「PlayStation VR2」のヘッドセットデザインが初公開。PS VR2 Senseコントローラーも含め、PS5と共通したデザインに

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2月22日、次世代バーチャルリアリティシステムである「PlayStation VR2」のヘッドセットデザインと、「PlayStation VR2 Senseコントローラー」の最終デザインを公開した。

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2月22日、PlayStation 5向け次世代バーチャルリアリティシステムである「PlayStation VR2」(以下、PS VR2)のヘッドセットデザインと、「PlayStation VR2 Senseコントローラー」の最終デザインを公開した。

今回初めて公開されたPS VR2のヘッドセットは、PS VR2 Senseコントローラーと同じく、丸みを帯びたオーブ型を採用。プレイヤーがバーチャルリアリティの世界に入ったときに感じる、360度の視界を表現したという。また、PS5商品群のプロダクトデザインにもインスピレーションを受けているとのこと。実際SIEのデザインチームは、PS5本体をデザインしていた時から既に次世代VRシステムのヘッドセットを念頭に置いていたそうで、ビジュアルから感触まで、PS5と共通した特徴をもっているとしている。

PS VR2のヘッドセットは、エルゴノミクス(人間工学)に基づいたデザインを重視し、さまざまな頭の大きさのユーザーが快適に使用できるように検証を重ねてきたとのこと。現行のPSVRでも好評だというヘッドセットの重量バランスや、一本のヘッドバンドだけで頭部に固定する構造はPS VR2でも踏襲。ヘッドセットのスコープ部分と顔の距離を調整するためのスコープ調整ボタンや、ステレオヘッドホン端子の位置も共通して配置しているそうだ。


さらに快適な使い心地を追求するためとして、両目のレンズ間距離をプレイヤーの目の間隔に合わせることができるレンズ調整ダイヤルも搭載。プレイヤーごとに合わせた最適な映像体験を楽しめる。このほか、通風孔に通風口を設け、またヘッドセットの振動用モーターなどの独自の新機能を追加しながら、若干の軽量化も実現しているとのこと。

デザインを担当したシニアアートディレクターの森澤有人氏は、以下のようにコメントしている。

PS VR2のデザインに取り組み始めた頃、まず注力したのはPS5で実現したような、換気効率の高い設計でした。VRタイトルに没入しているときにレンズが曇ってしまわないように、通風孔を設けるというエンジニアのアイディアから始まり、最終的なデザインでは、スコープの上面と前面の隙間に小さな空間を設けることで、効果的な換気を実現しています。今回のデザインに至るまでの間、数々のユーザーテストを重ね、多くのデザイン、プロトタイプを製作してきました。デザインの仕上がりには非常に満足しており、PlayStationファンの皆さまも同じように感じていただけることを願っています。皆さまに手に取っていただくのが待ち切れません。


PS VR2では、初代PS VRの4倍以上の解像度を持つ2つの2000×2040の有機ELディスプレイを搭載。4Kハイダイナミックレンジの映像と最大120fpsを実現する。視野角は約110度あり、さらに視線トラッキングもおこなう。

視線トラッキングにてユーザーの視線の動きを検出することで、たとえばゲームでの照準を合わせるなどの活用が可能。また、中心視野ほど高解像度に描画するフォビエートレンダリング技術も実現でき、これによりユーザーが感じるビジュアル品質を落とすことなく描画負荷を下げることができる。

また、PS VR2はインサイド・アウト・トラッキングを採用。ヘッドセットに内蔵された4つのカメラでプレイヤーとコントローラーをトラッキングするため、本体以外のカメラは必要なくなっている。また、ケーブル1本で接続できる簡単なセットアップも、進化ポイントのひとつだ。

PS VR2 Senseコントローラーについても、PS5のDualSenseと同じハプティックフィードバックやアダプティブトリガーを搭載。また、ボタンを押さなくても触れるだけで指を認識できるフィンガータッチ機能など、次世代VRシステムにふさわしい仕様が盛り込まれている。

PS VR2の発売時期や価格は未定。SIEによると、PS VR2の開発キットはすでにゲーム開発者に届けられているとのこと。続報に期待したい。

Taijiro Yamanaka
Taijiro Yamanaka

国内外のゲームニュースを好物としています。購入するゲームとプレイできる時間のバランス感覚が悪く、積みゲーを崩しつつさらに積んでいく日々。

記事本文: 6919