“音ゲー×パズルボブル風”ゲーム『QQQbeats!!!』9月18日配信へ。対戦・協力プレイ対応、バブルを一気に消すとリズムゲーム突入で猛攻撃チャンス

タイトーは9月4日、リズミカルパズルゲーム『QQQbeats!!!』を9月18日に配信すると発表した。

タイトーは9月4日、リズミカルパズルゲーム『QQQbeats!!!』を9月18日に配信すると発表した。対応プラットフォームはNintendo Switchで、価格は5800円(税込)。

本作は、簡単操作のバブルシューティングパズルに、直感操作のリズムゲームがミックスした作品だ。ソロプレイおよびローカル・オンラインでの2人協力・対戦プレイに対応。なお、タイトルの読みは「キュキュキュビーツ」である。

『QQQbeats!!!』には、じっくりひとりで遊べる「STORYモード」、1対1の対戦プレイを楽しめる「VERSUSモード」、仲間と一緒に敵と戦う協力プレイモードの「DUOps」の3つのゲームモードが用意される。STORYモードでは、主人公であるゲーム配信系インフルエンサーユニット「パピッコロ」のシイナとアメが、ある日の配信をきっかけに突然炎上し、その謹慎明けから物語が展開。さまざまな舞台で奮闘しながら、仲間たちと笑い合い、時には悩みながらも前向きに成長していく姿が描かれる。

VERSUSモードは、ランクマッチ・カジュアルマッチ・プライベートマッチに対応するオンライン対戦のほか、オフラインではローカル対戦・おすそわけ対戦・COM対戦を楽しめる。DUOpsモードも、オンライン・オフラインプレイに両対応。DUOpsモードでクリアすると、ゲーム内通貨の「BeatCoin」をより多く入手できるという。

本作のパズルパートには、タイトーの人気パズルゲーム『パズルボブル』風のゲームプレイが採用されるようだ。プレイヤーは、3色あるバブルをフィールドに射出し、同じ色のバブルを3個以上くっつけて消していく。できるだけ多くのバブルを一気に消すことが、ゲームを有利に進めるコツだそうで、5個以上を消すとリズムゲームに突入する。

リズムゲームパートでは、フィールド内で消したバブル上にサークル表示が出現。音楽のリズムにあわせて、2つのサークルが重なるタイミングでボタンを押し、その「ビートアタック」が成功すると、対戦相手にブランクバブルを送り込んでプレイを邪魔できる。また、個性豊かなキャラクターたちから選択してプレイでき、それぞれには固有のスキルが存在するそうだ。

収録楽曲は、アニメ・ポップス、バーチャルシンガー、VTuber、東方アレンジなどの人気曲全56曲を収録。たとえば、BUMP OF CHICKEN「ray」、livetune feat. 初音ミク「Tell Your World」、星街すいせい「ビビデバ」、森羅万象「カリスマ煉獄天神」などのほか、Snail’s Houseが手がけるテーマソング「Love Colors feat.シイナ(CV:琴宮歩夢)&アメ(CV:元吉有希子)」といったオリジナル楽曲も存在する。詳しくは本作の公式サイトを確認してほしい。

『QQQbeats!!!』は、Nintendo Switch向けに9月18日配信予定だ。

Taijiro Yamanaka
Taijiro Yamanaka

国内外のゲームニュースを好物としています。購入するゲームとプレイできる時間のバランス感覚が悪く、積みゲーを崩しつつさらに積んでいく日々。

記事本文: 7471