ほんわか島ぐらしゲーム『すみっコぐらし つくろう!ステキなすみっコ島』11月20日発売へ。すみっコたちの「おねがい」を叶える、ゆるっと癒され島づくり
日本コロムビアは8月27日、『すみっコぐらし つくろう!ステキなすみっコ島』を11月20日に発売すると発表した。対応プラットフォームはNintendo Switch。

日本コロムビアは8月27日、島づくりゲーム『すみっコぐらし つくろう!ステキなすみっコ島』を11月20日に発売すると発表した。対応プラットフォームはNintendo Switchで、価格は6380円(税込)。
本作は、サンエックスの人気キャラクター「すみっコぐらし」を題材にした作品だ。ちょっぴりネガティブだけど個性的な“すみっコ”たちと協力して島づくりをおこなう。

『すみっコぐらし つくろう!ステキなすみっコ島』では、すみっコである「すずめ」と「ふくろう」が無人島を発見し、ほかのすみっコたちを連れてその島を訪れる。そこは美しい未開の土地で、すみっコたちはそれぞれが思い描く、住み心地の良い島づくりを始めることにする。
本作にてプレイヤーは、すみっコたちの“おねがい”を叶えながら島を発展させていく。すみっコの中には、建物や置物など特定のアイテムを島に配置したいという希望を持っているものがおり、そのアイテムを用意してあげるのだ。配置アイテムは全247種類存在するとのこと。


アイテムは、島で材料を集めることでクラフトでき、材料集めはすみっコの「しろくま」や「ぺんぎん?」などが担当。プチゲームを通じて、木を切ったり野菜を収穫したりなどの作業を手伝ってあげることで、必要な材料を入手できる。また、ショップで種や苗などを購入して材料を育てることも可能だ。
そうしてすみっコのおねがいを叶えてあげると、お礼としてショップでの購入やクラフト時に必要なコインなどをもらえる。さらに島の人気がアップし、新たなすみっコが島を訪れたり、イベントが発生したりする。一方で、期限内におねがいを叶えてあげられなかった場合は満足度が下がり、ゼロになるとそのすみっコは島から去っていってしまうという。

島には四季の移り変わりがあり、季節によってショップの品揃えが変化したり、季節限定のイベントが発生したりする。また、もし季節外れなアイテムを島に配置していると、すみっコたちの満足度が低下してしまう。そのため、季節にあわせて模様替えするなど工夫が必要となるようだ。このほか、すみっコたちの写真を撮ったり、着せ替えをしたりといった要素も用意される。
『すみっコぐらし つくろう!ステキなすみっコ島』は、Nintendo Switch向けに11月20日発売予定だ。