ビル清掃生活シム+アクション『スカイ・ザ・スクレーパー』7月30日発売へ。スタイリッシュビル清掃……して得たお金をスロットにつぎ込み、酒飲んで全部忘れる

『スカイ・ザ・スクレーパー』は、ビル清掃テーマとした、アクションとシム要素を組み合わせたゲームだ。

HYPER REALは7月9日、『SKY THE SCRAPER(スカイ・ザ・スクレーパー)』を7月30日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。

『スカイ・ザ・スクレーパー』は、ビル清掃テーマとした、アクションとシム要素を組み合わせたゲームだ。プレイヤーはビル清掃員として日々を過ごす。ビル清掃はワイルド&スタイリッシュに。ワイヤー移動やスキルを駆使して、派手かつ丁寧に、ビルの汚れを消していくのだ。さまざまなビルを清掃することで、日銭を稼ぐ。仕事っぷりは細かく査定される。素早く清掃すれば高く評価されるし、より難しい場所を清掃すれば評価される。人事評価も変化していく。

そうして得た給与をどのように使うかはプレイヤー次第。主人公にはパラメーターが設定されている。まず必要なのは家賃支払い。ビル清掃に役立つガジェットを買うのもいいだろう。しかし無味乾燥な生活だとつまらない。余暇はなんらかの行動をすることになる。昼にはカフェに行ったり、夜になればお酒を飲んだり。あるいはギャンブルに注ぎ込んだり。それぞれの行動に応じてパラメーターは変化。期日までにお金と、それとビル清掃人としての信頼を得ていくのだ。ビル清掃人の光だけでなく、生々しい部分にもスポットライトが当てられている。

本作は、個人開発者 Ryo Kobuchi 氏が手がけている。Kobuchi氏の知り合いにビル清掃の経験者がおり、その知人を通じて取材したことも本作に生かされているようだ(note)。本作には若者の夢を追うという側面と、過酷な現実に向き合うという側面の両面が描かれているようである。シナリオは5種類用意されており、それぞれ登場人物や物語は異なるそうだ。

なお、発売日発表にあわせ、ゲーム内に登場する雑居ビル屋上に、プレイヤーから募集した広告画像を掲載するキャンペーンを開始するとのこと。参加は無料で、好きな創作物や宣伝したいものを応募してほしいとしている。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfq8J7-FK3uJxJh3LXWPHNWI9-RE4KMrt6gj37tVK8QoEwFrw/viewform

『SKY THE SCRAPER(スカイ・ザ・スクレーパー)』は、PC(Steam)向けに7月30日発売予定だ。

Ayuo Kawase
Ayuo Kawase

国内外全般ニュースを担当。コミュニティが好きです。コミュニティが生み出す文化はもっと好きです。AUTOMATON編集長(Editor-in-chief)

記事本文: 5311