『Horizon Zero Dawn』でカメラ小僧に。心のセラピーは『Minecraft』で整地。今週のゲーミング

各ライターがその週に遊んだゲームについて気楽に書きちらすのがNow Gamingです。ゆるいコーナーです。今回で71回目です。『Horizon Zero Dawn』は、本当にコンソールゲームなのか?とたまげるほど世界が綺麗ですね。

Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて書きちらします。71回目です。
本日は、国内最大規模のアナログゲームイベント「ゲームマーケット」が神戸で開催されています。時間は10時~17時まで、場所は神戸国際展示場です。近隣の方は足を運んでみてはいかがでしょうか。新しい趣味が見つかるかもしれません。
先週もお伝えしましたが、AUTOMATONでは15日まで読者アンケートを実施しております。今後のよりよいコンテンツ作成の参考にさせていただきますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

美しいものはそれだけで魅力的

今週は『Sine Mora』を久しぶりにプレイ。2012年発売の横スクロールSTGです。手がけたのはDigital Realityというハンガリーのメーカーで、本作を含め何本かでグラスホッパー・マニファクチュアとコラボしたことで話題になりました。当時はコンソールでもインディーゲームが盛り上がってきていた時期でもありましたね。ちょうど本作の拡張版が発表されたので、詳細待ちの間に再訪しようというわけです。

時間がいわば体力になっているのが特徴で、カウントダウンがゼロにならないように、敵を倒して時間を加算していくシステムです。で、被弾すると逆にカウントダウンが進む。弾幕STGでありながら、ある程度は被弾してもかまわないというわけです。そして2.5Dで描かれるサイバーパンクな世界観のグラフィック。ぐりんぐりん動く演出も楽しく、STGとしてどうなの、とか考える前にこの美しさにやられてポチってました。
by Taijiro Yamanaka

 

気づけばあなたもカメラ小僧に

最近「写真撮影」モードを実装したAAAタイトルをよく見かけますが、『Horizon Zero Dawn』ほどフォトモードのありがたみを感じた作品はないです。「本当にコンソールゲームなのか」とたまげるほど世界が綺麗なので、どこを切り抜いても絵になります。ソーシャルメディア上で他人がアップした画像を漁るのも楽しい。

そんな素敵なフォトモードよりも筆者が好いているのが、主人公アーロイを演じたAshly Burchさん。なにかとレズビアンネタの多いコメディシリーズ「Hey Ash Whatcha Playin’」(HAWP)で頭角を現した方で、声優業でもタイニー・ティナやクロエといった、ストレートとは言い切れないキャラクターの印象が強かったり。性的指向はともかく、性格的にも平坦ではない、かつ芯の通った女性を演じると輝きます。アーロイも「力強い女性」の象徴として、PlayStationを代表するアイコン的キャラクターの一人へと昇華されていくのかなと。……だから、あの、お願いです、アーロイをゴリラと呼ばないでっ。
by Ryuki Ishii

 

美少女ゲームは苦手なんですが

今週は空いた時間を利用してPC版『SENRAN KAGURA SHINOVI VERSUS』を遊びました。「カグラ」シリーズは「いけない!ルナ先生」を読んでドキドキした少年時代を思い出させてくれるので、美少女ゲームが苦手なわたしでも抵抗なく遊べます。それぞれのキャラクターの設定や、意外と真面目なストーリーなど、エロだけでは語れない魅力が「カグラ」にはあります。それにプレイ中は終始笑えるので、日ごろのストレスを発散できます。ちなみに3月18日にはSteamで『SENRAN KAGURA ESTIVAL VERSUS』が発売されます。

そして昨日、大阪のソフマップなんば店ザウルス1(本日はジョーシンディスクピア日本橋店)で開催されていた『閃乱カグラ PEACH BEACH SPLASH』の選考体験会に行ってきました。体験ブースには行列ができており、爆乳プロデューサーのファンの多さに驚き、ドサ回りの大切さを感じました。
by Shinji Sawa

 

延々と整地し続けるという効果的なセラピー

もうほとんどそんな感情はなくなりましたが、一応人間なんで心落ち着かない時やざわざわする瞬間も数年に一回くらいなきにしもあらず。そんな時はゲームとして全く僕の好みから外れている『Minecraft』を立ち上げ、ひたすらに、ただひたすらに整地し続けるんです。するとどうでしょう、もやもやした気持ちはまるで抜けるようなスカイブルー。じめじめした気分は超強力高速乾燥機の中にぶち込んだ半渇きのTシャツのようにすっかり乾燥して、着るとふんわりあったかくなります。勿論敵も出てこない設定で、昼夜問わずただただ地面を平坦にしていく作業。スコップのストックがなくなったら手で掘る。それは虚無ではなくただただ無。つまり悟りの境地。心が無になれば悩み事も困りごとも全て無かったことになる。素晴らしいゲームですね。つまり何がいいたいかというと、僕はあのゲームで木のスコップの作り方くらいしか知らないってことです。
by Nobuhiko Nakanishi

 

どうして人は陰茎をムスコと呼ぶのだろう

定期的にマルチプレイで遊んでいる『Civilization VI』の話をしようかと思いましたが、歴史の話を始めると4万字とかになりそうだし、ゲームの話を始めるとNHKの囲碁講座みたいになりそうだったのでやめました。代わりに諸事情でプレイしている『Dad Quest』という可愛いムスコをぶん投げるオヤジのゲームについて少しだけ語ります。オヤジのムスコといっても先端から白いものが飛び出す太くて長い肉の棒ではありません。

一見『ロックマン』のようでちょっと違う。横スクロールの2Dプラットフォーマーでありながら、キャラクターの進行方向と攻撃の照準を別々に操作しなければいけない点ではFPSの感覚です。そういう意味ではゲームパッドに対応していないことに納得。マウスとキーボードの方が遊びやすいと思います。ハート型のライフや買い物できるシステムで『ミッキーのマジカルアドベンチャー』を思い出しました。17歳です。
by Ritsuko Kawai

AUTOMATON JP
AUTOMATON JP
記事本文: 886