不思議生物育成・農業ゲーム『AMONG THE WILD』発表。奇妙な生き物たちのお世話をしながら、農場を発展させる

 

デベロッパーのNUGGETS ENTERTAINMENTは6月10日、農業シミュレーションゲーム『AMONG THE WILD』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、配信時期は未定。早期アクセス配信を通じて開発をおこなうようだ。

本作は、不思議な生き物たちが暮らす世界を舞台にした、一人称視点の農業シミュレーションゲームだ。農業に加え、生き物たちの世話をしたり冒険に出たりできるという。


『AMONG THE WILD』にてプレイヤーは、自らの農場を建設し、さらに発展させていくこととなる。農園や家畜小屋などのほか、家や庭を作ることも可能。農園では、作物を植えて育てたり、ミツバチの巣箱を設置して蜂蜜を採集したり。また料理やクラフトをしたり、燻製機や発酵樽を配置したりできるとのことで、収穫した作物などの活用法もさまざま存在するようだ。

本作の世界には多様な種類の不思議な生き物が暮らしており、彼らを農場に迎え入れて世話をすることにもなる。それぞれの生き物には、食べ物の好みや独自のニーズ、行動の特性があり、それらを理解することが大事。また、生き物にはそれぞれ独自の能力があり、それを活用することで農場を改善させることができるという。新たな生き物に進化させたり、交易に利用したりすることも可能だそうだ。


そうした生き物は、広大な世界を探索するなかで発見し、捕まえることができるという。探索においては、ほかにも資源を獲得したり、魚釣りをしたり、貴重な宝石を採掘したりといったことも可能。またクエストを請け負い、目的を達成して報酬を得るような要素も用意される。手懐けた生き物を冒険に連れていくことも可能とのこと。

早期アクセス配信開始時点では、収録コンテンツは制限されるものの、バグがそれほど多くない安定した状態での提供を計画。それからさらに開発を進めるなかで、新たな生き物や建設可能な建物、世界の環境、クエストなどのコンテンツを追加していくそうだ。コミュニティからの要望にも答えていくという。正式リリースまでは1〜2年かかる見込みだそうだ。


『AMONG THE WILD』は、PC(Steam)向けに開発中。早期アクセス配信開始時期は未定だ。なお、本作では今後クローズドアルファテストが実施される予定となっており、公式サイトでは参加者の募集がおこなわれている。