『桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 東日本編+西日本編』発表、11月13日発売へ。物件数はシリーズ最大級、「前作比3倍」の数の駅も登場
任天堂は7月31日、『桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 東日本編+西日本編』を発表。物件数、駅数ともにシリーズ最大級となることが伝えられている。

任天堂は7月31日、番組「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2025.7.31」を放送。この中で、『桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 東日本編+西日本編』を発表した。対応プラットフォームはNintendo Switch 2/Nintendo Switchで、11月13日発売予定。
本作は、鉄道会社の社長となってサイコロを振って電車で目的地を目指すデジタルボードゲーム『桃太郎電鉄』シリーズの最新作だ。「東日本編」と「西日本編」の2つのマップが用意され、ダウンロード版ではそれぞれを個別に購入することも可能となる。

『桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 東日本編+西日本編』では、「東日本編」と「西日本編」にマップが別れたことで、それぞれがより詳細に表現。収録される物件駅の数は、前作『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』の約3倍となる、およそ1000駅にもなるという。購入できる物件についても、シリーズ最大級となる6000件以上が収録される。
東日本編と西日本編ではそれぞれゲームプレイにも特徴があり、東日本編には「徳川15代将軍クイズ」や「ラッセル車カード」などが登場。一方の西日本編では、渦潮を通って海底に進んだり、種子島でロケットを打ち上げたりといった、それぞれの地域ならではのイベントが用意される。このほか、おなじみ貧乏神に関しては、「パーセントボンビー」や「マイナースボンビー」といったゲストボンビーの存在が明らかにされている。
また、本作のNintendo Switch 2 Editionでは、発売後の無料アップデートにてUSBカメラに対応予定。マルチプレイ時に、参加プレイヤーの顔をゲーム画面に映しながら楽しむことができるようだ。
『桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 東日本編+西日本編』は、Nintendo Switch 2/Nintendo Switch向けに11月13日発売予定だ。