あるSteam向けゲーム開発者、Nintendo Switch移植の資金をクラファンで募る。個性際立つゲームをもっと多くのゲーマーに届けたい

Finger tipは2月17日、同スタジオ開発の『Sauna of the DEAD』と『視覚と手の対称性についての仮説』の2作品について、Nintendo Switchへの移植を目的とするクラウドファンディングキャンペーンを開始した。

Finger tipは2月17日、同スタジオ開発の『Sauna of the DEAD』と『視覚と手の対称性についての仮説』の2作品について、Nintendo Switch(以下、Switch)への移植を目的とするクラウドファンディングキャンペーンを開始した。Campfireにて実施されている。

『Sauna of the DEAD』はSteamで正式リリースを迎えたばかりの異色作(関連記事)。魔界にある日本式サウナを舞台に、客としてきたモンスターを熱波「アウフグース」で整えて倒していき、7日目に登場する魔王ヴィヒタを整えることを目標とする見下ろし型サバイバルアクションRPGだ。攻撃方法だけでなく「ロウリュウ」によりサウナの温度を高くして攻撃力を上げたり、水風呂に入って体力回復したり、売店でのアップグレードの購入などゲーム中のあらゆる要素がサウナにちなんだものになっている。とにかくサウナづくしな独特の世界観で統一されたゲームだ。


もう一つの作品である『視覚と手の対称性についての仮説』は3Dキャラクターとしてモデリングされた右手と左手のキャラクターを、それぞれに対応する手で別々に同時操作する脳トレ・イライラ系の見下ろし型アクションゲーム(関連記事)。停止することができない「手」のキャラクターをプラットフォームから落下しないように常に操作し続けてゴールに導くのが目的となる。2つのことを同時に注意しなければならず、キャラの位置が左右入れ替わったときなどは「脳がバグる」と表現したくなるほど混乱するゲームだ。しかしそれだけにゴールできたときは何にも替えがたい達成感がある。


両作品を開発したFinger tipはjun hotta氏による個人開発のインディースタジオで、プロフィールでも自称されているように「少し変わったゲーム」が作風となっている。また、上記2作品を含め、作品の開発費がクラウドファンディングで募られてきた。特に『Sauna of the DEAD』では目標金額2倍以上の204万円というストレッチゴールを達成したためiOS版まで発売されることとなった。

今回のクラウドファンディングは、そんな『Sauna of the DEAD』と『視覚と手の対称性についての仮説』をSwitchに移植するための環境を整えるためにおこなわれている。今までメインの販売プラットフォームとなっていたSteamから、より幅広い層のプレイヤーにカジュアルに遊んでもらえるプラットフォームとしてSwitchへの進出を目指すそうだ。募られた資金は具体的にはSwitchの開発機(値段非公表)の購入と、開発環境のアップグレードに用いると述べられている。

jun hotta氏は現在古いMacbookでBoot Campというソフトウェアを使ってWindowsを動かしている状態であり、移植に向けてより快適な開発環境を構築したいそうだ。また余剰金は今後のゲーム開発でのSteam登録料やイベント参加費用として使うと明言されている。

なおFinger tipは今まで家庭用ゲーム機向けのゲームは発売したことはない。しかし現状Steamで公式リリースした2作品についてはゲーム本体が完成している状態で、さらにjun hotta氏はかつてSwitch開発の現場でリードエンジニアとして開発とリリースを経験したこともあるそうだ。(Nintendo Developer Portalにて)Switch向けの開発者用アカウントも取得完了しており、移植に関して準備万端なのだろう。

ちなみにこれまでPCなど他プラットフォームで販売された作品をSwitchへ移植するにあたりクラウドファンディングが実施される例も複数見られた。とはいえ基本的には発売後に長らくを経て、ファンの要望を受けてクラウドファンディングがおこなわれるゲームが中心であったといえる。今回の『Sauna of the DEAD』は2月4日に、『視覚と手の対称性についての仮説』は1月4日に正式リリースされたばかりであり、次の一手としてSwitch向け移植にクラウドファンディングを活用して踏み切る格好だ。珍しい試みといえるだろう。

ちなみに今回のクラウドファンディングにあたって、jun hotta氏はより多くの人に遊んでもらえるプラットフォームにゲームを展開することで「もっとサウナ好きな人にリーチできる可能性」を広げたり「脳がバグる体験をカジュアルに遊べる」ようにしたいという想いを述べている。将来的にはNintendo Switchソフトの互換機能のあるNintendo Switch 2の発売も控えており、更に多くの人にゲームを届けたいという狙いもあるのかもしれない。。

『Sauna of the DEAD』はPC(Steam)/iOS/Android、『視覚の手の対称性についての仮説』もPC(Steam)/iOS/Android向けに配信中だ。Nintendo Switch移植に向けたクラウドファンディングキャンペーンは、Campfire向けに実施中だ。なおクラウドファンディングの支援者へのリターンとして、スタッフロールクレジットへ名前が記載されるほか、開発の活動報告を読めるそうだ。

Masahiro Niimi
Masahiro Niimi

気がついたらトロコンしてる重度のやり込み派ゲーマー。無限に時間がほしい。

記事本文: 7