ローグライト個性派タワーディフェンス『Emberward』発表。パズルのようにユニークタワーを配置してモンスターを撃退

デベロッパーのReficGamesは7月24日、『Emberward』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。Steamストアページ表記によると、本作は日本語表示に対応する見込みだ。

デベロッパーのReficGamesは7月24日、『Emberward』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。Steamストアページ表記によると、本作は日本語表示に対応する見込みだ。

『Emberward』はタワーディフェンスゲームだ。プレイヤーは暗闇を照らす炎の守護者として、ステージ内に配置された焚火(炎のエッセンス)の防衛を目指す。ステージでは、モンスターたちが焚火をめがけて襲撃してくる。これに対抗するためブロックを配置して迷路を作り、上手くモンスターを撃退することを目指すのだ。

本作ではモンスターの襲撃開始前に、ステージ内に迷路を作って準備することができる。迷路はさまざまな形のブロックを配置することによって作成可能。ブロックを使える数は限られているので、最適な配置を見つけることが求められるだろう。またゲームプレイ映像を見るかぎり、モンスターたちは襲撃の際、必ずステージ内の赤い導線の上を通っている様子だ。モンスターの通り道は赤い導線によって定められ、一目で分かるようになっているのだろう。ブロックを上手く配置することで、モンスターたちの導線を迂回させることなどが重要となりそうだ。


ほかに防衛準備として、ステージ内に攻撃設備タワーを建てることもできる。タワーにも多様な種類が存在、ユニークなデザインが多いとされている。たとえば敵にいわゆる“プールのシャワー”のごとく毒を浴びせるポイズンタワーや、敵を追跡して攻撃するドローンタワーなどが用意されている。こうした特殊な設計や挙動を理解し、役割ごとに適した配置をすることで、効率的にモンスターを倒すことができるだろう。またタワーは、配置したブロックの上にのみ設置することができる様子。配置したい所に土台となるブロックがなければ、タワーは建てられないわけだ。迷路の作成では、戦略的なタワーの配置も考慮することが求められるだろう。

また本作ではワールドマップのような画面にて、「BATTLE」や「SHOP」などのマス目を移動していくことでステージを進行していくようだ。バトル(BATTLE)マスでは上述した焚火の防衛戦をおこなうことになるのだろう。そのほかのマスでは、攻撃設備をアップグレードしたり、新たな形状のブロックを獲得したりすることができるようだ。そしてマップの最後には、ボス(BOSS)マスが存在。強力なモンスターと防衛戦をおこなうことになりそうだ。

本作を手がけるのは個人開発者のRefi氏だ。同氏は以前よりゲーム開発をおこなっている様子。しかし正式なリリースをする作品は、本作『Emberward』が初めてとなるようだ。また同氏のTwitterアカウント上では開発進捗がこまめに報告されており、本作にはさまざまギミックが搭載されるようだ。下記の投稿では、特定のマス目上に置いたブロックが凍結するギミックが紹介されている。凍結したブロックの上には攻撃設備を配置することができず、ただの壁となってしまう。特定のマスを避けてブロックを配置するという、難解なパズル要素も楽しむことができるだろう。

『Emberward』はPC(Steam)向けに発売予定だ。

Yusuke Fujii
Yusuke Fujii

JRPGのストーリーと音楽が大好き。PvPは見る専。

記事本文: 238