ニンテンドースイッチ、日米欧で携帯/テーブルモードをメインに遊ぶユーザーが、TVモードをメインに遊ぶユーザーを約10%上回る

任天堂は平成30年3月期 第2四半期決算説明資料を公開した。同資料には『スーパーマリオ オデッセイ』が全世界にて3日間で200万本を売り上げるといった情報が公開されたが、特に興味深いのが、ニンテンドースイッチがどのモードで遊ばれているかというデータだ。

任天堂は平成30年3月期 第2四半期決算説明資料を公開した(リンク先はpdf)。同資料には『スーパーマリオ オデッセイ』が全世界にて3日間で200万本を売り上げるといった情報が公開されたが、特に興味深いのが、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)がどのモードで遊ばれているかというデータだ。

集計方法は、ニンテンドーアカウントが登録されたニンテンドースイッチのプレイ状況をインターネットを通じて集計し、ドックイン/ドックアウトどちらか一方のプレイ時間が80%を上回るハードを「○○モードでのプレイがメイン」と表現したものだという。またこのデータは日本・アメリカ・ヨーロッパを対象としているとのこと。

プレゼンテーション資料より

結果からいうと、約30%のユーザーが携帯/テーブルモードをメインにプレイしており、約20%(もしくは(20%弱)のユーザーがTVモードをメインにプレイしている。残りの約50%のユーザーは両方を遊んでおり、大差がついているわけではないものの、携帯/テーブルモードで遊んでいるユーザーの方が多いというのは非常に興味深い。今回の調査はドックインかアウトなのかという点に着目しているようで、携帯/テーブルモードはふたつのモードを含む分、優勢になっているがそれでも携帯して遊ぶユーザーの方が多いという事実には驚きがある。

というのも、日本では携帯ゲーム機は根強い人気を誇るものの、欧米では据え置きゲーム機ほどの人気を獲得できていないという背景がある。欧米の同ハードの販売台数は日本の数を上回っているが、そうした状況で携帯/テーブルモードの人気が上回るというのは、欧米地域でも携帯/テーブルモードが親しまれている証拠にほかならない。またPolygonは、TVモードと携帯モード両方を兼ね備えていることこそがニンテンドースイッチの人気の秘訣であると推測している。

そう考えると、今後はますます携帯/テーブルモードのユーザーが無視しないゲームデザインが重要になる。たとえば『スーパーマリオ オデッセイ』のあいまいなモーションコントロールの位置付けも、携帯モードでのプレイを配慮してのことだと考えられる。同ハードでゲームをリリースする開発者は、すべてのモードで等しく快適に遊べる環境を用意することが求められていくだろう。

Ayuo Kawase
Ayuo Kawase

国内外全般ニュースを担当。コミュニティが好きです。コミュニティが生み出す文化はもっと好きです。AUTOMATON編集長(Editor-in-chief)

記事本文: 5202