名作アーケードゲーム復刻「アーケードアーカイブス2」シリーズ、Nintendo Switch 2向けに発表。まずは『リッジレーサー』から、新機能を添えて

ハムスターは4月2日、「アーケードアーカイブス2」シリーズの展開を発表。第1弾として『アーケードアーカイブス2 リッジレーサー』がNintendo Switch 2向けに6月5日リリースされる。

株式会社ハムスターは4月2日、アーケードゲームの名作を復刻する「アーケードアーカイブス2」シリーズの展開を発表した。その第1弾として、『アーケードアーカイブス2 リッジレーサー』がNintendo Switch 2向けに6月5日に配信される。

『アーケードアーカイブス2 リッジレーサー』は、ナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント)が手がけ、1993年にアーケードで稼働開始した3Dレースゲーム『リッジレーサー』の移植版だ。ドリフトでコーナーを高速で駆け抜けるゲームプレイなどが特徴で、のちにPlayStation向けに移植されシリーズ展開されていった。

ハムスターは、アーケードゲームの名作を忠実に再現することをコンセプトにした「アーケードアーカイブス」シリーズを2014年5月から展開し、さまざまなメーカーのアーケードゲームを復刻。幅広いプラットフォームに向けてリリースされ、Nintendo Switch向けにはそのローンチ時から新作を毎週配信し続けたことで、ギネス世界記録に認定されたこともある。

「アーケードアーカイブス」シリーズでは、原作のアーケードゲームを忠実に再現した「オリジナルモード」を楽しめるほか、獲得スコアを競える「ハイスコアモード」や、5分間でのスコアを競う「キャラバンモード」も用意。また、オンラインランキング機能なども追加したうえで復刻された。

そして今回発表された「アーケードアーカイブス2」シリーズでは、上述の追加要素に加え、ゲームをクリアするまでの時間を競う「タイムアタックモード」と、オンラインでつながっている他ユーザーとネットワークプレイができる「ネットワークモード」が新たに導入される。ただし、タイトルによって対応状況は変わり、たとえば『アーケードアーカイブス2 リッジレーサー』は1人プレイ専用ゲームのためネットワークモードは実装されない。

「アーケードアーカイブス2」シリーズではこのほかにも、これまでひとつだったセーブスロットが複数に増え、プレイをやり直せる「巻き戻し機能」や、すぐにゲームを始められる「クイックスタート機能」も実装。またVRRに対応し、従来よりもオリジナルのアーケードゲームに近い挙動を再現できるようになっているとのことだ。

なお、現時点ではNintendo Switch 2向けとして発表されており、他機種での展開の有無については不明。一方、従来の「アーケードアーカイブス」シリーズには引き続き新作が投入されるようで、本日4月3日にはナムコのシューティングゲーム『アーケードアーカイブス アサルトプラス』がNintendo Switch/PS4向けに配信開始されている。またハムスターは、ゲームの権利保有者に対し「みなさまのゲームをぜひリリースさせてください」と呼びかけており、ゲーム復刻の取り組みを強化している(関連記事)。

「アーケードアーカイブス2」シリーズの第1弾となる『アーケードアーカイブス2 リッジレーサー』は、Nintendo Switch 2向けに6月5日配信予定。Nintendo Switch 2本体と同時発売となる。

Taijiro Yamanaka
Taijiro Yamanaka

国内外のゲームニュースを好物としています。購入するゲームとプレイできる時間のバランス感覚が悪く、積みゲーを崩しつつさらに積んでいく日々。

記事本文: 7105