作業しながらアクアリウム作りゲーム『With Me: Aquatic Time』発表。作業集中用ツールを活用するほど、魚や水槽を自分好みに充実させられる
Sensory Patch Gamesは4月21日、『With Me: Aquatic Time』を発表した。作業集中ツールを搭載した、アクアリウムシミュレーションゲームだ。

デベロッパーのSensory Patch Gamesは4月21日、アクアリウムシミュレーションゲーム『With Me: Aquatic Time』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、2025年第3四半期に配信予定。
本作は、水槽でさまざまな魚を飼うゲームだ。また、ポモドーロタイマーなども搭載されており、ユーザーの作業集中を助けるツールでもある。
『With Me: Aquatic Time』には300種類以上の魚が収録。実際の魚をモチーフにしたものが用意され、それらを水槽に入れて飼うことができる。水槽は、水草や流木、石や砂などを入れて環境をカスタマイズ可能。背景の風景を設定することもでき、複数の水槽を作成してそれぞれ保存しておけるようだ。
そして本作には、時計やポモドーロタイマーなどの時間管理ツールが搭載。何かの作業に集中したい時に、自ら手がけたアクアリウムを背景に、そうしたツールを活用できるわけだ。各ツールでは、用途別に設定を保存しておくことが可能。このほか、落ち着いた雰囲気のBGMやホワイトノイズを流す機能も用意される。魚たちが泳ぐ様子をのんびり眺めながらリラックスしたい時に良さそうである。


魚や水槽のカスタマイズアイテムなどは、ゲーム内通貨を使って入手する。魚は、ジャンルごとに分けられたパックを購入することで、ランダムに複数手に入るようだ。ゲーム内通貨は、たとえば餌を与えて育てた魚を売却することで獲得可能。また、特定の種類の魚を一定数集めるなどの目標を達成すると、その報酬として獲得できる。
さらに、先述した作業集中用ツールを通じてもゲーム内通貨を入手できるようだ。公開されたスクリーンショットでは、タイマーを設定して使用し、完了すると設定した時間に応じてゲーム内通貨を獲得できることがうかがえる。また、タイマーの使用時間の累計にて、一定時間ごとに報酬として獲得できる要素も存在する模様。ツールを積極的に利用することが、アクアリウムを充実させていくことにもつながるのだろう。
『With Me: Aquatic Time』は、PC(Steam)向けに2025年第3四半期に配信予定。また、本作のプレイテストを4月26日から実施するとのこと。参加方法など詳細は今後発表されるだろう。