人気ヘンテコ博物館経営ゲーム『ツーポイントミュージアム』Nintendo Switch 2版、10月29日配信へ。“命の保証なし”な奇天烈博物館づくり

セガは9月16日、ヘンテコ博物館経営シム『ツーポイントミュージアム』のNintendo Switch 2版について、ダウンロード版を10月29日に、パッケージ版を12月4日に発売すると発表した。

セガは9月16日、Two Point Studiosが手がけるヘンテコ博物館経営シミュレーションゲーム『ツーポイントミュージアム』のNintendo Switch 2版について、ダウンロード版を10月29日に、パッケージ版を12月4日に発売すると発表した。通常版の価格はいずれも3888円(税込)。

本作は、独自の博物館を建設・運営するシミュレーションゲームだ。PC/PS5/Xbox Series X|S向けに先行してリリースされており、非常に高い評価を獲得している。

『ツーポイントミュージアム』にてプレイヤーは駆け出しの学芸員となり、博物館のデザインから管理までをおこなう。展示物には、先史時代・植物・海洋生物・超常現象・科学・宇宙といったテーマのものが存在し、探索チームを世界中に派遣し発掘することで入手可能。個性的な文化財も用意され、自由に配置して展示できる。

博物館のレイアウトも自由にデザインでき、テーマ別にエリアを分けたり、壁などの色を変えたりなどが可能。来館者を満足させて寄付金を集めるためには、彼らの嗜好にあった展示物を用意したり、館内ツアーを提供したり、またギフトショップやトイレなどの施設を設置したりといった工夫も重要だ。

一方で、博物館には来館者になりすました泥棒や、展示物を壊す子供なども現れる。万全なセキュリティシステムを築き、そうした危険から大切な展示物を守ることも求められる。また、枯れると来館者の健康に被害を与える食肉植物や、人喰い花などの危険な展示物も存在するため、適切に管理しなければならない。

本作は通常版に加え、ゲーム本編に限定コンテンツがセットになった「エクスプローラーエディション」も発売予定で、こちらの価格は4888円(税込)。同エディションには、ジャングルをテーマにした限定マップや、探検家用のアイテムとスキンなど、さまざまな限定コンテンツが同梱される。限定のミッションも収録され、クリアすると装飾品などの特別アイテムを入手可能だ。

このほか、予約購入すると特典として『ソニック』関連のさまざまなアイテムがプレゼントされる。ソニックやシャドウになりきれるスタッフのコスチュームや、ゲーム内のお土産売り場で購入できるソニックのぬいぐるみ、壁紙、像などのミュージアムの装飾品といったものが収録されている。

ツーポイントミュージアム』のNintendo Switch 2版は、ダウンロード版が10月29日に、パッケージ版は12月4日に発売予定だ。また、PC(Steam/Epic Gamesストア)/PS5/Xbox Series X|S版は現在発売中である。

Taijiro Yamanaka
Taijiro Yamanaka

国内外のゲームニュースを好物としています。購入するゲームとプレイできる時間のバランス感覚が悪く、積みゲーを崩しつつさらに積んでいく日々。

記事本文: 7500