ポケモンカードに「ローマ教皇から直筆サインしてもらった」猛者あらわる。教皇にはキラカードをあげる

ローマ教皇レオ14世に謁見し、「ポケモンカードに教皇からのサインを貰った」ユーザーが現れた。

あるポケモンファンが、ローマ教皇レオ14世に謁見し、「ポケモンカードゲーム(以下、ポケモンカード)に教皇からのサインを貰った」ことを報告し、注目を浴びている。海外メディアPolygonなどが報じている。

レオ14世は267代目のローマ教皇だ。ローマ教皇といえば、カトリック教会の最高位の聖職者。レオ14世は2025年5月にコンクラーベによって選出され、初のアメリカ出身のローマ教皇として話題を呼んだ。

そんなレオ14世と謁見し、持参したポケモンカードにサインしてもらったというユーザーReptileCake氏の報告が注目を集めている。レオ14世は7月5日、25年ごとに行われる聖年記念行事の一環として、ヨーロッパ各地とイギリスからの巡礼者を歓迎した。この記念行事では、若いキリスト教信者が、法王に謁見することができ、持ち物を祝福してもらうことなどができる。ReptileCake氏はデンマークからバチカン市国を訪れ、あるポケモンカードをレオ14世に見せたのだ。

そのポケモンカードは「アシマリ(Popplio)」。Pope Leo(レオ教皇)とPopplioをかけた駄洒落から抜擢されたようだ。レオ14世はこのアシマリのカードにサイン。ローマ教皇がポケモンカードにサインするという、およそ歴史上初とみられる事態となった。後日ReptileCake氏は海外掲示板Redditにそのカードの写真を投稿し、話題を呼んでいる。

*写真の人物はReptileCake氏とは別人。なおVatican Mediaでは当時のものとみられる写真が販売されている。


ReptileCake氏はPolygonの取材に対し、当時の教皇とのやり取りを振り返っている。Reptlecake氏はレオ14世への贈り物として、ミラー仕様のアシマリのカードを持ち寄ったのだという。本人に“名前が似ている”というジョークを伝えると、レオ14世は笑って、なんと周りの衛兵にまでアシマリを見せて回っていたとのこと。Reptlecake氏のジョークと贈り物を意外にも気に入っていたようで、レオ14世は歴史上初めて「ポケモンカードを所有した教皇」とも言えるかもしれない。またReptlecake氏は“自分の分”としてもう一枚のコモンカードに教皇からのサインを求めると、レオ14世は快く応じてくれたという。

名前が似ているという発想から、教皇のサインを受けることになったアシマリのカード。ちなみに先代のフランシスコ教皇の時代には慈善オークションへの出品を目的に、高級車の「ランボルギーニ ウラカン」にサインがおこなわれるといった例もあった(CNN)。一風変わったものに教皇がサインを施す事例は初めてではないわけだ。

とはいえReptileCake氏はRedditにて他ユーザーから希少なカードとして売るつもりがあるかを訊かれたものの、「このカードを手放すつもりなんてない。個人的な宝物として一生大事にするよ」と返答。スリーブとUVカットのカードホルダーに入れ、大切に保管するという。教皇と一緒にジョークで笑いあった思い出もあり、金銭では測れない価値があると考えているそうだ。

Haru Takitoh
Haru Takitoh

アクションゲームとゲーム音楽が好きです。一番好きなゲームは『アーマード・コア6』、衝撃を受けたゲーム音楽は『サルゲッチュ』。

記事本文: 49