「ゲームボーイアドバンス Nintendo Classics」にこっそり新機能追加。便利になりつつ“サプライズ”も

「ゲームボーイアドバンス Nintendo Classics」に向けて、9月4日に『マジカルバケーション』が配信された。これにあわせ、隠し機能の追加もされたようだ。

任天堂は9月4日、RPG『マジカルバケーション』を「ゲームボーイアドバンス Nintendo Classics」向けに配信開始した。これにあわせて同サービスには、とある隠し機能が追加されたようだ。海外メディアVooksなどが報じている。

「ゲームボーイアドバンス Nintendo Classics」は、サブスクリプションサービス「Nintendo Switch Online + 追加パック」の加入者向けに提供されているサービスだ。ラインナップされたゲームボーイアドバンス向けゲームが、Nintendo Switch 2/Nintendo Switchで遊び放題となる。

「ゲームボーイアドバンス Nintendo Classics」では、本日の『マジカルバケーション』の配信にあわせてアップデートが実施された。いつもであれば、基本的にはゲームの追加がおこなわれるのみであるが、今回は同アプリの起動画面の変更機能も追加された。

同アプリの起動時には、最初に赤い背景にゲームボーイアドバンス本体とロゴが映し出され、ゲーム選択画面へと移行する。ただ、起動する際にアナログスティックを入力していると、別の起動画面が表示されるという。それは、ゲームボーイアドバンスの実機と同じ起動画面だ。

実は同様の起動画面変更機能は、Nintendo Switch 2向けの「ニンテンドー ゲームキューブ Nintendo Classics」にも導入されていた。やはりゲームキューブの実機と同じ起動画面になるというものである。この機能について任天堂からは特に発表されておらず、ファンには嬉しいイースターエッグとなったことだろう。

今回のアップデートではほかにも、旧称である「ゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Online」からのアイコンなどのロゴの更新や、ボタンへの操作割り当て機能の追加なども実施。また、携帯モードでも1080pで動作するようになったことも確認されている(Nintendo Everything)。

「ゲームボーイアドバンス Nintendo Classics」は、「Nintendo Switch Online + 追加パック」の加入者向けに提供中だ。

Taijiro Yamanaka
Taijiro Yamanaka

国内外のゲームニュースを好物としています。購入するゲームとプレイできる時間のバランス感覚が悪く、積みゲーを崩しつつさらに積んでいく日々。

記事本文: 7472