スクウェア・エニックスは本日6月3日、『ドラゴンクエストウォーク』を発表した。対応プラットフォームはiOS/Androidで、配信時期は2019年。発表トレイラーでは、日本社会に「ドラクエ」のモンスターたちが生息している姿が映し出されている。
『ドラゴンクエストウォーク』は、モバイル向けの位置情報ゲームだ。基本プレイ無料タイトルとして、配信される。生みの親の堀井雄二氏も言及していたように、すでに成功を収めた位置情報ゲーム『ポケモンGO』から影響を受けていることを公言している。堀井雄二氏がゼネラルディレクターを担当し、プロデューサーは柴貴正氏が担当。開発を手がけるのは、これまでにも位置情報ゲームを手がけてきたコロプラだ。
本作では、現実世界の日本の地図に基づいた世界を探索する。本作の特徴はおおきくわけて3つ。ひとつめは目的地システム。本作にはクエストなる要素が存在しており、それらを絡めて「目的地」を自分自身で決める。遠いところに設定するほど、報酬は高くなるそうだ。目的地にたどり着けば、イベントが発生し、あらたな目的地を設定することも。また目的地にはダンジョンが存在することもあるようだ。
目的地にむけて歩いている途中には、モンスターなどが出現。モンスターにタップすると戦闘に発展する。戦闘は従来のコマンド型で展開される。モンスターを倒せば図鑑に登録される。モンスターを倒せば倒すほど報酬が手に入るという仕組み。戦いを重ねればプレイヤーはレベルアップする。装備を整えるといったシステムもあり、「ドラゴンクエスト」の骨組みの上に、位置情報ゲームが乗っかっている印象だ。
本作の2つめの特徴は、ランドマークシステム。全国各地にご当地の場所にランドマークが設置される。現実の建物が、ゲーム内に登場するそうだ。これらのランドマークを背景に戦闘が展開されることも。ランドマーク限定クエストも用意されているとのこと。
3つめの特徴は、自宅システム。地図上の場所に「自宅」を設定。これは実際の自宅でも、ゲーム内の自宅でもいいそうだ。自宅の内装は家具などを置くなどカスタマイズ可能。他プレイヤーの家へ訪問したり、訪問されたりする要素もあり。家の中にアイテムが落ちていることもあるようなので、他人の家を訪れる特典はありそうだ。自宅へと帰ると、おでかけなどを含めて、その日やったできごとが計算される。このできごとを計算することで、家のランクが上がっていくとのこと。
位置情報ゲームというテーマを軸にしながら、世界観やシステムなど「ドラクエ」の世界を融合させた『ドラゴンクエストウォーク』は、2019年に配信予定。6月11日には、関東地方在住のiOS/Androidユーザーを対象としたベータ体験会が実施予定(各OSごとに1万名)。YouTubeの中継映像では、低評価が高評価を上回るなど、発表会を見ていたユーザーの反応は賛否両論。それだけ『ドラゴンクエスト』新作に対しては期待が大きいのかもしれない。多くのユーザーに遊ばれながら、実際のゲームの評価は形成されていくだろう。
【UPDATE 2019/6/3 13:30】
詳細情報を追記