協力プレイ対応の魔法使いアクションRPG『Nine Parchments』Steam版が日本語対応で発売。ニンテンドースイッチ版も明日発売へ

Frozenbyteは12月6日、『Nine Parchments』をSteamで発売した。価格は2050円。本作は、協力プレイ対応の魔法使いアクションRPGだ。Frozenbyteによると明日12月7日に国内向けニンテンドースイッチ版が配信される予定とのことだ。なお、ゲームは日本語表示に対応している。

Frozenbyteは12月6日、『Nine Parchments』をSteamで発売した。価格は2050円。本作は、協力プレイ対応の魔法使いアクションRPGだ。海外ではニンテンドースイッチ版も発売されており、Frozenbyteによると日本でも明日12月7日に配信される予定とのことだ。なお、ゲームは日本語表示に対応している。

『Nine Parchments』の主人公は、アストラルアカデミーと呼ばれる魔法学校に通う若きウィザード(魔法使い)たちだ。彼らは覚えた基礎魔法の検定試験に臨み、無事通過したかに思えたが、厳しい先生からはまだまだ危なっかしいと全員不合格を突きつけられる。そんな中、建物に大穴を開ける謎の爆発が発生。アカデミーが所蔵する神秘の魔法紙が、爆風によって外へ飛ばされていってしまう。早く一人前になりたいと考えていた学生達は、この大混乱に乗じてアカデミーを抜け出し、世界中に散らばった9枚の魔法紙を集める旅に出かける。

Frozenbyteは『Trine』シリーズで知られるデベロッパーだ。同シリーズと世界観を同じくする本作も、色鮮やかで美しいステージが見所である

プレイヤーキャラクターは、特徴ある複数のウィザードから選択する。ゲーム開始時にはロックされているウィザードもいるが、それらはステージ内で杖を発見し、クエストをこなすことでアンロックできる。ウィザードは3種類の魔法を初期装備しており、たとえば火球を撃ち出したり、氷のビームを放ったり、あるいはサークル状の範囲攻撃を繰り出したりといった魔法を持つ者や、別のキャラクターではスタン効果のある電撃や、毒効果のあるビーム、またサークル内のキャラクターの体力を回復させる魔法といった具合に、それぞれのキャラクターが異なる魔法を使える。なお、メインの攻撃手段ではないが、素手や杖を振って直接攻撃することも可能だ。

ゲームは見下ろし型視点でステージを進み、モンスターが出てきては殲滅させて、次のエリアへと進んでいく形となっている。モンスターもまた魔法のような攻撃を繰り出してきたり、突進して近接攻撃を振るってきたりとさまざまなタイプがいるが、それぞれ属性があり、それが弱点に繋がっている。プレイヤーの魔法にも属性があるので、たとえば炎属性のモンスターには氷属性の魔法攻撃を当てると効果がアップするというわけだ。魔法を使用するとマナを消費し、マナは時間経過で回復する。一方体力は、モンスターのエリアを突破するたびに回復する。またウィザード全員が持つ基本スキルとして、一定距離を瞬間移動するブリンクがある。モンスターの攻撃を緊急回避したり、壁際に追い込まれたところでポジションを入れ替える際などに役立つだろう。こちらも自動回復する専用のエネルギーを消費する。

冒頭で述べたように本作は協力プレイに対応しており、ローカル・オンライン共に最大4人でのプレイが可能だ。バトルでは前述した属性を意識することが攻略の鍵となるため担当するモンスターに分かれて戦ったり、回復魔法を持っていればサポートに回ったり、また複数人のビーム系の魔法を束ねてより強力な攻撃にしたりといった連携が可能となる。なお、攻撃は味方にも当たってしまうので足を引っ張らないように注意したい。

バトルをこなすことで経験値が入手できステージクリア時にレベルアップしたり、スキルツリーでポイントを振り分けて魔法を強化したりと、本作にはRPG的な要素もある。そうして見習い魔法使いたちを成長させ、強大なボスを倒して魔法紙を集めていくのだ。なお、この『Nine Parchments』は海外PlayStation 4/Xbox One向けにも近日中の発売が予定されているが、現時点ではまだ発売日は確定していないとのこと。

Taijiro Yamanaka
Taijiro Yamanaka

国内外のゲームニュースを好物としています。購入するゲームとプレイできる時間のバランス感覚が悪く、積みゲーを崩しつつさらに積んでいく日々。

記事本文: 6889