『沖縄ラッシュ』PC/Nintendo Switch向けに10月下旬発売へ。沖縄にて忍者たちとコンボ&パリィの肉弾バトル

パブリッシャーNo Gravity Gamesは9月23日、『Okinawa Rush(沖縄ラッシュ)』の発売日を発表した。PC(Steam・GOG.com)向けには10月21日、国内Nintendo Switch向けには10月28日に発売されるようだ。ゲーム内は日本語表示に対応する。
『沖縄ラッシュ』は、2Dアクションゲームだ。イギリスに拠点を置くインディースタジオSokaikanが開発している。舞台となるのは日本・沖縄。この世界での沖縄は、ブラックマンティス一族による侵略を受けていた。ブラックマンティス一族は、忍者を中心とする集団で、沖縄に眠るという極意を盗むため、沖縄で残虐非道行為をおこなっていたのだ。プレイヤーはヒロ、メイリン、シンとして、ブラックマンティス一族と戦う。鍛え抜かれた武術で、悪しき忍者やモンスターを撃破するのだ。
本作は、『ダブルドラゴン』や『ベア・ナックル』といったクラシックなアーケードゲームや、『鉄拳』『ストリートファイター』のような対戦格闘ゲームから影響を受けている。そうした経緯にて、格闘ゲームのようなアクションが特徴となっており、コマンド入力によってさまざまな技を繰り出すことが可能。パリィで相手の攻撃を弾き、必殺技を叩き込むのだ。


道中には敵の忍者だけでなく、罠やボスなども待ち受ける。剣やヌンチャク、棒などを用いて戦おう。ステージにはそれぞれ制限時間が設定されているほか、プレイ内容に応じてスコアが加算。ハイスコアを目指してみるのもいいだろう。オンラインボード機能も搭載されている。本作は協力プレイにも対応しており、ローカルCo-opにてブラックマンティス一族と戦おう。
Sokaikanは、2017年9月にKickstarterにてクラウドファンディングキャンペーンを実施。目標額を若干上回る1万745ポンド(約160万円)を集めた。その後4年もの時を経て、ついに発売にこぎつけたようだ。なお本作のプレイアブルキャラクターは、沖縄由来の武術に精通しているという設定。しかし、沖縄の歴史的な事象や実際の人々との関わりはもたせないようにしているそうだ。実際の沖縄の要素を取り入れながらも、ファンタジーに再構築された沖縄が見られるわけだ。シーサーや泡盛など、沖縄や日本に関連した食べ物やオブジェクトも登場するとのこと。

『沖縄ラッシュ』は、PC(Steam・GOG.com)向けには10月21日、国内Nintendo Switch向けには10月28日に発売予定。Nintendo Switch版の価格は税込1999円。Steamストアでは、体験版も配信されている。