
美少女バカンス本格恋愛ゲーム『Venus Vacation PRISM – DEAD OR ALIVE Xtreme -』発表、PS5/PS4/PC向けに発売へ。『DOAXVV』の女の子たちとの、没入感たっぷり恋愛アドベンチャー
コーエーテクモゲームスは9月27日、『Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme -』を発表した。『DEAD OR ALIVE Xtreme』シリーズ初の本格恋愛アドベンチャーゲームだ。

ネットワーク動画再生ミドルウェア「CRI Clovis」9月30日提供開始へ。動画コンテンツのストリーミングを、プラットフォーム問わず一本化
株式会社CRI・ミドルウェアは9月24日、ネットワーク動画再生ミドルウェア「CRI Clovis」を発表した。提供開始は9月30日より。本製品は、動画コンテンツのストリーミング再生が、あらゆるプラットフォームで簡単に実現可能になるミドルウェアだ。

『ストリートファイター6』BGM上書き演出がオンオフ可能になるオプション項目実装へ。実際はそんなことないのに“キンバリー弱体化”の声
カプコンは9月22日、『ストリートファイター6』の次回アプデで実装される新機能を発表した。BGMを上書きするスーパーアーツ・必殺技演出の設定ができるようになるが、そのことによりキンバリーが“弱体化”されるという声があがっている。

美少女セクシーバレー『Venus Vacation』シリーズ新プロジェクト始動、9月27日発表へ。南の楽園を舞台にしたシリーズは新たな展開に突入
コーエーテクモゲームスは9月20日、『Venus Vacation』シリーズの新プロジェクトを告知することを発表した。9月27日21時5分より放送予定の「コーエーテクモLIVE! in TGS2024」にて、新プロジェクト発表会が開催されるという。

「地獄無双ライフ」ゲーム『エトランジュ オーヴァーロード』発表。地獄に落ちてなお “反省しない”、闇魔法使いの悪役令嬢を描くWeb小説がゲーム化
株式会社ブロッコリーは9月19日、『エトランジュ オーヴァーロード』を発表した。発売時期および対応プラットフォームは未定。本作は、喜多山浪漫氏による同名の小説を原作とした作品である。
『スプラトゥーン3』定期的な新コンテンツ追加終了、今後は過去のイベント・ビッグラン復刻開催へ。ブキの性能調整アプデなどは不定期で続ける
任天堂は9月16日、『スプラトゥーン3』の今後の運営の予定を発表した。今後は過去に開催されたフェスなどのイベントを、一部のお題を復刻しながら開催していくそうだ。
基本プレイ無料ミリタリーシム『War Thunder』大型アプデ配信開始。元「海上自衛官」によるリアルな日本語音声を新たに収録、陸自の最新鋭兵器など盛りだくさん実装
DMM GAMESを運営する合同会社EXNOAは9月10日、マルチコンバットオンラインゲーム『War Thunder』の大型アップデート「ダンスオブドラゴンズ(Dance of Dragons)」を配信した。本アップデートでは、新たな兵器に加えて、元海上自衛隊員による日本語ボイスが実装されている。
ホビットなりきり生活シム『ホビット庄の物語 ~指輪物語の世界から~』新情報たっぷり紹介イベント9月23日放送へ。「国際ホビットデー」にあわせて開催
Private DivisionとWētā Workshopは9月11日、「A Hobbit Day Showcase」の放送を発表した。村づくり生活シム『ホビット庄の物語 ~指輪物語の世界から~』の紹介がおこなわれるイベントだ。

傑作推理ゲームリメイク『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』本日発売。事件の37年後を描く新規ストーリーと共に、遊びやすくなって蘇る
ジー・モードは9月12日、『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』を発売した。推理ADV『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ』のリメイク作品だ。

「FAIRY TAIL」のRPG『FAIRY TAIL2』12月12日発売へ。ガストが開発を手がけ、原作のクライマックス「アルバレス帝国編」とその後のオリジナルストーリーを描く
コーエーテクモゲームスは8月27日、『FAIRY TAIL2』を12月12日に発売することを発表した。真島ヒロ氏の漫画およびアニメ「FAIRY TAIL」を原作とするRPGだ。

『ストリートファイター6』新追加キャラ「テリー」のライジングタックルが“タメコマンドじゃない”報告に注目集まる。“タメ苦手”ユーザーから歓喜の声
『ストリートファイター6』の追加キャラクターであるテリー・ボガードについて、試遊台の情報から必殺技「ライジングタックル」が昇龍コマンドであることが発覚し、話題になっている。

オンラインアクションRPG『KRITIKA:ZERO』大型アプデで高難易度ダンジョン「次元図書館」実装。「神話等級装備」追加など新やり込み要素いろいろ
G・O・Pは8月22日、基本プレイ無料オンラインアクションRPG『KRITIKA:ZERO』の最新アップデートを配信開始した。新たなダンジョン「次元図書館」などが実装されている。

『聖剣伝説 VISIONS of MANA』ではがめつい商人「ニキータ」と三人の娘が登場。収集アイテムの交換要素や懐かしのキャラに神獣など、発売間近の新情報お披露目
スクウェア・エニックスは8月22日、『聖剣伝説 VISIONS of MANA』の新情報を公開した。本作に登場する新たなキャラクターや神獣などが発表されている。

『ポケモン 赤緑』のRTA in Japan走者、マルチタスク超人として恐れられる。赤も緑もプレイするし、コメントも読むし乱数調整もする
「RTA in Japan Summer 2024」にて8月13日、『ポケットモンスター 赤・緑』のRTAがおこなわれた。走者のマルチタスクぶりに注目が集まっている。

人気漫画「FAIRY TAIL」原作の「デッキ構築型ローグライト」「魔法ビーチバレー対戦ゲーム」、Steamで8月27日&9月17日発売決定
講談社ゲームクリエイターズラボは8月5日、『FAIRY TAIL ダンジョンズ』と『FAIRY TAIL ビーチバレーをぶっ壊せ』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。発売日は、『FAIRY TAIL ダンジョンズ』が8月27日、『FAIRY TAIL ビーチバレーをぶっ壊せ』が9月17日。

『ロマンシング サガ 2』リメイク新要素情報どどんと解禁。アビリティに装備改造、らくらくパーティー編成、新「龍の穴」など続々
スクウェア・エニックスは8月1日、『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』の新情報を発表した。今回の発表では、本作に登場するキャラクターや、バトル関連の新システムが明らかになっている。

ゲーミングPC入門向けモデルもお安い、マウスコンピューターの「ビッグサマーセール」第2弾開幕。最大3万5000円オフ
マウスコンピューターは7月31日、「ビッグサマーセール」の第2弾を開始した。ゲーミングPCブランド「G-Tune」をはじめ、さまざまな製品がセール販売中だ。セール期間は8月14日10時59分までとなっている。

基本プレイ無料『KRITIKA:ZERO』ってどんなゲーム?クラス選びで体験が変わる、一騎当千アクションRPG
株式会社G・O・Pは7月18日、『KRITIKA:ZERO』をリリースした。2000万ダウンロードを果たした本作がどんな作品なのか、本稿では導入からゲームの進め方を通して、その魅力を紹介したい。

国産シューター『ブレイゼンブレイズ』は、「性能ギリギリまで詰め込んだ」特盛ゲームに。VR×ヒーローシューター×ロールレス×近接メイン×環境破壊など、挑戦だらけ
VR対戦アクションゲーム『ブレイゼンブレイズ』について、ディレクターの池谷典之氏と吉岡哲生氏にインタビューをおこなった。

Nintendo Switch『スーパーモンキーボール バナナランブル』はハードコアゲームだ(一人で遊ぶなら)。容赦なきステージとギミックがゲーマーを襲う
セガは6月25日、アクションゲーム『スーパーモンキーボール バナナランブル』を発売した。本稿では、一人で遊ぶと意外と容赦ない本作に挑戦した模様をお届けしたい。

VR殴り合い対戦アクション『ブレイゼンブレイズ』本日発売。拳で争う「大統領戦挙」、3対3チームバトルや四つ巴バトルでVR大乱闘
MyDearest株式会社は7月19日、『ブレイゼンブレイズ』を発売した。近接格闘を重視したマルチプレイ対応のVR対戦アクションゲームだ。

ハクスラARPG『Last Epoch』7月9日の大型アプデで公式日本語字幕対応へ。新たに回避アクションも実装、エンドコンテンツやユニークアイテムも盛り沢山アプデ
Eleventh Hour Gamesは7月6日、『Last Epoch』のパッチ1.1「Harbingers of Ruin」を現地時間7月9日に配信することを発表した。同アップデートにて、公式日本語字幕へ対応することも発表されている。