Nintendo Switch向けセールに約580本追加。『トロピコ 6』や高評価ポーションづくりゲームなど最安値級続々
ニンテンドーeショップにて8月7日、Nintendo Switch向けタイトルの新たなセールが開始。本稿ではその一部をピックアップして紹介する。

ニンテンドーeショップにて8月7日、Nintendo Switch向けタイトルの新たなセールが開始された。対象タイトルは約580本。本稿では、その中から注目タイトルをいくつか紹介する。
今回のセールでは、海外のインディーゲームを中心に、比較的小規模なタイトルが数多くラインナップ。そんな中で『UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも』などが最安値を更新した。

まずは最安値を更新したタイトルから見ていこう。今回が初セールとなったタイトルもここで紹介する。
『UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも』
・1970年代に放送されたアニメ「UFOロボ グレンダイザー」をもとにしたアクションアドベンチャーゲーム。巨大ロボット・グレンダイザーに乗り込む主人公となり、三人称視点でのアクションや、戦闘円盤スペイザーにドッキングできるシューティングステージなどを楽しめる。また、経験値を稼いで機体や武装を強化する要素も存在する。
税込1780円/66%オフ(ストアページ)
『スター・オーバードライブ』
・ホバーボードに乗って未知の惑星を冒険するアクションゲーム。惑星は、4つの異なる環境で構成された広大なオープンワールドとなっており、ホバーボードで探索しながらバトルや謎解きをおこなう。主人公はショルダーキーボードを装備し、巨大生物と戦うための武器になるほか、謎解きでも利用する。強化要素も用意されている。
税込2750円/30%オフ(ストアページ)
『トロピコ 6 Nintendo Switchエディション』
・カリブ海に浮かぶ架空の島国を舞台にする独裁国家運営シミュレーションゲーム。国の指導者であるプレジデンテとなり、インフラ整備や各種産業・事業の開発・発展、外交・交易などを指揮して、複数の島にまたがる国家を発展させていく。国の基盤となる建築物は140種類以上が収録。非道な独裁者になるも、民衆の声を聞き入れるもプレイヤーの自由である。
税込3617円/45%オフ(ストアページ)
『ARCADE PARADISE』
・1990年代の雰囲気漂うゲームセンター経営シミュレーションゲーム。父親から受け継いだコインランドリーをゲームセンターに改装すべく、お金を稼ぎながら少しずつアーケードゲームを導入していく。どのゲームも実際にプレイでき、最大4人でのローカルマルチプレイに対応する。
税込1800円/34%オフ(ストアページ)

同じく最安値更新タイトルを紹介。
『SUNSOFT is Back! レトロゲームセレクション』
・1980年代にサンソフトから発売された、横スクロールアクションゲーム『マドゥーラの翼』と『東海道五十三次』、そしてアドベンチャーゲーム『リップルアイランド』の移植版セット。セーブ機能や巻き戻し機能が追加されたほか、当時のイラスト原画や企画書などを閲覧できるギャラリーモードも用意されている。
税込1188円/40%オフ(ストアページ)
『DreadOut Remastered Collection』
・インドネシアを舞台にした三人称視点ホラーゲーム『DreadOut』と『DreadOut: Keepers of The Dark』のリマスター版をセットにした作品。高校生の少女を主人公とし、所持するスマートフォンと一眼レフカメラを駆使して恐ろしい幽霊を撃退し、また謎解き要素を攻略していく。
税込3980円/19%オフ(ストアページ)
『Sorry We’re Closed』
・愛を求める悪魔にかけられた呪いを解くために戦うサバイバルホラーゲーム。奇抜な世界観が採用され、固定カメラでの探索と、一人称視点でのバトルをこなす。主人公には第三の目があり、その力で世界の狭間を覗き見たり、敵の弱点を発見したりできる。
税込3200円/19%オフ(ストアページ)
『くるくる回そう!方向幕コレクション for Nintendo Switch™ -阪神電気鉄道編- 鉄道方向幕シミュレーター』
・鉄道車両の方向幕(行き先表示)を再現したシミュレーターアプリ。シリーズ展開されており、本作では阪神電気鉄道監修のもと実車の方向幕が再現され、幕回しを楽しむことができる。また、実際の車両から収録した電鈴や警笛、扉開閉音、ブレーキ緩解音などを鳴らす機能も用意されている。
税込800円/20%オフ(ストアページ)

以下では、これまでの最安値と同額までお安くなっているタイトルを紹介する。
『いっき団結』
・“伝説のクソゲー”とも呼ばれたサンソフトの『いっき』の流れを汲むローグライクアクションゲーム。ソロプレイおよび最大16人でのオンライン協力プレイに対応。いわゆるサバイバー系のゲームプレイが採用され、一揆を起こした農民となって敵と戦い、キャラや装備を強化しながら、悪代官を倒すことを目指す。
税込1210円/50%オフ(ストアページ)
『30XX』
・『ロックマンX』シリーズから影響を受けるローグライトアクションゲーム。ソロプレイおよびローカル・オンラインでの2人協力プレイに対応。メイン武器にショットをもつニーナと、ブレードを武器にするエースの2体が主人公として登場し、多種多様なランダムステージを攻略する。道中では主人公を強化できる要素があり、またボスを倒せば、そのボスの固有能力にちなんだスキルを入手できる。
税込1150円/50%オフ(ストアページ)
『カエル探偵の事件簿』
・カルト的人気謎解きゲーム『カエル探偵』シリーズ三部作を1つにまとめた作品。探偵事務所で2番目に優秀な調査員であるカエルの主人公となり、3つの事件の解決に挑む。容疑者たちから話を聞いたり、手がかりを探ったりする中では、驚きとユーモアが満載の展開が待ち受けている。
税込1380円/40%オフ(ストアページ)
『ポーション クラフト』
・ポーション屋を営む錬金術師シミュレーションゲーム。お客の求めに応じてさまざまな材料を調合し、大鍋に投入し火にかけて、特定の効果をもつポーションを製造して販売する。材料は商人から購入できるほか、自ら育てられるシステムも用意。店のカスタマイズ要素も存在する。
税込1046円/65%オフ(ストアページ)

最後に、本日発売されローンチセールが実施中のタイトルを一部紹介する。
『FAITH: The Unholy Trinity』
・若き司祭を主人公とする悪魔祓いホラーアドベンチャーゲーム。聖なる十字架を使って悪魔を祓い、狂気のカルト信者に立ち向かう。プレイヤーの行動により結末が変化し、エンディングは12種類用意されている。PC版にて高い評価を得ている作品で、日本語対応のうえで移植された。
税込1530円/10%オフ(ストアページ)
『ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2:リメイク』
・ホラーガンシューティングゲーム『ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2』のリメイク版。ソロプレイおよびローカル2人協力プレイに対応。ゾンビに襲撃された小さな街の調査に派遣されたエージェントとなって、迫ってくるゾンビを銃で倒しながら、ゾンビ感染の真相を解き明かす。ボスの最速撃破に挑むボスモードやトレーニングモードも収録されている。
税込2339円/10%オフ(ストアページ)
『オペレーション・ナイトストライカーズ』
・1980〜90年代のタイトーのアーケードゲーム『オペレーションウルフ』『オペレーションサンダーボルト』『ナイトストライカー』『スペースガン』の移植版セット。それぞれ国内外版や特殊筐体版などの複数バージョンを収録。ゲーム画面外側のガジェット表示や、クイックセーブ&ロード機能などを搭載している。
税込4257円/10%オフ(ストアページ)
『ジャレコレ ファミコン編:西遊記ワールドⅡ – 天上界の魔神 – & WHOMP’EM』
・ジャレコのファミコン向けアクションゲーム『西遊記ワールドⅡ 天上界の魔神』の移植版で、海外版『WHOMP’EM』も収録。悟空を主人公とし、魔神から天珠を取り戻すため、如意棒や法力を駆使して戦う。巻き戻し機能や、クイックセーブ&ロード機能を搭載する。
税込891円/10%オフ(ストアページ)
ニンテンドーeショップでは、ここに挙げたもの以外にも多数のタイトルがセール中だ。タイトルによって終了日が異なるため、詳しくはそれぞれのストアページを確認してほしい。また、Nintendo Switch向けゲームのNintendo Switch 2との互換性に関しても、各ストアページに動作確認状況が掲載されている。