『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』PC(Steam)版開発決定。現在配信中のモバイル版とのデータ共有可能に

 

スクウェア・エニックスは9月26日、『FINAL FANTASY VII EVER CRISIS(ファイナルファンタジーVII エバークライシス)』(以下、FF7 エバークライシス)のPC(Steam)版を開発中であることを明らかにした。配信時期は未定。

『FF7 エバークライシス』は、初めて明かされる若き日の英雄セフィロスに秘められた物語と共に、原作『FINAL FANTASY VII』と『CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII-』を楽しめる『FF7』シリーズ新作だ。本作で初登場するキャラクターのストーリーや、お馴染みのキャラクターの新作サブストーリーも収録。作品を超えたキャラクターたちを編成してクエストに挑戦できるほか、フレンドと協力して大型ボスと戦うマルチプレイバトルも用意されている。

本作は、今年9月7日にiOS/Android向けに基本プレイ無料(アイテム課金型)にて配信開始された。ただ、本日放送された第一回公式生放送でプロデューサーの市川翔一氏は、「データ容量や端末のスペックの関係で本作を遊べない」という声が国内外から非常に多く寄せられていると述べる。それをどうにかしたいとして、今回発表されたPC版の開発に動いているところだそうだ。PC版の詳細はまだ明らかにはされていないが、現在モバイル版で遊んでいるユーザーは、プレイデータをPC版と共有できる予定。将来PC版に移行するとしても、今のモバイル版でのプレイが無駄になることはないとのこと。

FINAL FANTASY VII EVER CRISIS(ファイナルファンタジーVII エバークライシス)』は、iOS/Android向けに配信中。そしてPC(Steam)版は現在開発中だ。PC版の配信時期について市川氏は、明確には言えないとしつつ「皆さんをそんなにお待たせしてはいけないと思っている」「2年後とかにはならない」とコメントしている。