『スプラトゥーン』開発者「有料DLCはなし」「ボイスチャットは不必要」など海外インタビューでさまざまな疑問に答える
『スプラトゥーン』プロデューサーの野上恒氏とディレクターの天野裕介氏はGame Informerのインタビューに対し、今後のシングルモードの拡張や有料DLCの計画など数々の興味深い情報を明らかにした。
最初に明らかになったのは、「ヒーローモード」と呼ばれるシングルプレイヤーモード拡張についてだ。『スプラトゥーン』の醍醐味といえば4vs4で戦うオンラインでのマルチプレイ。それに対してこのヒーローモードはボリュームこそ少ないが、かなり多様なアクション、ボスなどが用意されており、『マリオサンシャイン』『マリオギャラクシー』などを開発してきた任天堂の3DアクションのDNAを感じる良質なものとなっている。それだけにこのヒーローモードの続きや拡張ステージが遊びたいと望むユーザーは少なくない。しかし、インタビューの中で天野氏は、ヒーローモードはあくまでゲームの仕組みを理解させ、オンラインでマルチプレイをするための練習の場であると述べ、スピンオフや拡張をするならば、単なるステージ追加ではなくより大きなアップデートをしたいと語っている。その上で天野氏自身は現存のヒーローモードには満足していないこと強調している。一方、野上氏も前述したようにシングルプレイヤーモードはマルチプレイヤーモードとの繋がりの強さを認めており、それを考慮してシングルプレイヤーモードを独立して拡張させることはないとも示唆している。
またマルチプレイヤーモードにおける2マップローテーションについても回答している。『スプラトゥーン』のマルチプレイヤーモードは「レギュラーバトル」「ガチマッチ」ともに決められた2つのマップのどちらかが選択される仕組みだ。この2マップが4時間ごとに入れ替わる。いくつものマップのなかで2つのマップしか遊べない仕様は海外レビューでの数少ない批判点としてあげられていた。この仕様を好まないプレイヤーがいるが変更はあるかという問いに、天野氏は、このローテーションの仕様は開発初期にひとつの武器でふたつのマップを遊びそのなかで動き方を学ぶ目的で考案されたことを明かした。仕様を変えることはすなわちゲームの構造を変えることになるので現段階では変更は考えていないが、この声が大きくなれば変更を考慮するかもしれないと述べている。
海外レビューでよくあげられていた「ボイスチャットがない」という点にも答えている。天野氏はボイスチャットの問題は“何度も検討するような議題ではなかった”が、よく話題にのぼったことを明かしている。しかし、インターネットコミュニティにはネガティブな点があるという理由と、言葉を必要としない連携がゲームデザインに含まれているという理由から最終的には搭載しないことを決断したと語っている。天野氏は『スプラトゥーン』は原則としてボイスチャットがないことを前提にプレイすることを望んでいるようで、仲間うちでプライベートマッチを行う時にどうしても使いたい人だけ使うべきだとも考えているようだ。野上氏はこの発言に加えて日本人ユーザーはよりボイスチャットに対して消極的であり、ボイスチャットを求めるユーザーは「イカデンワ」というアプリケーションを作成し活用していることを語っている。
質問は『スプラトゥーン』で大きなコミュニティが形成されていることにも及ぶ。野上氏は多くのファンがゲーム上のキャラやブランド、イラストや音楽に愛情を示していることに感激しているようで、開発者冥利につきると明かしている。天野氏は熱烈なコミュニティに対して、具体的な計画はないがなんらかのお返しをし、プレイヤーたちをさらなる優れた『スプラトゥーン』プレイヤーに育て上げたいと考えていることも語った。なぜならば、『スプラトゥーン』が人気となったのは、人々が不慣れなサードパーソンシューティングをプレイし続けて楽しめるようになったことが鍵だと考えているようで、コミュニティが続くためにはプレイヤーが『スプラトゥーン』の腕をあげ、たくさんの白熱したバトルが生まれることが必要だと語っている。
今後のアップデートについては「2016年の1月までは続く」ことを明かしており、まことしやかにささやかれているその後の有料DLC展開についても野上氏は計画がないことをはっきりと語っている。天野氏はこのDLC計画について、アップデートによって人々が『スプラトゥーン』にとどまることは嬉しいが、有料DLCで引き止めるよりも現在のように無料アップデートで楽しんでほしいのだという。ただし、1月が終わってもバグやバランス調整を目的とするアップデートやスプラトゥーンフェスは続けるとのこと。
またこのほかにも、開発陣はリリース当初はゆっくりと盛り上がっていくだろうと想定していたので予想以上の盛り上がりに驚いたこと、3DSでのリリースは『スプラトゥーン』のゲームとして大きな鍵となる「インク」が十分に表現できないので難しいこと、『スプラトゥーン』仕様の水鉄砲などさらなるグッズ展開はファンの後押し次第であることなども語っていた。
今回のインタビューで改めて有料DLCや拡張は計画されていないことが明らかになった。開発スタッフふたりの受け答えを見ても、無料でたくさんのユーザーを楽しませたい気持ちが共有されているようで、そういった姿勢が今回のヒットにも結びついているのかもしれない。16日には100万本の売上を突破し、また新たなマップの追加が告知された『スプラトゥーン』。その破竹の勢いはまだまだ続きそうだ。