ミニチュア建設シム『Tiny Glade』美少女ソウルライク『AI LIMIT 無限機兵』などが過去最安値でお得。今週開始のSteamセールから注目タイトルをピックアップ

本稿では、Steamにてこの1週間にセールが開始された作品の中から、最安値をつけたタイトルに絞ったかたちでいくつか紹介する。

PCゲーマーにはおなじみのSteamでは、日々多数のゲームにおいてセールが実施されている。そこで本稿では、この1週間にセールが開始された作品の中から、最安値をつけたタイトルに絞ったかたちでいくつか紹介する。

ここで取り上げるのは、今回のセールにて最安値を更新したタイトル、およびこれまでの最安値と同額までお安くなっているタイトルだ。初セールとなったタイトルも含まれる。基本的には、ある程度レビュー評価の高いタイトルを優先してピックアップしている。

Spirit of the North 2
・キツネを主人公とするオープンワールドアドベンチャーゲーム。失われたガーディアンを救うため、北欧をモチーフにした世界を探索し、謎解きや敵とのバトルをこなしていく。相棒としてカラスがおり、探索時のアクションなどで助けになってくれる。また、装備品によるアビリティ発動や、スキルツリー形式での強化要素も用意されている。
税込2550円/25%オフ(ストアページ

The Alters
・宇宙船事故唯一の生存者である主人公となり、死の惑星からの脱出を目指すSFアドベンチャーゲーム。惑星を探索して資源を集め、移動式の基地を建築・拡張しながらマルチエンディングの物語を進めていく。基地にある装置を使い「過去に異なる選択をした別の自分」を生み出せることが特徴で、彼らと助け合い、時に困難がもたらされる中でのサバイバルとなる。
税込3564円/10%オフ(ストアページ

Gourdlets
・かわいい野菜のキャラクターたちが暮らす街を作るサンドボックスゲーム。資源やコストの要素はなく、建物や装飾品などを自由に配置して街を作ることができ、建物の内部のカスタマイズも可能。街では住民たちが気ままに過ごし、その様子を眺められる放置モードも用意されている。
税込435円/25%オフ(ストアページ

キャットクエスト3
・オープンワールド・アクションRPG『キャットクエスト』シリーズの最新作。ソロプレイおよびローカル2人協力プレイに対応。プレイヤーは海賊ネコとなり、伝説の秘宝を求めて冒険する。島々を巡りダンジョンに潜ったりする中では、剣と銃、魔法を駆使して敵とバトル。本作からの新規要素として、海賊船に乗っての海戦要素も存在する。
税込1400円/50%オフ(ストアページ

プロミス・マスコットエージェンシー
・ゆるキャラ生物が暮らす過疎の町を舞台にマスコット派遣事務所を経営するアドベンチャーゲーム。プレイヤーは元ヤクザの主人公となり、アシスタントのマスコットと共に、日本をモチーフにしたオープンワールドの町を探索。マスコットを採用・育成し、彼らの仕事をサポートしながら事務所を発展させていく。
税込2100円/25%オフ(ストアページ

Terra Nil
・汚染され荒れ果てた大地を、豊かで活気ある生態系へと変容させる環境シミュレーションゲーム。ランダム生成マップにて、高度なエコ技術設備や発電設備を配置し、周囲の土壌を浄化・緑化させていく。そして野生動物たちが暮らせる豊かな環境へと再生させたら、設置した設備をすべて回収してリサイクルし、自然だけを残して撤収する。
税込1120円/60%オフ(ストアページ

辺境開拓者
・小さな町を建設し、敵勢力から防衛するシミュレーションゲーム。ゲームの進捗によりさまざまな施設や兵士ユニットがアンロックされ、町を徐々に発展させつつ、毎月襲来する敵に備えて防衛力を高めていく。施設や兵士はデッキ構築するカードとして表現され、アップグレードやシナジー要素も存在する。
税込1105円/35%オフ(ストアページ

Capybara Spa
・カピバラなどの動物が訪れる温浴施設を作るシミュレーションゲーム。山の斜面のステージに浴槽や家具などを配置し、動物たちをお客として迎え入れる。果物を植えて収穫したり、石鹸を作ったりなどすることもでき、お客の求めに応じて提供。また、蝶や蜂などの虫たちに施設の運営を手伝ってもらえる要素も用意されている。
税込205円/75%オフ(ストアページ

AI LIMIT 無限機兵
・遠い未来の終末世界を舞台にするソウルライクアクションゲーム。人工生命体である機兵の主人公となり、旧文明の都市遺跡を探索し武器や遺物を獲得しながら、強大なモンスターとバトルを繰り広げる。敵に攻撃を当てたり逆にダメージを受けたり、強力なスキルを発動したりすると変化するシンクロ率によって主人公のステータスが増減する、攻防一体のシステムが特徴。
税込3784円/20%オフ(ストアページ

Cash Cleaner Simulator
・裏社会の汚れた金を文字どおり洗浄するクリーニング屋シミュレーションゲーム。洗濯機や乾燥機などさまざまなツールを使い、依頼者から送られてきた現金の汚れや血痕、あるいは偽札の有無などを確認し、綺麗さっぱり洗浄して納品する。報酬を得て機材をアップグレードすれば、新たな資金洗浄テクニックをアンロックできる。
税込1800円/10%オフ(ストアページ

Tiny Glade
・人里離れた森の中の空き地に洋風の建物を建設するシミュレーションゲーム。グリッドやリソース管理といった要素のない建築システムが採用され、また配置したオブジェクト同士が接した際に上手く馴染むよう自動調整されることも特徴。建築用ツールを使っての自由で直感的な建築を楽しめる。
税込1360円/20%オフ(ストアページ

Omelet You Cook
・オムレツを作って提供するローグライク料理ゲーム。お客の要望も勘案しながら、ベルトコンベアで流れてくる食材を選択してオムレツにトッピング。食材ごとに、ポイントの加算や、食材同士の取り合わせおよび配置によるシナジーなどが設定され、完成した料理で目標ポイント以上を稼ぐことを目指す。ステージ間には、新たな食材や特殊効果を持つアイテムなどを購入できる。
税込736円/20%オフ(ストアページ

最後に、今週発売されローンチセールが実施中の作品を紹介。すでに高い評価を獲得しているタイトルを一部ピックアップした。

Tall Trails
・小さなゴーレムが自らの使命を求めて冒険するアドベンチャーゲーム。ゴーレムはブーツを背負っており、探索中に発見したアイテムを入れると、それを燃料にして空を飛ぶなどのアクションを発動可能。そうして険しい山を登るなどして冒険を進めていく。
税込900円/25%オフ(ストアページ

Öoo
・“爆弾イモムシ”を主人公とする探索パズルアクションゲーム。主人公は爆弾を同時に2つまで設置し、任意のタイミングで爆破させることができ、その爆風で上に跳んだり、ギャップを飛び越えたり、あるいは障害物を破壊したりしてステージを進んでいく。いかに爆弾を利用するか頭をひねるゲームプレイとなる。
税込960円/20%オフ(ストアページ

Tiny Bookshop
・のどかな街を舞台に、移動式の小さな中古本屋を経営するゲーム。さまざまなジャンルの中古本を仕入れて、トレーラーハウスを改装した移動式の書店に陳列すると、お客が訪れて好みの本を買っていく。お客との会話を通じてオススメの本を提案したり、店舗をカスタマイズしたりといった要素も存在する。
税込2249円/10%オフ(ストアページ

Catto’s Post Office
・擬人化された子ネコたちが暮らす街を舞台にした短編郵便配達ゲーム。街で唯一の郵便屋である主人公となり、カラフルな街を探索しながら小包を届けていく。街にはさまざまな子ネコ住民が暮らしており、彼らと交流する中ではちょっとした仕事を手伝うこともある。
税込464円/20%オフ(ストアページ

Steamでは、ここで紹介したタイトル以外にも多数のゲームが現在セール中だ。なお、タイトルによってセール終了日が異なるため、詳しくはそれぞれのストアページを確認してほしい。

Taijiro Yamanaka
Taijiro Yamanaka

国内外のゲームニュースを好物としています。購入するゲームとプレイできる時間のバランス感覚が悪く、積みゲーを崩しつつさらに積んでいく日々。

記事本文: 7405