魔女っ子配達ゲーム『ミカと魔女の山』や宇宙船&FPS対戦ゲーム『ワイルドゲート』などが過去最安値でお得。今週開始のSteamセールから注目タイトルをピックアップ

本稿では、Steamにてこの1週間にセールが開始された作品の中から、最安値をつけたタイトルに絞ったかたちでいくつか紹介する。

PCゲーマーにはおなじみのSteamでは、日々多数のゲームにおいてセールが実施されている。そこで本稿では、この1週間にセールが開始された作品の中から、最安値をつけたタイトルに絞ったかたちでいくつか紹介する。

ここで取り上げるのは、今回のセールにて最安値を更新したタイトル、およびこれまでの最安値と同額までお安くなっているタイトルだ。初セールとなったタイトルも含まれる。基本的には、ある程度レビュー評価の高いタイトルを優先してピックアップしている。

ワイルドゲート
・希少な資源を求めて宇宙を冒険するチーム対戦FPS。最大20人でのオンラインマルチプレイに対応し、プレイヤーは4人チームを組み、銃撃戦から宇宙船同士のバトルまでを展開する。そして、小惑星を探索して装備品などを入手しながら、最大の目標であるアーティファクトを捜索。見事獲得し、脱出口まで辿り着くことができたチームが勝利となる。
税込2244円/34%オフ(ストアページ

Critter Cove
・どうぶつキャラが暮らす海辺の町を発展させる町づくりライフシム。島々が浮かぶオープンワールドの海の世界を探索し、資源や設計図を集めて町の施設を充実させていく。そうすることで観光客が訪れるようになり、お金を落としてくれる。また、住民に仕事を提供したり、農場や工場を建設して観光客に販売する商品を作ったりといった要素も存在する。
税込1820円/35%オフ(ストアページ

Smalland: Survive the Wilds
・小人となって大自然を生き抜くサバイバルゲーム。ソロプレイおよび最大10人でのオンライン協力プレイに対応。探索して資源を集め、装備品や拠点をクラフトする。また昆虫などの生物が敵として現れ、戦って上手く飼い慣らせば乗り物にすることも可能。今週配信された大型アップデートでは地下世界が追加された。
税込1365円/65%オフ(ストアページ

METAL SLUG TACTICS
・SNKの『メタルスラッグ』シリーズのスピンオフとなる戦略RPG。それぞれ固有のアビリティを持つシリーズおなじみのキャラクターから3人を選択し、ターン制バトルのミッションに挑む。キャラクターを積極的に移動させることでアドレナリンが溜まり、空爆要請や一斉射撃といった特殊能力を発動できるシステムなどが特徴。
税込2772円/30%オフ(ストアページ

Echo Point Nova
・不時着した謎の惑星を探検するオープンワールドFPS。ソロプレイおよび最大4人でのオンライン協力プレイに対応。その惑星は、古代のテクノロジーを使って兵器を製造する傭兵部隊に支配されており、メインクエストでは彼らの作戦を阻止することを目指す。グラップリングフックやホバーボードなども駆使した、スピード感ある立体的なFPSアクションが特徴。
税込1876円/33%オフ(ストアページ

『NITRO GEN OMEGA』
・メックで敵と戦うアニメ調ビジュアルのターン制戦略RPG。拠点でもある飛行船で大陸を巡り、パイロットを雇って4人チームを構成。それぞれにメック内システムの担当を割り当てて、タイムライン上で行動を指示し、敵とのバトルを進める。メックの装備カスタマイズ要素や、飛行船での生活を通じて士気を高める要素なども存在する。
税込2200円/20%オフ(ストアページ

Thank Goodness You’re Here!
・手描きイラスト調ビジュアルのイタズラ系コメディゲーム。セールスマンである主人公は、イギリス北部にある変わった町を探索するなかで、住民たちから次々に依頼される奇妙な仕事をこなす。ユーモア溢れる仕事を達成するなかで、町の新たなエリアがアンロックされ、そして大事な会議に向けた時計の針が進んでいく。
税込1320円/40%オフ(ストアページ

戦場のフーガ2
・ケモノキャラの少年少女たちの活躍を描くシミュレーションRPG。もともと敵側の兵器であった戦車タラスクスに乗り込み、暴走した戦車タラニスを追う。バトルでは、各兵装に担当キャラクターを割り当てて戦い、またプレイヤーの選択がイベントに影響する要素も存在する。なお前作『戦場のフーガ』も同価格にてセール中だ。
税込1870円/50%オフ(ストアページ

PICO PARK 2
・協力プレイ専用の人気2Dアクションパズルゲーム『PICO PARK』の続編。最大8人でのローカル・オンラインマルチプレイに対応し、他機種版とのクロスプレイも可能。さまざまな仕掛けが用意されたステージをみんなで協力して攻略したり、全員で競い合ったりなど、複数のゲームモードにて楽しめる。
税込588円/40%オフ(ストアページ

Mika and The Witch’s Mountain
・見習い魔女を主人公とする配達アドベンチャーゲーム。小規模なオープンワールドの島を舞台に、魔法のほうきに乗って空を飛び、住民たちに荷物を届ける仕事をする。お金を稼ぐことでほうきをアップグレードでき、それによって島のアクセスできるエリアが広がっていく。
税込1495円/35%オフ(ストアページ

NAIAD
・神秘的な川を下るアドベンチャーゲーム。川の守り手である主人公となって動植物と触れ合ったり、彼らのために道を見つけ障害物を避ける手助けをしたり、また泳ぎ方などを教わったりする。そうして美しくも奇妙な川を下り、海を目指す。
税込1495円/35%オフ(ストアページ

Drop Duchy
・『テトリス』風のブロックパズルを通じて国土を築き、敵軍と戦うローグライト戦略ゲーム。さまざまな形状・種類の地形ブロック、およびデッキに保有する施設のブロックをフィールドに落としていく。そうして資源や兵力を獲得し、また敵兵力もプレイヤー自ら配置して、三すくみの関係にある各兵士ユニットによるバトルを繰り広げる。
税込1360円/20%オフ(ストアページ

最後に、今週発売されローンチセールが実施中の作品を紹介。すでに高い評価を獲得しているタイトルを一部ピックアップした。

VOID/BREAKER
・敵対的なAIが率いる機械の敵と戦うローグライトFPS。ピストルやアサルトライフル、ショットガンなどの銃が用意され、道中で獲得できるモジュールを銃のスロットに装備することで、武器や弾薬などの性能が変化。複数のモジュールの効果を組み合わせて多彩なシナジーを発揮できる。
税込2070円/10%オフ(ストアページ

Herdling
・カリコーンと呼ばれる神秘的な獣の群れを導くアドベンチャーゲーム。群れと一緒に多様な環境を持つ山岳地帯を探検し、獣たちの協力を得ながら環境パズルをこなし、さまざまな脅威に立ち向かう。そうして謎が秘められた山頂への道を切り開く。
税込2320円/20%オフ(ストアページ

Discounty : ドタバタスーパー物語
・小さな町に唯一存在するスーパーマーケットを経営するシミュレーションゲーム。店のレイアウト構築から在庫管理、レジ打ち、業者との取引契約までをこなし、ビジネスを拡大させていく。また、地元の人々との関わりがゲームプレイに影響し、利益を追求するも、信頼関係の構築を優先するもプレイヤー次第となる。
税込3080円/20%オフ(ストアページ

Shantae Advance: Risky Revolution
・アクションゲーム『Shantae(シャンティ)』シリーズの最新作。もともとはゲームボーイアドバンス向けのシリーズ第2作目になるはずだった作品だが当時開発中止になり、約20年を経てリリースされた。表世界と裏世界を切り替えながらステージを進んでいくゲームプレイが特徴。GBA風ビジュアルでプレイできるモードや、ローカル4人対戦モードも収録されている。
税込2240円/20%オフ(ストアページ

Steamでは、ここで紹介したタイトル以外にも多数のゲームが現在セール中だ。なお、タイトルによってセール終了日が異なるため、詳しくはそれぞれのストアページを確認してほしい。

Taijiro Yamanaka
Taijiro Yamanaka

国内外のゲームニュースを好物としています。購入するゲームとプレイできる時間のバランス感覚が悪く、積みゲーを崩しつつさらに積んでいく日々。

記事本文: 7440