『League of Legends』 君が操作するチャンプを把握するために パラメータ編

AUTOMATONの『League of Legends』(以下、LoL)特集「Super LoL Rocket!」。初心者向けに『LoL』を遊ぶための連載を続けているが、第5回は「君が操作するチャンプを把握するために」のパラメータ編として、基本的な能力値の意味と、それぞれについて検討すべきポイントを解説していきたい。チャンプのロール、スキルを理解したのなら、次は彼らの性能を知ろう。チャンプは様々なパラメータを持っているのだ。

 

  1. 『League of Legends』最初の一歩を踏み出すために
  2. 『League of Legends』基本ルールと専門用語で戸惑わないために
  3. 『League of Legends』君が操作するチャンプを把握するために ロール編
  4. 『League of Legends』君が操作するチャンプを把握するために スキル編
  5. 『League of Legends』君が操作するチャンプを把握するために パラメータ編
  6. 『League of Legends』 君が操作するチャンプを把握するために アイテム編

 

すべてのチャンプが持っている基本能力

 

Mana関連を除き、全てのチャンプが共通で持っているパラメータを紹介する。これらを見るだけでも、ある程度の傾向は見えてくるので知っておいて損は無い。

なお、個別のチャンプの基本的な性能は、海外Wikia公式、日本語Wikiなどを参照すると良いだろう。ただし、パラメータ関連はパッチのたびにバランス調整として細かい変動がかかることが多く、それが反映されているかどうかについては特に注意が必要だ。正確な情報を得る最も確実な手段は、カスタムゲームモードなどでゲームを起動し、ゲーム内で確認することである。

 

ゲーム内左下のチャンプの顔アイコンをクリックすると情報を参照できる。 慣れてくれば顔アイコン右の簡易表示で大まかなところは把握できる。
ゲーム内左下のチャンプの顔アイコンをクリックすると情報を参照できる。
慣れてくれば顔アイコン右の簡易表示で大まかなところは把握できる。

 


耐久力関連

Magic Resistanceはアイテムで明示的に伸ばさないと得られない。 魔法ダメージが防ぎにくいとされる所以だ。
Magic Resistanceはアイテムで明示的に伸ばさないと得られない。魔法ダメージが防ぎにくいとされる所以だ。

・Health

チャンプのいわゆるHP。なくなると死んでしまい、一定時間経過後にスタート地点に復活する。

・Health Regen

Healthの自然回復能力。5秒あたりの回復量で表記される。

・Armor

物理攻撃に対する防御力。この数値が高いほど、物理攻撃からの被ダメージが減少する。

・Magic Resistance

魔法攻撃に対する耐性。基本的にArmorの魔法ダメージ版と考えて差し支えない。これらの値が高いチャンプは総じて耐久力が高いと言える。FighterやTankには基本能力が優秀なチャンプが多い。例外として、一見して並の能力値に見えるところを、スキルを交えることで耐久力を確保しているようなケースもあるので注意されたい。一方、Assassin、Mage、Marksmanの多くはこれらのパラメータが優秀とは言えないことが多い。そういう面々の場合は「やられる前にやれ」という事になる。

 


他のリソース

・Mana

いわゆるスキルを使うためのリソースの一種。ほとんどのチャンプはManaを使うが、一部のチャンプ(YasuoやRengar、Kennenを含むニンジャ系チャンプなど)はそれぞれ固有のリソースを持っていることがある。それらについては個別の紹介を参照してほしい。

・Mana Regen

Manaの自然回復能力。5秒あたりの回復量で表記される。原則として、チャンプのスキルはManaを消費して使用される。これらの値が高いほど多くのスキルを撃つチャンスがあるという事になる。チャンプの中には、効果は強力だが消費が激しすぎて序盤はあまり連打できないスキルを持っているタイプも居るし、ちょっとした効果のスキルを連打するタイプのチャンプもいる。スキルの特性について熟読し、Manaと見比べながら設計意図を把握しておこう。

 


攻撃関連

・Attack Damage

通常攻撃で与えるダメージの基本となる値。相手のArmorなどが影響し、ダメージは減少する。

・Attack Speed

通常攻撃をどのくらいのペースで行えるかの目安。1秒間当たりの攻撃回数として表記される。注意点として、攻撃開始から実際に攻撃が発生するまでのモーションは数値化されていないので、実際に使ってみないとわからないことが多い。

・Range

通常攻撃の射程距離。近接攻撃をメインとするチャンプであっても、武器によって若干の差がある。また、射撃中心のチャンプの場合は打ち合いの出来る距離に直結する。このRangeはアイテム等では基本的には修正されない能力値であり、少数の例外(Tristana、Jinx、Kog'mawなど)を除いて、ゲームの全時間帯でこの距離で戦うことが多い。感覚でこの距離を把握する練習をしておくと非常に有効だ。

いずれも高いほど強いと考えるとわかりやすいだろう。Rangeは極端に差があれば一方的に攻撃できるので、特にMarksmanの場合は重視されやすい。他のチャンプの場合でも、もちろん高い方が有利なのは言うまでもない。

 

感覚で把握できているとレーンでの安定性が段違いになる。
感覚で把握できているとレーンでの安定性が段違いになる。

 


移動

・Movement Speed

移動速度。一秒あたりのゲーム内移動単位。複雑な算出式が存在し、正確な表現は難しいが、全チャンプ同じ尺度なので大きければ移動速度が速いと覚えておけば問題ないはずだ。このゲームにおいては最重要とも言える要素の一つ。移動力が高ければ戦いたくない相手から逃げることもできるし、弱った敵を追いつめるのも容易になる。様々な局面で重要になるが、それらについてはゆっくりと理解して行けば良いだろう。

 

靴類はゲーム中でも屈指の侮ってはいけない要素。
靴類はゲーム中でも屈指の侮ってはいけない要素。

 


こうして並べると数が多く、全て一気に覚えるのは難しい。本連載の第3,4回も参考にしていただき、自分のチャンプのスキルやロールと照らし合わせながら考えると、ゲーム内での使い方とあわせてだんだん把握できてくる。チャンプの長所と短所を捉えていれば、百戦も危うからずというものだ。

[記事原案: ユラガワ@Wired-Lynx]
[構成編集: 岡野繁浩]

Shigehiro Okano
Shigehiro Okano

京都在住。ゲームと名のつくものはとりあえず食べる雑食系。FPS、格闘ゲーム、MOBA系が最近の主食。アナログゲームにも目がなく、和製、海外製を問わない。最小限のコンポーネントによる洗練された小さなゲームが好み。

TRPG関係書籍ではライティングやリプレイ参加もしている。趣味はドラム演奏と八極拳。どちらも最近練習する時間がなかなかとれず難儀している。

記事本文: 12