Steamセールで『R.E.P.O.』が今なら780円。『エクスペディション33』は20%オフの過去最安値。高評価ホラー作品も多数登場、今週のお得タイトル16選

この1週間にセールが開始された作品の中から、最安値をつけたタイトルに絞ったかたちでいくつか紹介する。

PCゲーマーにはおなじみのSteamでは、日々多数のゲームにおいてセールが実施されている。そこで本稿では、この1週間にセールが開始された作品の中から、最安値をつけたタイトルに絞ったかたちでいくつか紹介する。

ここで取り上げるのは、今回のセールにて最安値を更新したタイトルだ。初セールとなったタイトルも含まれる。基本的には、ある程度レビュー評価の高いタイトルを優先してピックアップしている。

Clair Obscur: Expedition 33
・人々の命が脅かされている幻想的な世界を冒険するRPG。ペイントレスと呼ばれる謎の存在が毎年特定の年齢の人々を死に追いやっており、プレイヤーは第33遠征隊を導き、死の循環を断ち切ることを目指す。バトルはターン制で進行しつつも、敵の攻撃をパリィするなどのリアルタイムアクションと組み合わせたシステムが特徴。
税込5984円/20%オフ(ストアページ

AI:ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ
・ミステリーアドベンチャーゲーム『AI: ソムニウムファイル』の続編。警視庁の特殊捜査班に所属する2人の捜査官を主人公とし、現場の調査や関係者からの聞き込みをおこなう現実世界の捜査パートと、重要参考人の夢の中に入り深層意識を探るソムニウムパートを行き来しながら、現在と6年前が交差する謎めいた猟奇殺人事件の真相に迫る。
税込880円/80%オフ(ストアページ

夜廻三
・夜道探索ホラーアクションゲーム『夜廻』シリーズの第3弾作品。主人公は、呪いによって失われた大切な思い出を探すため、不気味な夜の街を探索。人のいない夜の街には不気味で恐ろしいお化けがおり、主人公が目を閉じると気配が消える。そうしてお化けから逃れながら、思い出が隠されているいわくつきの場所を探す。なお、シリーズの過去作『夜廻』と『深夜廻』では80%オフセールが実施中だ。
税込2687円/65%オフ(ストアページ

Train Valley Origins
・パズル要素のある鉄道運営シミュレーションゲーム。計40種類のステージが収録され、各ステージでは施設間をつなぐ効率的な鉄道網を構築し、各施設が必要とする資源を列車で運ぶ。列車は自動で進んでいくため、プレイヤーは路線の分岐スイッチの切り替え操作をおこなうほか、待避線を作るなど路線構築でも工夫して、衝突事故を起こさないように目的の施設へと導く。
税込888円/26%オフ(ストアページ

パラノマサイト FILE23 本所七不思議
・昭和後期の日本・墨田区を舞台に、怪談「本所七不思議」を題材としたホラー・ミステリーアドベンチャーゲーム。呪いによって翻弄される個性的なキャラクターたちが登場し、プレイヤーはキャラクターを切り替えて各々の視点から物語を追う。それぞれの思惑が絡み合うなか、物語は凄惨な呪い合いへと発展していく。
税込990円/50%オフ(ストアページ

Hell is Us
・現代兵器が通用しない怪物たちと戦うアクションアドベンチャーゲーム。マップ・コンパス・クエストマーカーなしでセミオープンワールドの世界を探索。そして別時代に鍛えられたという剣や槍、斧など多種多様な武器を駆使し、また相棒のドローンを上手く活用して、謎の惨禍によって生み出された怪物に存在に立ち向かう。
税込5264円/20%オフ(ストアページ

シチズンスリーパー2: スターワードベクター
・テーブルトークRPG風アドベンチャーゲーム『Citizen Sleeper』の続編。惑星間資本主義の残骸が漂うスターワードベルトと呼ばれるエリアを舞台に、大企業によって設計されたアンドロイドに意識を移された主人公のスリーパーとして、宇宙船を手に入れクルーを集めて広大な宙域を旅する。あらゆる決断や選択、行動にダイスのランダム要素が関与し、出目をいかに活用するかなどのリソース管理が重要となる。
税込1876円/33%オフ(ストアページ

Evil Nun: The Broken Mask
・廃校を舞台にしたサバイバルホラーゲーム。主人公は、宗教サマーキャンプに参加したはずだったが廃校に囚われてしまい、邪悪な修道女シスター・マデリンに襲われる。プレイヤーは、巨大なハンマーを手に執拗に追ってくるシスター・マデリンから逃れながら、パズルなどのクエストをこなして廃校からの脱出を目指す。
税込1150円/50%オフ(ストアページ

R.E.P.O.
・物理演算ベースのゲームプレイを特徴とするホラーゲーム。ソロプレイおよび最大6人でのオンライン協力プレイに対応。不気味なモンスターが徘徊する廃墟のステージを探索し、貴重な品々を回収し持ち帰ることを目指す。あらゆるオブジェクトに物理演算が導入され、壊して価値が下がらないよう注意しなければならない。なお、本作は11月4日 3時までフリープレイが実施中のため、まずはそちらで試してから購入を検討するのも良いだろう。
税込780円/35%オフ(ストアページ

The Headliners
・ニューヨークの街を舞台にした協力型ホラーゲーム。ソロプレイおよび最大4人でのオンライン協力プレイに対応。街が謎のモンスターに侵略された危険な状況にあるなか、プレイヤーはジャーナリストとなって探索。そして現場のさまざまな光景を写真に収めて脱出し、スクープ記事への採用を勝ち取ることを目指す。
税込598円/35%オフ(ストアページ

Monster Care Simulator
・かわいいモンスターのケアセンターを運営するシミュレーションゲーム。ソロプレイおよび最大4人でのオンライン協力プレイに対応。それぞれ異なるニーズを持つモンスターたちと一緒に遊んだり、卵から孵化させて育てたりなどお世話をしながら、施設を発展させていく。スタッフを雇って業務を分担することも可能。
税込1020円/32%オフ(ストアページ

Is this Game Trying to Kill Me?
・森の奥深くに存在する小屋からの脱出を目指すホラーパズルゲーム。小屋の主からはコンピューターゲームを与えられ、そのゲーム内での出来事が現実世界に影響を及ぼし、また小屋でのプレイヤーの行動がゲーム内に反映される。死と隣り合わせの状況にて、さまざま用意された謎解きをこなしていく。
税込850円/50%オフ(ストアページ

最後に、今週発売されローンチセールが実施中の作品を紹介。すでに好評を得ているタイトルを一部ピックアップした。

脱出ルームシミュレーター2
・謎解きを通じてステージからの脱出を目指す『Escape Simulator(脱出ルームシミュレーター)』の続編。ソロプレイおよび最大8人でのオンライン協力プレイに対応。ドラキュラの城や、呪われた海賊船、漂流する宇宙船などのステージにて、配置されたオブジェクトなどを使った謎解きやパズルをこなす。また、独自の脱出ルームを作成できるルームエディター機能も用意されている。
税込1980円/10%オフ(ストアページ

SILLY POLLY BEAST – バカなポリーは鬼となって
・異界を舞台にした物語主導のサバイバルホラーシューター。不気味な異界に迷い込んでしまった主人公の少女は、そこから逃れることを目指して悪魔狩りをおこなう。見下ろし型視点とサイドビューが場面によって切り替わるスタイルが採用され、ステージでは銃を使って異形の怪物と戦うほか、古代の禁断の呪文を習得して進むパズル的な要素も存在する。
税込1955円/15%オフ(ストアページ

MotionRec
・「記録と再生」をテーマにしたパズルアクションゲーム。荒廃した世界で動き続ける文明記録ロボットを主人公とし、歩いたりジャンプしたりといった“動きの軌跡”を記録・再生してステージを攻略する。ステージのギミックを利用すれば複雑な動きを記録することもでき、上手く工夫することで、一見到達できなさそうな場所にも行けるようになる。
税込1080円/10%オフ(ストアページ

ミメシス
・最大4人でのオンライン協力プレイ専用のサバイバルホラーゲーム。プレイヤーは、仲間と共に資源を収集してトラムを修理し、怪物が徘徊している危険地帯から脱出することを目指す。ただし、マップ内には仲間の誰かに擬態したMimesisと呼ばれる敵が存在。Mimesisは強化学習ベースのAI技術を用いて、その人物の行動や話し方さえも再現し、プレイヤーらを撹乱して襲いかかってくる。
税込960円/20%オフ(ストアページ

このほかセールではないが、対戦格闘ゲーム『FIGHTING EX LAYER』(ストアページ)について、開発元アリカの創業30周年を記念して本日11月2日に価格改定が実施された。従来価格4800円だったところ、なんと97.5%オフの120円に改定されている。本作は、アリカがかつて手がけた『ストリートファイターEX』シリーズのオリジナルキャラクターが登場し、さらに『餓狼伝説』シリーズのテリー・ボガードも参戦。バトル中に特定の条件を満たすと追加能力を発動できる強氣システムなどが特徴の作品だ。

Steamでは、ここで紹介したタイトル以外にも多数のゲームが現在セール中だ。なお、タイトルによってセール終了日が異なるため、詳しくはそれぞれのストアページを確認してほしい。

Taijiro Yamanaka
Taijiro Yamanaka

国内外のゲームニュースを好物としています。購入するゲームとプレイできる時間のバランス感覚が悪く、積みゲーを崩しつつさらに積んでいく日々。

記事本文: 7601