ゲームはジャンルを問わず遊びますが、1回のプレイ時間が短いものが好きです。FPSやRTSは対戦モノを積極的にプレイします。しかし緊張するとマウスを持つ手が震えるタイプでもあります。
『Hearthstone』などを手がけるBlizzard Entertainment、日本語ローカライズの準プロジェクトマネージャーを募集中
夢が現実になる日がくるのだろうか。『Diablo』や『StarCraft』シリーズなどを手がける米国のゲーム開発企業Blizzard Entertainmentは、日本語ローカライズのプロジェクトマネージャーを募集している。
『Hot Diggity』マシンをカスタマイズして地中奥深くを目指す穴掘りフリーゲーム
第2回Free Game Saturdayは、穴掘りドリルマシーン『Hot Diggity』、奇怪な世界観を持つシューティング『Warping War Pig』、ただ振り回すだけなのに白熱する『Super Flail』、これら3つのフリーゲームを紹介。
大きな一歩を踏み出すモバイル向けMOBA『Vainglory』、正式ローンチは明日7月3日
モバイル向けMOBA『Vainglory』が、明日7月3日に正式ローンチを迎える。待望の新ヒーロー「ロナ」や、気軽に遊びたいプレイヤー向けの「カジュアル試合」など、さまざまなコンテンツが登場する。また、iOSとAndroidのクロスプラットフォーム対戦も実現することになる。
派手なアビリティと高難度のアクション、ローグライク要素ありのフリーゲーム『Dungeon Souls』
第1回Free Game Saturdayでは、Global Game Jam 2015作品のプラットフォーマー『For the king!』、リズムジャンケン西部劇『Rhythm Ranger』、ローグライク要素を持つハック&スラッシュ『Dungeon Souls』、これら3つのフリーゲームを紹介。
モバイル向けMOBA『Vainglory』の正式ローンチが7月3日に決定。Android版も登場予定
Super Evil Megacorpは本日、モバイル用MOBA『Vainglory』の正式ローンチが7月3日に決定したと発表した。今まではiOS限定だったが、ついに150機種以上がサポートされるAndroid版も登場する。
『Invisible Munky 2』見えないから面白い
第31回Mobile Pickでは、姿が見えないサルが主人公の『Invisible Munky 2』、ヒーラーにフォーカスしたシンプルRPG『Healer Quest』を紹介する。
ダンジョン探索型RPG『The Enchanted Cave 2』 安全第一でいくか、それとも挑戦するか
第8回One Coin Gamerでピックアップする『The Enchanted Cave 2』は、プレイスタイルでゲームの難度が変化するローグライク。時間をかけてキャラクターを育てるのか、それとも早さを目指すのか。
ホラーシューター『Gynophobia』、3D酔いと母のパンツに恐怖する
第7回目でピックアップする『Gynophobia』は、ストアの説明どおりに言えば一人称視点のホラーシューターである。ストーリーは、とある恐怖症と戦う青年を描いている。
『You Must Build A Boat』ヒット作を土台に新要素をプラスしたマッチ3パズルRPG
第30回Mobile Pickでは、オンラインバトルレーシング『BREAK ARTS : cyber battle racing』、レトロスタイルのサッカーゲーム『Tiki Taka Soccer』、マッチ3パズルRPG『You Must Build A Boat』を紹介する。
ダンジョン探索型アクション 『Tallowmere』がiOS/Androidへ移植
第29回Mobile of the Weekでは、レトロスタイル2Dアクション『Sword Of Xolan』、ダンジョン探索型アクション『Tallowmere』を紹介する。
戦略を練って事故を回避、 ドライビングゲーム『Does Not Commute』
第28回は、タップ連打で都市建設『Century City』、脱力系プロレスゲーム『Wrassling』、戦略ドライビングゲーム『Does Not Commute』を紹介する。
火や水を操って困難を乗り越える、 ステルスゲーム『Wildfire』
ステルスゲームといえば、サプレッサーを装着した銃器や、鋭利な剣がメイン武器として登場するものが多いのだが、『Wildfire』の主人公は武器ではなく火や水といった元素を操る。
片手で遊べる変形フレンチビリヤード『Magic Shot』
第27回は、高難度玉転がし『Tiltagon』、変形フレンチビリヤード『Magic Shot』を紹介する。
色を混ぜて勝利をつかむ、 色彩ストラテジー『Sature』
第26回は、アーケードライクなスネークゲーム『Sid the Snake』、色彩ストラテジー『Sature』を紹介する。
遊べる芸術作品、 グラフィックノベル風パズル『Heartbeats』
第25回は、指1本で戦うシューティング『Magenta Arcade』、ハッキングパズル『TouchTone』、グラフィックノベル風パズル『Heartbeats』を紹介する。
運と頭脳で高得点を目指す、 一人で遊ぶカードゲーム『Card Crawl』
第24回は、Free-to-Playのハック&スラッシュ『Dark Quest 5』、ボードゲーム風ダンジョン探索型RPG『Paper Dungeons』、一人で遊ぶカードゲーム『Card Crawl』を紹介する。
『Pixel Heroes: Byte & Magic』 過酷なダンジョン探索をスマートフォンで
第23回は、エンドレス・スノーボードゲーム『RAD Boarding』、ゴブリンを投げ飛ばす物理ゲーム『Warhammer: Snotling Fling』、レトロスタイルのダンジョン探索型RPG『Pixel Heroes: Byte & Magic』を紹介する。
マッチングとスライディング、 2つのパズルの融合『BlastBall MAX』
第22回は、指でシンボルを描く防衛ゲーム『Magic Touch: Wizard for Hire』、2つのパズルを混ぜ合わせた『BlastBall MAX』を紹介する。
終わらない興奮をiPhoneで、 エンドレスリズムゲーム『Planet Quest』
第21回は、リャマを追いかけて雪山を滑走する『Alto's Adventure』、150もの難解なパズルに挑戦する物理アクション『iO』、終わりのないリズムゲーム『Planet Quest』。
頼れるのはプレイヤースキルのみ、 高難度ターン制ストラテジー『Auro』
第20回は、QTEだけのシネマティックアクション『Tempo』、運ではなくプレイヤースキルのみが頼りのストラテジー『Auro』を紹介する。
スウェーデン生まれのパズルゲーム『Odd Bot Out』 捨てられたロボットの運命やいかに
第19回は、パズルありの映像作品『Plug & Play』、暗闇に響く靴の音『Dark Echo』、一つ目ロボットのパズルゲーム『Odd Bot Out』を紹介する。
緊張感ともどかしさ、 iPhone縦持ちアクションゲーム『PARTICLE MACE』
第18回は、タイミングが命のアクションRPG『Combo Queen』、モバイルサバイバルブームの幕開け『Radiation Island』、振り回しアクションゲーム『PARTICLE MACE』を紹介する。