PS5のDualSenseコントローラーに、Steamクライアントが徐々に対応し始める

Valveは11月19日、Steamクライアントのベータ版アップデートを実施。PS5向けコントローラーDualSenseの対応を進めている。

Valveは11月19日、Steamクライアントのベータ版アップデートを実施。PS5向けコントローラーDualSenseの対応を進めた。従来のDUALSHOCKをベースとしながら、ハプティックフィードバックやアダプティブトリガーなど、さまざまな機能が搭載された次世代コントローラー。Steamでも動作するように、徐々に調整されていっているようだ。


PS5がリリースされすぐさま、ValveはDualSense対応を開始した。もともとPS4向けのDUALSHOCK 4は手厚くサポートしているほか、幅広いコントローラーサポートを推し進めている背景がある。11月13日には、ひとまずコントローラーとしての認識がされるようになり、ボタンやスティック操作がサポートされた。しかし、DualSense特有の機能はお預けであった。

https://twitter.com/Deepo/status/1327306546359971840

※ 11月14日時点での動作


11月18日には、そうした特有の機能に部分対応している。DualSenseのLEDやトラックパッド、振動やジャイロ機能への対応を果たしている。さらには、トラックパッドやジャイロを用いたスワイプ操作もサポート。さらに19日にもアップデートが実施され、Bluetoothを介した振動に対応。また振動における激しさも緩和され、振動機能を有効にしている際に、外部オーディオをもとにしたハプティックフィードバックを生成可能となった。DUALSHOCK 4ほどの充実したサポートにはなっていないもの、着々とDualSenseがSteamで使えるようになってきているようだ。

なお同じく次世代機であるXbox Series X|S向けコントローラーについては、ベータ版で同じくサポートされ始めている。SteamではXbox Oneコントローラーと認識されるほか、2つのコントローラーに分かれて表示されるという特有の現象も解消。こちらもサポートおよび改善が進められている。両次世代機コントローラーが、Steamにてフルサポートされる日を楽しみにしておこう。

Ayuo Kawase
Ayuo Kawase

国内外全般ニュースを担当。コミュニティが好きです。コミュニティが生み出す文化はもっと好きです。AUTOMATON編集長(Editor-in-chief)

記事本文: 5198