『CS:GO』基本プレイ無料化。同時にバトルロイヤルモード「Danger Zone」を実装

 

Valveは12月6日、Steamで配信されているFPS『Counter-Strike: Global Offensive』(以下、CS:GO)の基本プレイ無料化を発表。同時にバトルロイヤル型のゲームモード「Danger Zone」をアナウンスした。『CS:GO』のタクティカルなゲームプレイを活かしつつ、プレイヤーのスキル、知恵、そして集めた資源をフルに使い、最後の生き残りになるまで戦い続ける。

「Danger Zone」の最大プレイヤー人数は、シングルモードでは16人、デュオもしくは3人チームのトリプルでは18人となっている。武器の挙動や与ダメージは『CS:GO』の通常通りの設定を採用している。1マッチの想定時間も、通常の『CS:G0』マッチのように約10分と短め。『CS:GO』プレイヤーが楽しめるバトルロイヤルとして、今後のアップデートにより成長していくことが期待できそうだ。

現時点で実装されているのは「Blacksite」と呼ばれる小規模マップ。各プレイヤーは事前にヘクス型に区分された落下エリアを選んでからマッチに挑める。最初は装備品ナイフ一本だけの状態でスタート。そこからマップを探索して武器や防具を揃え始める。また各プレイヤーは、タブレット型のデバイスを使って他プレイヤーに関するインテルを入手したり、追加の装備品を購入したりできる。装備品の購入に必要なキャッシュはマップ上に落ちていたり金庫の中に保管されていたりするほか、「人質」をレスキューゾーンにまで連れていくことでも入手可能。購入した武器はデリバリードローンが運んでくる。へクス型に分割された各ゾーンは、マッチ中ランダムで爆撃を受けるため移動には注意が必要だ。

また『CS:GO』自体の基本プレイ無料化にともない、すでに本作を購入済みのプレイヤーはPrimeステータスのプレイヤーとして区分される(現在でも、1650円でPrimeステータスにアップグレード可能)。Primeステータスのプレイヤーは、Primeステータスのプレイヤー同士でマッチングするようになっているほか、Prime限定のアイテムも入手可能になる。