国内外のゲームニュースを好物としています。購入するゲームとプレイできる時間のバランス感覚が悪く、積みゲーを崩しつつさらに積んでいく日々。
Nintendo Switch向けセールに約110本追加。『ボーダーランズ』全作おまとめ版、『Cult of the Lamb』『ウィザードリィ』3Dリメイク版など最安値級続々
ニンテンドーeショップにて10月28日、Nintendo Switch向けタイトルの新たなセールが開始された。対象タイトルは約110本。
『どうぶつの森 ポケットキャンプ コンプリート』スマホ向けに12月3日配信へ。サービス終了予定の『ポケ森』からセーブデータ引き継ぎ可能な買い切り版、新要素もある
任天堂は10月28日、『どうぶつの森 ポケットキャンプ コンプリート』を12月3日に配信すると発表した。『どうぶつの森 ポケットキャンプ(ポケ森)』のセーブデータを引き継いで遊べるアプリだ。
Steam向けカラオケアプリ「カラオケJOYSOUND for STREAMER」10月29日配信へ。ライブ配信・動画投稿で歌える楽曲が3万曲以上収録、採点機能付き
エクシングは10月26日、カラオケアプリ「カラオケJOYSOUND for STREAMER」を10月29日14時より配信すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。
『龍が如く8』や『ホグワーツ・レガシー』、『Balatro』などが過去最安値でお得。今週開始のSteamセールから注目タイトルをピックアップ
本稿では、この1週間にセールが開始された作品の中から、最安値をつけたタイトルに絞ったかたちでいくつか紹介する。
『Dead Cells』開発元の新作ローグライトアクション『Windblown』Steamにてさっそく大好評スタート。きびきびしたハイテンポバトルなどでファンの期待に応える
Motion Twinは10月25日、『Windblown』の早期アクセス配信を開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、ゲーム内は日本語表示に対応。本作は、さっそく大きな人気を得ている。
高圧洗浄シム『パワーウォッシュシミュレーター』新無料DLC「ハロウィーン・ハウス」配信開始。不気味に汚れた魔女の屋敷などをお掃除
スクウェア・エニックスは10月24日、『パワーウォッシュシミュレーター(PowerWash Simulator)』向けのDLC「ハロウィーン・ハウス(ハロウィーン2024)」を配信開始した。価格は無料。
筋肉美シューティング『超兄貴COLLECTION』Nintendo Switchダウンロード版12月12日配信へ。『超兄貴』と『愛・超兄貴』をダブル収録、クラファン大成功を経て怪作が令和に蘇る
エディアは10月24日、『超兄貴COLLECTION』のダウンロード版を、12月12日に配信すると発表した。シューティングゲーム『超兄貴』と続編『愛・超兄貴』の移植版をセットにした作品だ。
なんでも食べて巨大化スライムアクション『UniverseSlime』発表。星になりたいスライムが日本風の街を破壊し飲み込み、ひたすらに巨大化を目指す
MashPotato氏は10月24日、イートホール系アクションゲーム『Universe Slime』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS5で、2025年配信予定。
Nintendo Switch向けセールに約140本追加。『ウィッチャー3』『世界樹の迷宮』『ペルソナ5 スクランブル』など最安値級続々
ニンテンドーeショップにて10月23日、Nintendo Switch向けタイトルの新たなセールが開始された。対象タイトルは約140本。本稿では、その中からいくつか注目タイトルを紹介する。
廃遊園地サバイバルホラー『クロウ・カントリー』、売上ぐんぐん伸ばし10万本突破。初代PSホラーから影響受ける“圧倒的に好評”ゲームが勢いを増す
SFB Gamesは10月23日、『Crow Country』の売上が10万本を突破したことを発表した。廃墟となったテーマパークを探索するサバイバルホラーゲームだ。
『メタルスラッグ』のSRPG『METAL SLUG TACTICS』11月5日配信へ。ガンガン攻めて「アドレナリン」を放出する戦略バトル、戦車にも乗れる
Dotemuは10月22日、『METAL SLUG TACTICS』を11月5日に配信すると発表した。『METAL SLUG(メタルスラッグ)』シリーズのスピンオフとなる戦略RPGだ。
高自由度神話オープンワールドRPG『Drova – Forsaken Kin』Steamにてたちまち大絶賛集まる。プレイヤーの行動が反映される作り込み抜群世界の冒険が“圧倒的に好評”
パブリッシャーのDeck13 Interactiveは10月15日、Just2Dが手がけたアクションRPG『Drova - Forsaken Kin』を配信した。本作は、Steamにて「圧倒的に好評」を得るなど、さっそく高評価を獲得している。
田舎町お酒造りライフシム『Sakagura Life』Steam向けに発表。日本風の町で”米作り”から始める酒蔵経営ゲーム
デベロッパーのSakusakubakeは10月22日、酒蔵経営ライフシミュレーションゲーム『Sakagura Life』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、2025年配信予定。
一時販売停止などいろいろあったゲーム『Wayfinder』ついに正式リリースされ大好評。“大改修”で要素激変し復活遂げる
デベロッパーのAirship Syndicateは10月22日、アクションRPG『Wayfinder』を正式リリースした。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS5。本作は、早期アクセス配信時に紆余曲折がありユーザーレビュー評価も伸び悩んだが、大きな仕様変更を経て盛り返してきている。
放置型リラックス庭づくりゲーム『Hot Springs | 温泉 (Onsen)』Steamにて10月25日配信へ。オンラインマルチ対応、鯉が温泉でくつろいだり“和風風”庭も作れる
Low-Hi Techは10月21日、『Hot Springs | 温泉 (Onsen)』を10月25日に配信すると発表した。温泉などのある風景を作る、放置型リラクゼーションゲームだ。
嘘つき極限ギャンブルマルチ『Liar’s Bar』新ブラフルール追加無料アプデ配信開始&Steamチャートを駆け上がる。“デビルルール”追加でSteam上位ゲームに
Curve Animationは10月21日、マルチプレイテーブルゲーム『Liar’s Bar』に最新アップデートを配信。新たなゲームルールなどを追加した。人口は、Steam全体でもトップ20に入る数字。
『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』本編クリア後には「七英雄との再戦」などやり込み新要素いろいろ。“最強のセーブデータじゃないとクリアできない”新難易度も実装へ
スクウェア・エニックスは10月21日、RPG『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』の最新情報を公開した。クリア後の要素などについて、解説されている。
パルクールホラーアクション『Finding Frankie』Steamにて10月25日配信へ。狂ったマスコットたちに追われながら、壁ジャンプやスライディングなどを駆使してステージを駆ける
Finding Frankie Teamは10月19日、『Finding Frankie』をPC(Steam)向けに10月25日に配信すると発表した。本作は、難関パルクールコースに挑む一人称視点のシングルプレイアクションゲームだ。
死後世界大暴れローグライクFPS『Berserker’s Domain』Steam向けに発表。『Blood』『DOOM』『DUSK』などから影響受ける、モンスター蹴散らしハイテンポバトル
breakkyは10月18日、FPS『Berserker's Domain』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、配信時期は未定。
2K発ローグライク対戦シューター『ETHOS計画(Project ETHOS)』発表。元『CoD』開発者率いるスタジオが手がける、PvPvEやトーナメントを戦うチーム制ヒーローシューター
2Kは10月18日、『ETHOS計画(Project ETHOS)』を発表した。ローグライク要素のある三人称視点ヒーローシューターだ。基本プレイ無料で配信予定。
ゲームエンジン「Unity 6」提供開始。マルチプレイゲーム開発を加速させる新機能など多数実装しつつ、安定性とパフォーマンスが大幅向上
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは10月18日、ゲーム開発プラットフォーム「Unity 6」の提供を開始した。提供プランにより、無料およびサブスクリプション形式にて利用できる。
ショットガン・ロシアンルーレットゲーム『Buckshot Roulette』10月31日についにマルチプレイモード導入へ。最大4人で命を賭けたギャンブル
Mike Klubnika氏は10月17日、ロシアンルーレットゲーム『Buckshot Roulette』にマルチプレイモードを導入するアップデートを、海外時間10月31日に配信すると発表した。