
ビル清掃生活シム+アクション『スカイ・ザ・スクレーパー』7月30日発売へ。スタイリッシュビル清掃……して得たお金をスロットにつぎ込み、酒飲んで全部忘れる
『スカイ・ザ・スクレーパー』は、ビル清掃テーマとした、アクションとシム要素を組み合わせたゲームだ。

恋愛シミュレーション『LoveR Kiss Endless Memories』発表、Steam/Switch向けに発売へ。追加要素とDLCを収録する新作+Steam進出
『LoveR Kiss Endless Memories』は、『LoveR』シリーズの新作になるという。

大型ゲーム開発ツール・ミドルウェアイベント「GTMF」今年は秋に開催へ。「ゲムスパ」「GameBusiness. jp」運営イードが加わり、さらにイベント強化
大阪では11月20日、東京では11月25日に開催予定。

恋愛撮影ゲーム『LoveR(ラヴアール)』新作か、ドラガミゲームスが謎のティザー動画公開
ドラガミゲームスは7月2日、謎のティザートレイラー動画を発表した。続報は近日公開するという。

『エルデンリング ナイトレイン』、明日に強化版ボス「知性の蟲」実装へ。合体もする、翅と鋏の仲良しグノスター
「知性の蟲」は、「夜の識、グノスター」として登場するボスである。

Steam『違う星のぼくら』は“中国語レビューが大苦戦”。データから見えたはっきりとした傾向
開発者のところにょり氏、および講談社ゲームクリエイターズラボの担当編集の片山裕貴氏によると、実は本作の評価については、大きくは中国圏からの低評価が影響していたようだ。

ダーク2人プレイ専用ゲーム『違う星のぼくら』開発者、“前作よりも低評価”に「自分の暗黒面を出しすぎた」と反省。でもそれはそれで納得
2人プレイ専用ゲーム『違う星のぼくら』開発者、“前作よりも低評価”に「自分の暗黒面を出しすぎた」と反省しているそうだ。

Nintendo Switch 2専用新作ゲーム『Dear me, I was…』発表。『アナザーコード』『ウィッシュルーム』開発者が贈る、とある女性の人生追体験
とある女性の人生を追体験するという。手描き調の美しいグラフィックで、他者とのふれあいや、喜び、あるいは悲しみなどを描くのだろう。

『ハンドレッドライン(ハンドラ)』大型無料アプデで「超高難度バトルモード」追加+快適さ改善「選択肢の手前からを選ぶと“本当に選択肢の手前から”開始できるように」
『ハンドレッドライン』大型無料アップデート第二弾では、高難度バトルコンテンツが充実するようだ。

アクアプラス、なんとHIKEから別会社へと売却される模様、現在複数会社と交渉中。数年前にHIKE傘下入りしていたが
すでに複数企業と交渉中で、同社の企業価値向上のためによりシナジーの見込める相手先への株式譲渡を進めていくとのこと。

『ファンタジーライフi』無料アプデとして「ローグライクオープンワールド」モード開発中との発表。待望の本格エンドコンテンツか
「上級者から初心者までが楽しめる」とされている。強力な装備品のほか、さまざまなアイテムが手に入るそうだ。

大阪のゲームセンター・ジーパラあべの店が閉店へ。天王寺近く、“哀愁漂う”あべのベルタの中にあった熱気空間
G-palaあべの店は、ゲームセンターグループG-palaのあべの店だ。コミュニティになっていた。

超大型オープンワールドアクション『紅の砂漠』新ビルドの迫力新映像お披露目。「ボスとの決闘」は結構ハードコアそう
『紅の砂漠』は、MMORPG『黒い砂漠』の開発・運営で知られるPearl Abyssが手がける、オープンワールドアクションアドベンチャーゲームだ。

基本プレイ無料“次世代オープンワールドアクションRPG”『Aniimo』発表。モンスター捕獲・育成で進化させリアルタイムなPvPやPvE
『Aniimo』は、次世代オープンワールドアクションRPGだという。

ゲームフリーク新作『Beast of Reincarnation』正式発表。「世界崩壊後の日本」で、穢れ人と腐蝕犬が旅するアクションRPG
『Beast of Reincarnation』は、3DアクションRPGとなるようだ。


『バイオハザード レクイエム』発表。来年2月発売へ
カプコンは6月7日、『バイオハザード レクイエム(Resident Evil Requiem)』を発表した。

「ゲーム・オブ・スローンズ」ゲーム『Game of Thrones: War for Westeros』発表。スターク家やラニスター家、ターガリエン家が激突するRTS
『Game of Thrones: War for Westeros』は、「ゲーム・オブ・スローンズ」を題材にしたリアルタイムストラテジーゲームだ。

マーベルの格闘ゲーム『Marvel Tokon Fighting Souls』発表。開発はなんとアークシステムワークス
「マーベル」をテーマとした格闘ゲームだ。

『ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ』発表。人気SRPG、新要素をともなって蘇る
『ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ』発表。

『ファンタジーライフi』、アップデートで「遠くまでマップが見える視点」実装へ。「全然フィールド見渡せない視点不満」を受けて
日野氏は6月中旬より遠くまでマップが見える視点を実装していくことを告知した。比較画像を見ると、これまでよりかなり遠くまでマップを見渡せることがわかる。

『エルデンリング ナイトレイン』、「2人プレイモード」を追加予定であることがぬるっと公式発表される。あと「強化版」夜の王の登場予告も
『エルデンリング ナイトレイン』にて、「2人プレイモード」の追加がぬるっと発表されている。


