ゲーム開発プラットフォーム「Unity」人気ゲームの“インストール数”に応じて利用料が増す「Unity Runtime Fee」来年1月1日から導入へ。開発者からは不満噴出

Unity Technologiesは9月12日、ゲーム開発プラットフォーム「Unity」の利用料金に関して、ゲームのインストール数を基準とする「Unity Runtime Fee」を2024年1月1日から導入すると発表した。

Unity Technologiesは9月12日、ゲーム開発プラットフォーム「Unity」の利用料金に関して、ゲームのインストール数を基準とする「Unity Runtime Fee」を2024年1月1日から導入すると発表した。

現在Unityでは、無料で使い始められる「Personal」をはじめ、「Plus」「Pro」「Enterprise」などのプランが提供。それぞれ利用できる機能やサポートなどに違いがあり、また過去12か月の収益などをもとにした利用条件が存在する。そして来年から利用者は、その各プランの利用料金を支払いながら、一定の条件を満たした場合にはUnity Runtime Feeによる料金も支払うこととなる。


Unity Runtime Feeは、利用者が開発したゲームがエンドユーザーによってダウンロードされた回数を基準として適用。ただし前提として、ゲームの過去12か月の収益が最小しきい値を超えており、かつ累計インストール数が最小しきい値を超えている場合にのみ料金が発生する。

しきい値の詳細は上の図にあるとおりで、たとえばUnity Personalプランであれば、過去12か月の収益が20万ドル(約2945万円)を超え、さらにサービス継続期間中のインストール数が20万回を超えた場合に、インストール数の20万1回目からカウント。同プランでは、インストールされるごとに0.2ドル(約30円)の支払いが発生する。また別のプランでは、インストール数に応じて段階的に料金が変動するかたちとなっている。

Unityで制作されたゲームがダウンロードされると、UnityエンジンのソフトウェアコンポーネントのひとつUnityランタイムも、エンドユーザーのPCなどにインストールされる。Unity Technologiesは、プレイヤーのエンゲージメントによる継続的な経済的利益をクリエイターは得ることができるとし、Unity Runtime Fee導入の背景について説明している。

https://twitter.com/pizzartgames/status/1701615938624467135

このUnity Runtime Feeの発表を受けて、一定の条件はあるものの、ダウンロードされただけで追加の料金を支払うという仕組みやその料金価格設定に、ゲーム開発者などからはSNS上で懸念や不満が噴出。また、ダウンロード数を把握・追跡する仕組みが不透明で不信感を示す声、体験版やチャリティに寄付したゲーム、あるいは海賊版ゲームのインストールまでカウントされるのかといった指摘も聞かれる。ある開発者は、「私のゲームを買ってもインストールしないでくれ」「体験版もインストールするな。破産してしまう」とジョーク交じりにコメントしている。

こうした反応を受けてか、Unity Technologiesは即座に声明を発表。Unity Runtime Feeの導入は、利用料金の値上げであることを認めたうえで、実際に料金を支払うことになるのはごく一部の利用者だけであるとした。現時点ではほとんどの利用者には影響はなく、設定されたしきい値を大きく超える収益を得ている人気作品のみが該当しているとのこと。また、インストールのカウントは過去に遡っておこなわれることはなく、初回のインストールのみであると明確化した。

ただ、この声明に対しても批判的な意見や疑問の声が殺到している状況だ。Unity Runtime Feeの導入を撤回するよう求める人や、別のゲーム開発プラットフォームへの乗り換えを呼びかける人もみられる。

なお今回の発表にあわせて、Unity Plusプランの新規提供が終了。同プランの利用者には、Unity Proプランへのアップグレードの案内が10月中旬に送付され、現在のUnity Plusの料金でUnity Proを1年間利用できるそうだ。また今年11月には、すべてのプランにてUnity Sentisが利用可能になり、また各プランに追加の新機能も提供される。

Unity Runtime Feeは、2024年1月1日から導入予定。上記新機能などの情報を含め、詳細は公式ブログを確認してほしい。

【UPDATE 2023/9/13 14:51】
Unity Technologiesは公式フォーラム上でユーザーから寄せられた一部懸念に回答。またUnity Createのプレジデント兼ゼネラルマネージャーであるMarc Whitten氏も、海外メディアを通じてUnity Runtime Feeに関する説明をおこなっている(関連記事)。

Taijiro Yamanaka
Taijiro Yamanaka

国内外のゲームニュースを好物としています。購入するゲームとプレイできる時間のバランス感覚が悪く、積みゲーを崩しつつさらに積んでいく日々。

Articles: 6855