マルチ協力対応大量ゾンビ殲滅シューター『World War Z: Aftermath』PC版や、「スター・ウォーズ」RPGモバイル版などが期間限定無料配布中。Epic Gamesストアにて

Epic Gamesストアにて、『World War Z: Aftermath』および『Garden Story』の無料配布が開始された。配布期間は日本時間2月28日午前1時まで。また、モバイルアプリ版Epic Gamesストア(現在Android/macOS版のみ日本展開中)では、『STAR WARS Knights of the Old Republic』と『STAR WARS Knights of the Old Republic II – The Sith Lords』モバイル版が、米国時間3月20日まで無料配布中。アカウントにログインあるいは新規作成して入手すれば、期間終了後も保有しプレイ可能だ。
『World War Z: Aftermath』は、2021年9月に発売された、最大4人のプレイヤーが協力してプレイするゾンビシューターだ。パラマウントピクチャーズの映画を原作とする本作では、原作映画と同じくおびただしい数の「走るゾンビ」が登場。ニューヨークから日本まで世界中がゾンビに覆われた世界が舞台だ。プレイヤーはGunslinger(ガンスリンガー)、Hellraiser(ヘルレイザー)、Slasher(スラッシャー)といった8つのクラスから1つを選択。他プレイヤー、もしくはAIキャラクターと協力しながら、まるでひとつの生き物のようなゾンビの大群に立ち向かうことになる。
本作の開発を手がけるのはSaber Interactive。Steamユーザーレビューでは本稿執筆時点で約1万8000件中83%が好評とする「非常に好評」ステータスを獲得している。大量のゾンビを倒していく爽快感と、一歩間違えれば大群に飲み込まれるスリリングなゲームプレイが好評なようだ。なおEpic Gamesストアでの定価は税込4680円となっている。
あわせて配布されている『Garden Story』は2021年8月に発売された、果物や野菜が住む不思議な島「グローブ」を舞台にしたアクションRPGだ。この島はフハイ族という種族に浸食され荒らされており、ガーディアンと呼ばれる者たちがフハイ族の撃退と村の復興にあたっている。そんな今作の主人公はグローブで最年少のブドウ、「コンコード」。新人ガーディアンである彼は、リンゴのフジや、カエルのラナといった友人と協力しながら、故郷を復興するための冒険に乗り出すことになる。
本作はPicogramが開発を手がけており、Steamユーザーレビューでは本稿執筆時点で約1000件中90%が好評とする「非常に好評」ステータスを獲得している。パステルカラーのドット絵で丁寧に描かれるマップや果物のキャラクターなど、かわいらしい世界観が特徴だ。また、村の建築物の再建や庭の手入れをしたり、戦闘不能防止オプションをオンにして難易度を下げるなど、ゆったりのんびり遊ぶことができる点も好評なようだ。なおEpic Gamesストアでの定価は税込2050円のタイトルだ。
また、今回Epic Gamesストアモバイルアプリでは、「スター・ウォーズ」RPGのクラシックな名作『STAR WARS Knights of the Old Republic』と『STAR WARS Knights of the Old Republic II – The Sith Lords』のモバイル版も無料配布中。配布期間は米国時間3月20日まで。なお、Epic GamesストアモバイルアプリiOS版は日本国内向けには未展開(2025年展開予定)であるため、国内からはAndroidとmacOSで入手可能だ。それぞれRPGの名手であるBioWareが初作を、Obsidian Entertainmentが続編を手がけた、濃密な「スター・ウォーズ」体験が楽しめる2作を無料で遊べるチャンスとなっている。
『Garden Story』と『World War Z: Aftermath』はEpic Gamesストアにて2月21日午前1時まで無料配布中。『STAR WARS Knights of the Old Republic』と『STAR WARS Knights of the Old Republic II – The Sith Lords』のモバイル版は米国時間3月20日まで、国内AndroidとmacOS向けに配信中。なお次回のPC向け無料配布では、自分だけの呪文を編み出しながら、危険な環境を進むファンタジーアクションアドベンチャー『ミストラリアの魔術師』が提供される予定だ。