『8番出口』『ANIMAL WELL』、『クリプト・オブ・ネクロダンサー』のスピンオフリズムゲームなどが過去最安値でお得。今週開始のSteamセールから注目タイトルをピックアップ
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2025/02/steam-sale-20250208-327813-header.jpg)
PCゲーマーにはおなじみのSteamでは、日々多数のゲームにおいてセールが実施されている。本稿では、この1週間にセールが開始された作品の中から、最安値をつけたタイトルに絞ったかたちでいくつか紹介する。
ここで取り上げるのは、今回のセールにて最安値を更新したタイトル、およびこれまでの最安値と同額までお安くなっているタイトルだ。初セールとなったタイトルも含まれる。基本的には、ある程度レビュー評価の高いタイトルを優先してピックアップしている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2025/02/steam-sale-20250208-327813-001.jpg)
『8番出口』
・地下通路を舞台にした短編ウォーキングシミュレーター。通路を歩くなかで異変を見つけたらすぐに引き返し、異変が見つからなかったらそのまま進む。そうすることでやがて8番出口にたどり着き脱出できる。地下通路は無限にループしており、異変を見逃して進むと出口までの進捗がリセットされてしまう。
税込376円/20%オフ(ストアページ)
『Abiotic Factor』
・1990年代SF風の世界観をもつサバイバルクラフトゲーム。ソロプレイおよび最大6人でのオンライン協力プレイに対応。プレイヤーは、とある秘密研究所に取り残された職員となり、施設からの脱出を目指す。サバイバルにおいては、資源収集してのアイテムや拠点のクラフト、各種ステータスの管理などが求められる。
税込2240円/20%オフ(ストアページ)
『Rusty’s Retirement』
・PC画面の下あるいは端だけに表示させてプレイできる放置系農業シミュレーションゲーム。農場で作物を育てて収穫し、バイオ燃料に変えてお金を稼ぎ、農場をさらに発展させていく。農作業はロボットに手伝ってもらい自動化可能。PC画面の一部だけでプレイできるため、ほかの作業をしながら楽しむことができる。
税込502円/33%オフ(ストアページ)
『On Your Tail しっぽをつかめ』
・ケモノキャラたちが暮らす避暑地を舞台にした探偵アドベンチャーゲーム。作家である主人公はこの街で休暇を過ごしつつ、住民たちを悩ませる謎の泥棒が引き起こす事件の解決に臨む。過去を覗き見ることができるアイテムを駆使しながら現場を調査し、聞き込みもおこないながら手がかりを集め、カードシステムにより犯行を再現させて解決へと導く。
税込3120円/20%オフ(ストアページ)
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2025/02/steam-sale-20250208-327813-002.jpg)
『ANIMAL WELL』
・暗く謎めいた迷宮を探索する、メトロイドヴァニア要素のあるアクションアドベンチャーゲーム。敵となる不気味な生物は登場するものの戦闘要素はなく、またゲーム側から物語などが語られず、手探りで進めていくゲームプレイが特徴。プレイヤーは道中で入手できるさまざまなアイテムを活用しながら、パズルやプラットフォームアクションもこなし探索する。
税込2360円/20%オフ(ストアページ)
『Chillquarium』
・水槽で魚を飼う放置型のアクアリウム鑑賞ゲーム。多数の種類の魚が収録され、カテゴリ別のパックにて購入し、水槽に放ち育てる。魚は現実世界の時間経過にあわせて成長し、餌を与えれば成長が早まる仕組み。また成長した魚からは定期的にお金を入手でき、新たな魚を購入したり、水槽をアップグレードしたりできる要素もある。
税込420円/40%オフ(ストアページ)
『Garden Galaxy』
・放置要素のあるミニマル庭づくりゲーム。時間経過により庭を訪れる訪問者からコインを入手し、そのコインを使って植物や家具、装飾品などをランダムに入手して庭に配置。膨大な数のアイテムが収録されており、保管しておいたり販売したりしながら、自分好みの庭に仕上げていく。
税込600円/50%オフ(ストアページ)
『KILLBUG』
・昆虫の世界で戦うレトロ3DグラフィックFPS。主人公もまた昆虫であるが、さまざまな銃や剣を武器として装備。ダッシュや二段ジャンプ、ウォールランなどのアクションも駆使して、森のアリーナステージを縦横無尽に駆け回りながら、虫の大群とバトルを繰り広げる。
税込320円/60%オフ(ストアページ)
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2025/02/steam-sale-20250208-327813-003.jpg)
『Train Sim World 5』
・実在の鉄道の運行を体験できるリアル系シミュレーションゲーム。ロンドン・フランクフルト・ロサンゼルスの路線が収録され、さまざまな列車を扱い通勤客や貨物などを運ぶ。また車掌モードでは、乗車券のチェックや、扉の操作、乗客の安全確保などの業務を体験できる。
税込2200円/60%オフ(ストアページ)
『ファンタジーマップシミュレーター』
・独自のファンタジー世界の地図を作り、国々の興亡を見守るシミュレーションゲーム。国家間では外交や戦争などが発生し、数百年または数千年にわたる歴史を眺めることができる。また、プレイヤーが神の視点から国家の運命をコントロールできる要素や、PCの壁紙にしてバックグラウンドで動作させる機能も用意されている。
税込828円/10%オフ(ストアページ)
『(the) Gnorp Apologue』
・グノープと呼ばれるキャラクターたちがお金持ちになるよう導く放置型ゲーム。謎の白い岩を叩くとカケラが飛び出てきて、それを集めることでグノープの建物を建てたりアップグレードしたりなどが可能。グノープには複数の種類がおり、ゲームを進める中で自らカケラを産出し回収するようになる。
税込432円/40%オフ(ストアページ)
『20 for 20 Bundle』
・こちらはゲーム単品のセールではなく、パブリッシャー2Kの20周年を記念したバンドル販売。『Borderlands』や『BioShock』『Sid Meier’s』シリーズなど20タイトルを、まとめてお安く購入できるため紹介。なお、収録各作品のセールも個別に実施されている。
税込2980円/73%オフ(ストアページ)
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2025/02/steam-sale-20250208-327813-004.jpg)
最後に、今週発売されローンチセールが実施中の作品を紹介。すでに高い評価を獲得しているタイトルを一部ピックアップした。
『Rift of the NecroDancer』
・人気作『クリプト・オブ・ネクロダンサー』のスピンオフとなるリズムゲーム。さまざまなタイプのモンスターがレーンを流れてきて、リズムにあわせてヒットしてプレイ。モンスターは、種類によりヒット時に特定の挙動を見せるため、それに対応することが求められる。楽曲は30曲以上収録され、カスタムビートマップの作成も可能。
税込2070円/10%オフ(ストアページ)
『SWORN』
・「アーサー王物語」をモチーフにしたローグライクアクションゲーム。ソロプレイおよび最大4人でのオンライン協力プレイに対応。闇に染まったアーサー王と円卓の騎士たちが支配する、刻々と変化し続ける戦場を舞台に戦う。道中では、妖精王から授かる祝福によるアップグレード要素が存在。200種類の祝福が用意され、武器やアビリティなどのビルドをカスタマイズできる。
税込2240円/20%オフ(ストアページ)
『辺境開拓者』
・小さな町を建設し、敵勢力から防衛するシミュレーションゲーム。ゲームの進捗により建物やユニットがアンロックされ、町を徐々に発展させつつ、毎月襲来する敵に備えて防衛力を高めていく。またカードデッキ構築要素もあり、それを上手く活用することが重要。
税込1530円/10%オフ(ストアページ)
『While Waiting -ただ待つゲーム-』
・主人公の長い人生において訪れる、さまざまな“待ち時間”を描くアドベンチャーゲーム。バスを待ったり、手術の結果を待ったり、あるいはラーメンが出来上がるのを待ったりなど、多種多様なシチュエーションが登場。ただ待つだけで場面は進んでいくが、各シーンにはいくつもの隠し要素が存在し、それを見つけることが目標のひとつとなる。
税込2070円/10%オフ(ストアページ)
Steamでは、ここで紹介したタイトル以外にも多数のゲームが現在セール中だ。なお、タイトルによってセール終了日が異なるため、詳しくはそれぞれのストアページを確認してほしい。