「次世代PlayStation」はどのようなものになるのか?PS4を開発したMark Cerny氏がスペックの概要を明かす
PlayStation 4のリード・システムアーキテクトを務め、「次世代PlayStation」の開発にも携わるMark Cerny氏は4月16日、海外メディアWIREDのインタビューに答え、ソニー・インタラクティブエンタテインメントの次世代コンソールはどのようなものになるのか、その概要について語った。
Get a sneak peek at PlayStation’s next-generation plans. https://t.co/rLPi7PPvqF
— PlayStation (@PlayStation) April 16, 2019
次世代PlayStationについてCerny氏は、現在ある体験にさらなるレイヤーを加えるようなものではなく、ゲームがなし得ることについて根本的な変革をもたらすことが鍵だとする。話題の中心は技術的な部分で、CPUはAMDの第3世代Ryzenシリーズ(7nmプロセス・8コア)を採用し、GPUには同じくAMDのRadeon Naviシリーズのものを採用するという。そしてレイトレーシングや3Dオーディオをサポートするそうだ。レイトレーシングではプレイヤーがゲームから得る情報にさらなるファクターを追加。3Dオーディオについては、PS3やPS4で大きな進化のなかった部分に劇的な変化をもたらし、プレイヤーは今あるテレビのスピーカーのままで、より没入感を感じてもらえるだろうとしている。また、8K解像度の対応も見込んでいるとのこと。
内蔵ストレージにはSSDを採用するという。そのメリットのひとつはロード時間で、Cerny氏は開発機上でPS4向け『Marvel’s Spider-Man』のデモを披露。あるファストトラベルのシーンにて、PS4上では15秒かかっていたところが、次世代PSでは0.8秒にまで短縮。なお、この開発機はまだ初期の速度の遅いバージョンだそうだ。ゲーム内では、マップの読み込みのスピードアップも期待でき、その結果キャラクターが高速に移動できるようになるなど、ゲームプレイにも好影響を与えるとしている。採用するSSDの詳細については不明だが、現在PC向けに利用されているSSDよりも広い帯域幅を持つとのこと。
なお、次世代PSは物理メディアを引き続きサポートし、PS4との互換性を持つことも明らかにされた。PS3以前の世代との互換性については不明。また、PlayStation VRとの互換性も持つという。一方、PS VRの後継機については言及を避けた。Cerny氏によると、次世代PSは2019年内に登場することはないとのこと。ただ、開発者への開発キットの提供はすでに始まっており、最近になってそのピッチを上げているという。SIEは今年のE3には参加しないため、続報がいつになるのかははっきりしないが、いよいよ次世代機の姿が具体的に見え始めてきたといえそうだ。