『龍が如く8外伝』『The Last of Us Part II Remastered』『R.E.P.O.』などが過去最安値でお得。今週開始のSteamセールから注目タイトルをピックアップ

本稿では、Steamにてこの1週間にセールが開始された作品の中から、最安値をつけたタイトルに絞ったかたちでいくつか紹介する。

PCゲーマーにはおなじみのSteamでは、日々多数のゲームにおいてセールが実施されている。そこで本稿では、この1週間にセールが開始された作品の中から、最安値をつけたタイトルに絞ったかたちでいくつか紹介する。

ここで取り上げるのは、今回のセールにて最安値を更新したタイトルだ。初セールとなったタイトルも含まれる。基本的には、ある程度レビュー評価の高いタイトルを優先してピックアップしている。

DEATH NOTE Killer Within
・人気漫画「DEATH NOTE(デスノート)」をもとにしたマルチプレイ人狼推理対戦ゲーム。4〜10人でのオンラインプレイに対応。プレイヤーはキラ陣営とL陣営に分かれて、行動フェイズと会議フェイズを繰り返しながら、キラ陣営はLの正体を突き止めデスノートを使って裁きを下すことを目指し、一方のL陣営は調査を進めてキラの正体を暴き、デスノートを押収すれば勝利となる。
税込1072円/35%オフ(ストアページ

龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii
・『龍が如く8』の後の世界を描くアクションアドベンチャーゲーム。シリーズの人気キャラクターのひとりである真島吾朗を主人公とし、ハワイを舞台に失った記憶と財宝を求めて大海原を巡る。2つのバトルスタイルを使い分けるシステムのほか、海賊団を作って海賊船で航海できる要素などが特徴。やり込み要素満載のプレイスポットも健在だ。
税込4504円/35%オフ(ストアページ

島の民: 新たな海岸線
・孤島に街を作る戦略パズルゲーム『ISLANDERS』の続編。島に建築物を配置してスコアを稼ぎ、規定スコアを達成して新たな建築物を獲得し、さらに発展させていく。建築物と周囲の環境などの組み合わせによって、より多くのスコアを獲得可能。また、自由に島づくりを楽しめるサンドボックスモードも用意されている。
税込960円/20%オフ(ストアページ

to a T
・いつもTポーズをしたままの主人公の日常をエピソード形式で描くアドベンチャーゲーム。主人公は、なぜか常に両手を左右に広げたTのポーズになっており、何をするにもひと手間かかり、愛犬のサポートも得ながらミニゲームのようにしてこなす。そして街の人々と交流する中で、自分の個性をポジティブに受け止めていく様子が描かれる。
税込1880円/20%オフ(ストアページ

The Last of Us Part II Remastered
・サバイバルアクションゲーム『The Last of Us Part II』のリマスター版。謎の寄生菌による感染爆発が発生したアメリカを舞台とし、前作から5年後、ある出来事により復讐心を抱く2人の主人公それぞれの視点からの物語が描かれる。ローグライクサバイバルモードの「NO RETURN」や、オリジナル版には実装されなかった「未公開ステージ」なども収録されている。
税込4384円/20%オフ(ストアページ

メタファー:リファンタジオ
・魔法が存在し、異形の怪物ニンゲンの脅威にさらされた世界を舞台とするファンタジーRPG。主人公は王国の次期王を決める選挙に参加し、仲間と共に広大な世界を旅する。アクションとターン性コマンドバトルが融合したバトルシステムや、支援者と絆を結ぶことで能力が覚醒する要素などが特徴。
税込5432円/45%オフ(ストアページ

The Riftbreaker
・未知の惑星を舞台にする基地建設サバイバルゲーム。探索にて資源を集め、拠点や前哨基地などを建設しつつ、現地の生物からの襲撃に備えて防衛・迎撃施設も整備して基地を発展させていく。プレイヤー自身も、カスタマイズ・強化可能なメカスーツを身にまとって戦うことができる。今週配信された大型アップデートにてオンライン協力プレイに対応した。
税込1530円/55%オフ(ストアページ

Blacksmith Master ブラックスミス・マスター
・中世ヨーロッパ世界で鍛冶屋を経営するシミュレーションゲーム。工房を建設し、原料の収集や精錬をおこない、武器や防具、道具、宝飾品を生産して販売する。王国各地から寄せられた依頼をこなすことで、新たな設備などがアンロック。そして工房を拡張し、従業員を雇って商売を拡大させていく。
税込1485円/25%オフ(ストアページ

8番出口
・無限にループする地下通路を舞台にする短編ウォーキングシミュレーター。プレイヤーは地下通路を歩く中で異変を見つけたらすぐに引き返し、異変が見つからなかったらそのまま進む。そうすることでやがて8番出口にたどり着き、ループから脱出することができる。ただし異変を見逃して進むと、出口までの進捗がリセットされてしまう。なお、関連作『8番のりば』も最安値更新となる30%オフセールが実施中だ。
税込329円/30%オフ(ストアページ

ホグワーツ・レガシー
・「ハリー・ポッター」の世界観を題材にしたオープンワールド・アクションRPG。魔法界を引き裂きかねない古代の秘密を解く鍵を握る主人公となり、ホグズミードや禁じられた森などを探索。また魔法学校の寮に入って仲間を作ったり、呪文を習得したりなどしながら、邪悪な闇の魔法使いと戦う。
税込1755円/80%オフ(ストアページ

R.E.P.O.
・物理演算ベースのゲームプレイを特徴とするホラーゲーム。ソロプレイおよび最大6人でのオンライン協力プレイに対応。不気味なモンスターが徘徊する廃墟のステージを探索し、貴重な品々を回収し持ち帰ることを目指す。あらゆるオブジェクトに物理演算が導入され、壊して価値が下がらないよう注意しなければならない。
税込840円/30%オフ(ストアページ

Spirit City: Lofi Sessions
・ユーザーの作業の集中を促すアプリ。キャラクターとその部屋を自分好みにカスタマイズし、Lo-Fiミュージックと環境音を流してリラックスできるほか、ToDoリストやポモドーロタイマー機能なども用意。スピリットと呼ばれる不思議な生き物をアンロックしていく要素も存在する。
税込750円/40%オフ(ストアページ

最後に、今週発売されローンチセールが実施中の作品を紹介。すでに高い評価を獲得しているタイトルを一部ピックアップした。

Pastel☆Parade
・ポップでキュートな『リズム天国』風リズムゲーム。オリジナル楽曲が30曲以上収録され、4人のキャラクターたちのさまざまなシチュエーションにて、音楽にあわせてリズムを奏でる。1プレイ1分程度で手軽に楽しむことができ、ゲームを進める中ではちょっとしたストーリーも展開される。
税込1620円/10%オフ(ストアページ

The Knightling
・大きな盾を唯一の装備品とするオープンワールド・アクションアドベンチャーゲーム。騎士見習いである主人公となり、行方不明となった街の守護者を探して広大な世界を探索する。主人公は伝説の盾を装備しており、ブロックやパリィといった防御だけでなく、コンボアクションによる攻撃や、移動スキルにも活用して各地を冒険する。
税込3439円/20%オフ(ストアページ

タレットと少女
・少女が巨大タレットに乗り込み謎の外来生物と戦うローグライトアクションゲーム。迫り来る敵をタレットで迎撃し、敵を一網打尽にできる超兵器発電施設がフルチャージされるまで守り抜く。1日を終えるごとに追加の武器やバフアイテムを購入可能。ダメージを負うと少女の衣装が破れるなど、ちょっとしたお色気要素も用意されている。
税込1350円/10%オフ(ストアページ

夢物語の街
・街の何でも屋さんとなって働くお片付けゲーム。不思議な雰囲気を持つ街を巡り、引っ越しの荷ほどきや、部屋の掃除、お店の開店準備、遺品整理など、さまざまな依頼をこなしていく。また、依頼の報酬で家具などを購入し、自分の家のインテリアを自由にコーディネートできる要素も用意されている。
税込1530円/10%オフ(ストアページ

Steamでは、ここで紹介したタイトル以外にも多数のゲームが現在セール中だ。なお、タイトルによってセール終了日が異なるため、詳しくはそれぞれのストアページを確認してほしい。

Taijiro Yamanaka
Taijiro Yamanaka

国内外のゲームニュースを好物としています。購入するゲームとプレイできる時間のバランス感覚が悪く、積みゲーを崩しつつさらに積んでいく日々。

記事本文: 7461