。開発が難航したわけではなく、むしろ逆
Team Cherryは8月21日、『Hollow Knight: Silksong』を9月4日に配信すると発表した。最初に発表されてから約6年、開発者がなぜこれほどの時間がかかったのかを明かしている。

最大4人プレイ対応・宇宙シームレス冒険FPS『Jump Space』9月19日に早期アクセス配信へ。宇宙船バトルから惑星探索まで流れるように展開する協力型PvE
Keepsake Gamesは8月22日、FPS『Jump Space』の早期アクセス配信を9月19日に開始すると発表した。

“過去の自分”と共闘ホラーアクション『ホテル・バルセロナ』9月27日配信へ。「SWERY氏×須田剛一氏」の鬼才コンビが放つ、血みどろ攻め倒しゲーム
CULT Gamesは8月22日、スラッシャーアクションゲーム『HOTEL BARCELONA(ホテル・バルセロナ)』を9月27日に配信すると発表した。

『Hollow Knight: Silksong』9月4日についに配信へ。長らく延期された人気作『ホロウナイト』の続編、いよいよ本当に出る
Team Cherryは8月21日、アクション・アドベンチャーゲーム『Hollow Knight: Silksong』の発売日を発表した。

協力プレイ対応“ベルトスクローグ”アクション『Absolum(アブソラム)』10月9日配信へ。『ベア・ナックル4』開発元が手がけるベルトスクロール&ローグライク
アークシステムワークスとDotemuは8月21日、“ベルトスクローグ”アクションゲーム『Absolum(アブソラム)』のダウンロード版を10月9日に配信すると発表。Nintendo Switch/PS5向けパッケージ版は11月6日に発売予定だ。本作はベルトスクロールとローグライクが融合した作品だ。

賞金稼ぎメカカスタマイズアクション『Bounty Star』10月23日配信へ。愛用するメカで正義執行、ベテランパイロットのおんぼろガレージ生活
Annapurna Interactiveは8月21日、DINOGODが手がけるメカアクションゲーム『Bounty Star』を10月23日に配信すると発表した。

高評価ローグライトACT『ザ・ローグ:プリンス オブ ペルシャ』サプライズ正式リリース。『Dead Cells』開発スタジオの作品、大型アプデでラスボスなど実装されついに完成
Ubisoftは8月21日、ローグライトアクションゲーム『ザ・ローグ:プリンス オブ ペルシャ』を正式リリースした。

移動式本屋さん経営ゲーム『Tiny Bookshop』早くも売上20万本突破。ほのぼの自分だけの書店づくり、“圧倒的に好評”でブーム到来
デベロッパーのneoludic gamesは8月20日、本屋経営ゲーム『Tiny Bookshop』の販売本数が20万本を突破したと発表した。

大作乱世オープンワールドRPG『風燕伝:Where Winds Meet』11月15日配信へ。“150時間超”の大ボリューム・基本プレイ無料ゲームが日本上陸
NetEase Gamesは8月20日、武侠オープンワールドRPG『風燕伝:Where Winds Meet』を11月15日に配信すると発表した。PC/PS5向けに基本プレイ無料で提供される。

ダイソー発・昆虫カードバトル『蟲神器 めざせ!最強の蟲主』Nintendo Switch向けに11月13日発売へ。オンライン対戦にも対応、人気トレカ忠実再現ゲーム
日本コロムビアは8月20日、デジタルトレーディングカードゲーム『蟲神器 めざせ!最強の蟲主』を11月13日に発売すると発表した。

大型オープンワールドRPG『七つの大罪:Origin』ついにクローズドβテスト実施へ、参加者募集開始。広大なブリタニア大陸での冒険をひと足早く遊べるチャンス
ネットマーブルは8月20日、オープンワールドRPG『七つの大罪:Origin』のクローズドβテストを実施するとし、参加者の募集を開始した。

アニメ調リズムゲーム『UNBEATABLE』11月6日配信へ。音楽が違法となった世界に響く、禁断のロック
パブリッシャーのPlaystackは8月20日、D-CELL GAMESが手がけるリズムアドベンチャーゲーム『UNBEATABLE』を11月6日に配信すると発表した。

高速メカアクション『デモンエクスマキナ タイタニックサイオン』体験版、なんとサプライズ配信開始。セーブデータ引き継ぎ可、協力マルチプレイもさっそく遊べる
マーベラスは8月20日、『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION(デモンエクスマキナタイタニックサイオン)』の体験版を配信開始した。