中世RPG『Kingdom Come: Deliverance』の勢いは『ウィッチャー3』を超える。10日足らずで約100万本を売り上げ、絶好調をキープ

中世RPG『Kingdom Come: Deliverance』が快進撃を続けている。先日チェコメディアLupa.czの報道により100万本近くを売り上げたことが判明しているなど好調であることが伝えられているが、その勢いは全世界で1000万本以上を売り上げている『ウィッチャー3 ワイルドハント』を超えるものであるとGithypは報告している。

今月2月13日にPC/PlayStation 4/Xbox One向けに発売された『Kingdom Come: Deliverance』が快進撃を続けている。先日チェコメディアLupa.czの報道により100万本近くを売り上げたことが判明しているなど好調であることが伝えられているが、その勢いは全世界で1000万本以上を売り上げた『ウィッチャー3 ワイルドハント』を超えるものであるとGithypは報告している。すでに2018年の初頭を代表するヒットタイトルになりつつある。

『Kingdom Come: Deliverance』は、は15世紀のボヘミアを舞台としたオープンワールドRPGだ。本作のシナリオは史実をもとに展開されるといい、リアリティに重点が置かれている。RPGはファンタジー世界が多いジャンルであるが、魔法が存在せず武器での戦いが中心となる。主人公の起こす行動はゲーム内に反映され、人々からの評価はゲームプレイや物語を変化させる。また行動だけでなく会話も人間関係を大きく変動させるので、プレイヤーは中世を生きる傭兵として責任感のある言動をしなければならない。一度敵対してしまうと修復することは困難であったり、武器屋の息子である主人公は識字できないので人に教わる必要があるなど、“現実性”を追求している。

開発元であるWarhorse Studiosは『Mafia』シリーズの第一作目及び二作目のシナリオを担当したDaniel Vávra氏が中心となって結成されたスタジオで、Bohemia Interactive やCodemasters にプロデューサーとして在籍していたMartin Klíma氏も所属している。ゲームエンジンにCryEngineが用いられている点もひとつの特徴だろう。

中世RPGというテーマ製や徹底したリアリズム、没入感を高めるディテールの細かいビジュアル、そして野心的なゲームスケールといった点が支持を得ている。そのスケールの壮大さゆえかパフォーマンスの不安定さやバグの多さが指摘される一面もあり、開発元は現在パッチを鋭意作成している。SteamSpyによると『Kingdom Come: Deliverance』を所有するユーザーは約48万人とされており、少なくとも4割近くの購入者がSteamユーザーであることがうかがえる。

SteamやTwitchのデータを分析するメディアGithypは、こうした売れ行きを独自の視点で分析し、Steamのプレイヤー数に注目。2月18日の日曜日に同時接続数のピークが9万3000人にまで達していたことを報告している。2015年5月18日に発売された『ウィッチャー3』が5月中に記録した同時接続数のピークが9万2000人であったことに言及。

当時とはSteamのプレイヤー数が増加していること、『ウィッチャー3』においては発売元のCD PROJEKT REDプラットフォームGOGにて遊ばれていることなど異なる条件が多く単純な比較はできないものの、大ヒットタイトルである『ウィッチャー3』を凌ぐ数字を残していることは特筆すべきものがある。『ウィッチャー3』は、クチコミを受けてその後数年間にわたって売り上げを伸ばしたので、本当の意味で同作を超えられるかは今後にかかっているだろう。

開発元は前述したように、多数報告されているセーブを中心としたバグや不具合に対応中。そのほか、DLCのリリースを含めた長期サポートを計画しているようだ。Nexus modsには日々多くのModが投稿されており、ユーザーコミュニティの熱を感じさせる。本作は日本語には対応していないものの、すでに有志翻訳もすでに始まっているので、興味のある方はこちらに参加してみてはいかがだろうか。

Ayuo Kawase
Ayuo Kawase

国内外全般ニュースを担当。コミュニティが好きです。コミュニティが生み出す文化はもっと好きです。AUTOMATON編集長(Editor-in-chief)

記事本文: 5198