『キングダムカム・デリバランス 2』『アイドルマスター スターリットシーズン』『s.p.l.i.t』などが過去最安値でお得。今週開始のSteamセールから注目タイトルをピックアップ

本稿では、Steamにてこの1週間にセールが開始された作品の中から、最安値をつけたタイトルに絞ったかたちでいくつか紹介する。

PCゲーマーにはおなじみのSteamでは、日々多数のゲームにおいてセールが実施されている。そこで本稿では、この1週間にセールが開始された作品の中から、最安値をつけたタイトルに絞ったかたちでいくつか紹介する。

ここで取り上げるのは、今回のセールにて最安値を更新したタイトル、およびこれまでの最安値と同額までお安くなっているタイトルだ。初セールとなったタイトルも含まれる。基本的には、ある程度レビュー評価の高いタイトルを優先してピックアップしている。

Kingdom Come: Deliverance II
・中世ヨーロッパのオープンワールド世界を舞台にするアクションRPG。両親の仇を討つことを目指す主人公となり、ボヘミアの世界を旅する。あらゆる選択が世界に影響を与え、物語が分岐するシステムを特徴とし、どういった人物として生きるかはプレイヤー次第。またバトルでは、技術と戦略が試されるリアルな表現が取り入れられている。
税込5663円/30%オフ(ストアページ

ポッピュコム
・不思議な惑星を冒険する協力型アドベンチャーゲーム。ローカル・オンラインでの最大4人プレイに対応。異世界に召喚された冒険家となり、道具や技を駆使して謎を解き、敵を倒しながら進んでいく。仲間とのチームワークがステージをクリアするカギとなり、また色を使ったギミックの数々も特徴。
税込2160円/10%オフ(ストアページ

ダンジョン・イン
・ダンジョンの前に存在する宿を経営するターン制戦略ゲーム。ダンジョンに挑む2つのギルドの冒険家を相手に宿を営む。両ギルドは犬猿の仲であり、鉢合わせしないように配慮する必要があるほか、顔を合わせてバトルになった場合はこっそりどちらかを加勢。もし手助けしたギルドが負けると疑いの目が向けられ、疑心が限界を超えると店を畳まなければならない。
税込1320円/12%オフ(ストアページ

UnderMine
・鉱山のダンジョンを探検するローグライク・アクションゲーム。敵と戦い、レリックやポーション、金などを獲得しながらダンジョンを進み、ボスを倒すことを目指す。道中では仲間となるキャラクターを救出できる機会があり、救出すると拠点に戻った際に、装備の恒久的なアップグレードなどで助けになってくれる。
税込205円/90%オフ(ストアページ

アイドルマスター スターリットシーズン
・『アイドルマスター』シリーズのアイドルプロジェクトプロデュースゲーム。シリーズ4ブランドの合同ユニット「プロジェクトルミナス」のプロデューサーとなり、個性豊かなアイドルたちの中からユニットを結成し、スケジュール管理やレッスン、ステージなどをこなしながら育成する。そうしてファンを集めながら、大型ライブの参加・成功を目指す。
税込3608円/60%オフ(ストアページ

Trans-Siberian Railway Simulator
・シベリア鉄道の運転士として働くシミュレーションゲーム。ソビエト連邦時代に実在した電気機関車がリアルに再現され、貨車を特定の目的地に指定時間内に運ぶなどの目標をこなす。また、サバイバル要素が導入されたゲームモードも用意され、駅などで下車して資源を集めるなどし、主人公の各種ステータスを管理する。
税込1610円/30%オフ(ストアページ

Demon Turf: Neon Splash
・高評価3Dアクションゲーム『Demon Turf』の続編。悪魔の女の子を主人公とし、ネオンの光で溢れるシュールな世界を冒険する。難所が次々に訪れる展開の早いプラットフォームアクションを特徴とし、コウモリに変身して滑空したり、丸まったヘビになって転がったりなど、主人公のスキルも活用しながら攻略を目指す。
税込312円/40%オフ(ストアページ

Bum Simulator
・都会の街にて路上生活を送る浮浪者シミュレーションゲーム。ゴミを漁ったり物乞いをしたりして飢えや喉の渇きをしのぎ、またクエストをこなしてお金を稼いだり、ギャングに喧嘩を売ったり放尿したりしながら日々食い繋いでいく。ゴミを素材としたクラフト要素も存在し、シェルターを建てたり、家庭菜園を作って食材を入手したりできる。
税込515円/72%オフ(ストアページ

機動戦艦ガンドッグ 太陽系物語
・日本のアニメ作品から影響を受けるSFビジュアルノベルゲーム。機動戦艦ガンドッグとその乗組員たちは、謎の救難信号の調査に向かう。艦内には数十人の乗組員がおり、プレイヤーは船内を探索し、場所や時間、段階によって状況が変化するなか、彼らと交流しながら物語を進めていく。
税込1599円/20%オフ(ストアページ

Wrap House Simulator
・ラップサンド店を経営するシミュレーションゲーム。ソロプレイおよび最大4人でのオンライン協力プレイに対応。ドネルケバブの肉をそぎ切ったり、野菜をスライスしたり、またフライドポテトを揚げたりなどして材料を用意し、ソースをかけて生地に巻いてお客に提供する。そして店の評判を高めながら、設備を充実させていく。
税込1050円/30%オフ(ストアページ

REPOSE
・謎の施設の最下層を目指すモノクロビジュアルの探索ホラーゲーム。とある会社の新入社員である主人公となり、施設中に散らばる損傷した酸素ボンベを回収するという奇妙な仕事をこなす。施設には敵となる存在もおり、移動や発砲、トラップを作動させるたびに限られたエネルギーが減っていき、探索を進めるごとに混乱と非現実感が増していく。
税込782円/15%オフ(ストアページ

SUMMERHOUSE
・夏の風景を背景にした2D家づくりゲーム。壁・屋根・ドア・窓・デコレーション・自然などといったカテゴリに多彩なパーツが用意され、それらを自由に配置して家を作る。コストの要素はなく、構造的な正しさを考える必要もなく、見た目で判断してパーツを置いていくだけで、雰囲気ある家と夏の風景が出来上がる。
税込406円/30%オフ(ストアページ

最後に、今週発売されローンチセールが実施中の作品を紹介。すでに高い評価を獲得しているタイトルを一部ピックアップした。

大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ
・皇帝殺しの濡れ衣を着せられた公爵令嬢と、“配信艦”の艦長である謎の少女を主人公とするターン制戦略ゲーム。限られた兵力にて帝国軍と戦い、敵将は捕縛して味方にするも処刑するも自由。本拠地からつながる補給線を維持する戦略や、配信艦による番組配信で広い範囲に強力な効果を与える要素などが特徴。
税込2961円/10%オフ(ストアページ

The King is Watching
・王様が国土を監視するローグライト王国づくりゲーム。グリッド状で表現された国土には、農地や採掘場、兵舎などを作ることができ、食料や資源、防衛力などを獲得できる。ただし、王様の視界から外れた土地では国民は怠けてしまうため、王様の視線を戦略的に動かして、やがて襲ってくる敵軍から王国を守ることを目指す。
税込1530円/10%オフ(ストアページ

Wheel World
・オープンワールド世界を探索し、自転車レースに挑む作品。ホイールワールドと呼ばれる世界を崩壊から救うという使命を背負った若き自転車乗りの主人公となり、各地にいるチームとレースをおこなう。また探索を通じては自転車のパーツを入手でき、各部を交換することで性能や見た目をカスタマイズできる。
税込2115円/10%オフ(ストアページ

s.p.l.i.t
・端末のハッキングをテーマにした短編サイコロジカルホラーゲーム。ハッカーの主人公となり、とある施設へのルートアクセスを確立すべく、ハッカー仲間とチャットをして脆弱性や施設にまつわる秘密を得ながら、マルウェア攻撃を計画・実行する。ショットガン・ロシアンルーレットゲーム『Buckshot Roulette』の開発者の新作で、同作にも通じるディストピア的でローファイな世界観も特徴。
税込297円/15%オフ(ストアページ

Steamでは、ここで紹介したタイトル以外にも多数のゲームが現在セール中だ。なお、タイトルによってセール終了日が異なるため、詳しくはそれぞれのストアページを確認してほしい。

Taijiro Yamanaka
Taijiro Yamanaka

国内外のゲームニュースを好物としています。購入するゲームとプレイできる時間のバランス感覚が悪く、積みゲーを崩しつつさらに積んでいく日々。

記事本文: 7370