ゲームのキー販売業者G2Aは、「長期間ログインしていないユーザーアカウント」から毎月お金を引いていく。この仕様が物議を醸す

PCゲームやソフトウェアのキーの販売業者G2A展開している支払いサービスG2A PAYにて、長期間ログインしていないユーザーのウォレットからお金を引いていく仕様が存在したことが発覚し、物議を醸している。

PCゲームやソフトウェアのキーの販売業者G2Aが、同社が展開している支払いサービスG2A PAYに長期間ログインしていないユーザーのウォレットからお金を引いていく仕様にしていたことが発覚し、物議を醸している。Eurogamerなどが詳細を報じている。

発端となったのは、Redditユーザーの投稿だ。「ログインしてないとお金がとられるのは意味不明すぎる」と題し、G2Aから送られてきたメールのスクリーンショットを投稿した。メールは、180日近くG2A PAYにログインしていないユーザーを対象に送られているもの。非ログイン期間が180日を超えた場合、「非アクティブ税」として1ユーロをG2Aアカウントのウォレットから引くと説明されている。さらに、そこから1か月ごとにさらに1ユーロずつ引き落とされていくという。すでにRedditの各所にてスレッドが立てられ、議論の対象になっている。このルールはG2A PAYのユーザー規約に長らく記載されていたが、このユーザーの投稿により表面化したことで物議を醸した形だ。

G2Aの担当者は該当スレッドにて、この仕様について説明した。このメールは前回のログインの180日前の3日前、つまり177日後に送付されるという。ログインをすれば、この引き落としは回避できるとし、さらにG2A PAYのウォレットにお金がない場合は、引き落としされることはないという。非アクティブユーザーのアカウントから1ユーロを引く理由について、担当者は「維持費」をあげている。アカウントを保持するには、ITのインフラやサーバーのメンテナンスなどコストがかかるとし、アカウントが使用されない場合、維持する意味がないともコメント。もうひとつの理由として、G2Aは金融機関に監視および監督されていることもあり、こうしたアカウントとそこにあるウォレットについて説明する責任があるという。放棄されたとみなされたアカウントについては、措置をとるとしている。

この説明はうまく人々を納得させられていないようだ。とあるユーザーはITについて少しでも知識のある人ならば、アカウントの保持にコストがかかるというのは嘘っぱちだと反発。担当者の投稿には、24日16時時点でマイナス471ポイントが入っており、ブーイングされているとも表現できる状態にある。

G2Aは、冒頭で述べたようにゲームやソフトウェアのキーを売買するマーケットを展開している。業者がPCゲームなどのプロダクトキーを出展し、ユーザーが安価でそれを買う。その場を提供しているのがG2Aという構図だ。サービス自体は、一部地域を除いて合法である。一方で、こうしたプロダクトキーを用いた転売が同マーケットでは横行していたり、盗難したゲームのキーを売られるという事例も報告されており、多くのメーカーおよびユーザーからグレーな存在として認識されている。

今回の非アクティブユーザーへの措置については、獲得したポイントなどではなく「ウォレット」から差し引くという直接的な手法、そして的を射ない説明などが反発にあっている形だ。また前述したように、G2Aは業界からは疎まれていることもあってか、もともとのイメージの悪さにより、不評がさらに拡大しているのかもしれない。G2A PAYを利用しているユーザーは、半年に一度のログインを忘れないようにしておこう。

Ayuo Kawase
Ayuo Kawase

国内外全般ニュースを担当。コミュニティが好きです。コミュニティが生み出す文化はもっと好きです。AUTOMATON編集長(Editor-in-chief)

Articles: 5179