Koutaro Sato

Koutaro Sato

何でも遊びますがメトロイドヴァニアとトレハン、ゲーム内の釣りが大好物。クリエイターやプレイヤーの人となりと、彼らが生み出す盛り上がりが大好きです。

ネットワーク動画再生ミドルウェア「CRI Clovis」9月30日提供開始へ。動画コンテンツのストリーミングを、プラットフォーム問わず一本化

株式会社CRI・ミドルウェアは9月24日、ネットワーク動画再生ミドルウェア「CRI Clovis」を発表した。提供開始は9月30日より。本製品は、動画コンテンツのストリーミング再生が、あらゆるプラットフォームで簡単に実現可能になるミドルウェアだ。

『ストリートファイター6』BGM上書き演出がオンオフ可能になるオプション項目実装へ。実際はそんなことないのに“キンバリー弱体化”の声

カプコンは9月22日、『ストリートファイター6』の次回アプデで実装される新機能を発表した。BGMを上書きするスーパーアーツ・必殺技演出の設定ができるようになるが、そのことによりキンバリーが“弱体化”されるという声があがっている。

美少女セクシーバレー『Venus Vacation』シリーズ新プロジェクト始動、9月27日発表へ。南の楽園を舞台にしたシリーズは新たな展開に突入

コーエーテクモゲームスは9月20日、『Venus Vacation』シリーズの新プロジェクトを告知することを発表した。9月27日21時5分より放送予定の「コーエーテクモLIVE! in TGS2024」にて、新プロジェクト発表会が開催されるという。

「地獄無双ライフ」ゲーム『エトランジュ オーヴァーロード』発表。地獄に落ちてなお “反省しない”、闇魔法使いの悪役令嬢を描くWeb小説がゲーム化

株式会社ブロッコリーは9月19日、『エトランジュ オーヴァーロード』を発表した。発売時期および対応プラットフォームは未定。本作は、喜多山浪漫氏による同名の小説を原作とした作品である。

基本プレイ無料ミリタリーシム『War Thunder』大型アプデ配信開始。元「海上自衛官」によるリアルな日本語音声を新たに収録、陸自の最新鋭兵器など盛りだくさん実装

DMM GAMESを運営する合同会社EXNOAは9月10日、マルチコンバットオンラインゲーム『War Thunder』の大型アップデート「ダンスオブドラゴンズ(Dance of Dragons)」を配信した。本アップデートでは、新たな兵器に加えて、元海上自衛隊員による日本語ボイスが実装されている。

傑作推理ゲームリメイク『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』本日発売。事件の37年後を描く新規ストーリーと共に、遊びやすくなって蘇る

ジー・モードは9月12日、『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』を発売した。推理ADV『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ』のリメイク作品だ。

『ストリートファイター6』新追加キャラ「テリー」のライジングタックルが“タメコマンドじゃない”報告に注目集まる。“タメ苦手”ユーザーから歓喜の声

『ストリートファイター6』の追加キャラクターであるテリー・ボガードについて、試遊台の情報から必殺技「ライジングタックル」が昇龍コマンドであることが発覚し、話題になっている。

人気漫画「FAIRY TAIL」原作の「デッキ構築型ローグライト」「魔法ビーチバレー対戦ゲーム」、Steamで8月27日&9月17日発売決定

講談社ゲームクリエイターズラボは8月5日、『FAIRY TAIL ダンジョンズ』と『FAIRY TAIL ビーチバレーをぶっ壊せ』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。発売日は、『FAIRY TAIL ダンジョンズ』が8月27日、『FAIRY TAIL ビーチバレーをぶっ壊せ』が9月17日。

ハクスラARPG『Last Epoch』7月9日の大型アプデで公式日本語字幕対応へ。新たに回避アクションも実装、エンドコンテンツやユニークアイテムも盛り沢山アプデ

Eleventh Hour Gamesは7月6日、『Last Epoch』のパッチ1.1「Harbingers of Ruin」を現地時間7月9日に配信することを発表した。同アップデートにて、公式日本語字幕へ対応することも発表されている。