『Clair Obscur: Expedition 33』『ペルソナ3 リロード』『SAEKO』などが過去最安値でお得。今週開始のSteamセールから注目タイトルをピックアップ

本稿では、Steamにてこの1週間にセールが開始された作品の中から、最安値をつけたタイトルに絞ったかたちでいくつか紹介する。

PCゲーマーにはおなじみのSteamでは、日々多数のゲームにおいてセールが実施されている。そこで本稿では、この1週間にセールが開始された作品の中から、最安値をつけたタイトルに絞ったかたちでいくつか紹介する。

ここで取り上げるのは、今回のセールにて最安値を更新したタイトル、およびこれまでの最安値と同額までお安くなっているタイトルだ。初セールとなったタイトルも含まれる。基本的には、ある程度レビュー評価の高いタイトルを優先してピックアップしている。

Clair Obscur: Expedition 33
・人々の命が脅かされている幻想的な世界を冒険するRPG。ペイントレスと呼ばれる謎の存在が毎年特定の年齢の人々を死に追いやっており、プレイヤーは第33遠征隊を導き、死の循環を断ち切ることを目指す。バトルはターン制で進行し、敵の攻撃をパリィするなどのリアルタイムアクションと組み合わせたシステムが特徴。
税込6732円/10%オフ(ストアページ

ペルソナ3 リロード
・RPG『ペルソナ3』のリメイク版。謎の怪物の襲撃を受けたことで、ペルソナと呼ばれる心の力に目覚めた主人公は、ペルソナ能力者が集う組織・特別課外活動部に加入し、仲間たちと共に世界の謎に立ち向かう。リメイクにおいては、ビジュアルの刷新や4K/60fps対応、操作性の向上などのほか、キャラクターのサイドエピソードの追加や掛け合いセリフの追加なども実施されている。
税込4356円/55%オフ(ストアページ

Back to the Dawn ~ブレイク・ザ・アニマル・プリズン~
・擬人化動物の世界で刑務所からの脱出を目指すRPG。無実の罪で収監されたキツネの記者となり、刑務所生活を送りながら潔白を証明するために証拠を集め、限られた日数の中で脱獄の機会を伺う。模範囚として過ごすもトラブルメーカーとなるも自由で、また脱獄ルートはさまざま用意。本作は今週正式リリースされ、潜入捜査官のパンサーがもうひとりの主人公として追加された。
税込2295円/15%オフ(ストアページ

Drill Core
・惑星の中心部を目指し掘削する戦略ゲーム。巨大な採掘プラットフォームで地下を掘り進みつつ、昼間は鉱夫に指示を出して採掘。持ち帰った資源でプラットフォームに新たな設備を配置したり、技術研究をおこなったりする。一方で夜間になると敵対生物の襲撃があり、配備したタレットなどで迎撃するタワーディフェンス風の戦いが展開される。
税込1600円/20%オフ(ストアページ

SNK VS. CAPCOM SVC CHAOS
・SNKとカプコンがコラボした格闘ゲーム『SNK VS. CAPCOM SVC CHAOS』の移植版。ソロプレイおよびローカル2人、オンライン最大9人での対戦に対応。『THE KING OF FIGHTERS』シリーズや『ストリートファイター』シリーズなどから総勢36体のキャラクターが参戦。オンライン対戦には、シングル戦やダブルイリミネーション戦、トーナメントモードが用意されている。
税込2384円/20%オフ(ストアページ

Unrailed 2:バック・オン・トラック
・線路を敷いて列車を導く協力型パーティゲーム。ソロプレイおよびローカル最大4人・オンライン最大8人マルチプレイに対応。資源を集めて線路を敷き、またアップグレードも入手しながら、出来るだけ遠くまで列車を走らせることを目指す。プレイヤーの選択によって展開が変化する要素や、カスタムマップ作成機能も用意されている。
税込2250円/25%オフ(ストアページ

ダンジョンクロウラー幸運ウサギと魔法の爪
・クレーンゲームを使ったデッキ構築型ローグライクゲーム。バトルステージの背景にクレーンゲームが配置されており、それをプレイし掴み取ったアイテムによって、敵を攻撃するなどのアクションを発動させて戦う。勝利報酬などで新たなアイテムを追加したり、ミニゲームでアビリティを習得したりして、シナジー効果を発揮させて強敵に立ち向かう。
税込770円/30%オフ(ストアページ

Dead Cells
・ローグライクとメトロイドヴァニアを掛け合わせたローグヴァニア・アクションゲーム。モンスターの巣食う謎の王国を舞台とし、道中で入手できる多彩な武器やスキルを駆使して敵と戦い、さまざまな強化を重ねながら、最後に待ち受けるボスを目指す。拡張DLCを通じて、『悪魔城ドラキュラ』とのコラボもおこなわれている。
税込992円/60%オフ(ストアページ

SAEKO: Giantess Dating Sim
・小人となり巨大な少女・冴子と生活するアドベンチャーゲーム。プレイヤーは、ほかの小人もいる引き出しの中の管理人となり、昼は小人たちと交流したりアイテムを分配したりして、生死を左右するパラメーターを調整。そして夜になると冴子の話し相手となり、注意深く返事を選ぶ。そうして1日でも長く生き残ることを目指す。
税込1521円/15%オフ(ストアページ

DICEOMANCER
・サイコロを駆使してモンスターと戦うデッキ構築型ローグライクゲーム。デッキから引いたカードの多種多様な効果を駆使して、モンスターとターン制バトルを展開。カードの中にはサイコロを振るものもあり、画面上に表示されているあらゆる数値を出目と入れ替えられるシステムが特徴。
税込1584円/20%オフ(ストアページ

ShapeHero Factory / シェイプヒーローファクトリー
・自動化工場建設およびローグライク要素を取り入れたタワーディフェンスゲーム。工場では、素材となる図形を組み合わせてヒーローを生み出すことができ、作業を自動化させて量産し、ウェーブ制で襲ってくる敵に立ち向かわせる。バトルに勝利すると、工場設備のアンロックやアップグレードをおこなえる。
税込1743円/17%オフ(ストアページ

Burgie’s cozy kitchen
・作業用ツールとしても利用できる料理ゲーム。お客の注文に応じて、必要な食材を用意し調理して提供する。次々に注文をこなす通常のモードのほか、カウンターだけをPC画面の隅に配置し、設定した時間が経過するとお客がやってくるポモドーロモードも用意。また、YouTubeやTwitchなどでのゲームプレイ配信中に、視聴者がチャットコマンドを使って料理を注文できる連携機能も存在する。
税込392円/20%オフ(ストアページ

最後に、今週発売されローンチセールが実施中の作品を紹介。すでに高い評価を獲得しているタイトルを一部ピックアップした。

He is Coming ヒー・イズ・カミング
・魔王の復活が迫るファンタジー世界を舞台にしたローグライト・オートバトラー。3日ごとに30体いるボスの中から1体が襲ってくるため、ランダム生成された領域内を探索して武器や装備を入手・強化したり、多種多様なアイテムのシナジーを追求したりする。そうしてボスに応じたビルドを構築し、勇者に戦わせる。非同期型の対戦マルチプレイモードも用意されている。
税込962円/35%オフ(ストアページ

島ロボット‌の農場
・ロボットに作業を任せる放置系農場シミュレーションゲーム。それぞれ異なる能力を持つロボットたちに作業を割り当てて、作物の栽培や動物の飼育、商品の製造などをおこなわせながら、舞台となる島を発展させていく。商品は全宇宙に向けて販売でき、またロケットを建造すれば、ほかの惑星から新たな植物を持ち帰って栽培することができる。
税込630円/10%オフ(ストアページ

Fill Up The Hole
・ディストピア世界でゴミをお金に変える放置系クリッカーゲーム。本作の世界には謎の大穴が存在し、それを埋めるために村の手下たちを働かせ、ゴミを生産して穴に投棄させる。ゴミを投げ入れるたびにお金を得られ、それをもとにゴミの生産や投棄をする設備の建設・強化や、手下たちの能力の強化をして、穴埋め作業をインフレさせていく。
税込315円/10%オフ(ストアページ

Word Play
・言葉を作ってスコアを稼ぐローグライクゲーム。ランダムに用意されたアルファベットを使って英単語を作り、規定ラウンド数の中で目標スコア以上を獲得することを目指す。文字数が多いほど高スコアとなり、クリア時にはパークを入手可能。特定の文字が含まれていたり、特定の位置に指定の文字が配置されていたりなど、さまざまな条件でスコアアップするパークが存在する。
税込828円/10%オフ(ストアページ

Steamでは、ここで紹介したタイトル以外にも多数のゲームが現在セール中だ。なお、タイトルによってセール終了日が異なるため、詳しくはそれぞれのストアページを確認してほしい。

Taijiro Yamanaka
Taijiro Yamanaka

国内外のゲームニュースを好物としています。購入するゲームとプレイできる時間のバランス感覚が悪く、積みゲーを崩しつつさらに積んでいく日々。

記事本文: 7354