KFC、カーネルおじさんに監禁されるチキン揚げVR『The Hard Way』をスタッフ研修に導入

KFCは8月22日、Oculus Riftを使ったVRトレーニングソフト『The Hard Way』のゲームプレイ映像を公開した。邪悪なカーネル・サンダースに監禁され、半ば強制的にフライドチキンの揚げ方を学ぶ脱出ゲームであり、KFCの従業員研修プログラムの一部として利用される予定だ。

KFCは8月22日、Oculus Riftを使ったVRトレーニングソフト『The Hard Way』のゲームプレイ映像を公開した。邪悪なカーネル・サンダースに監禁され、半ば強制的にフライドチキンの揚げ方を学ぶ脱出ゲームであり、KFCの従業員研修プログラムの一部として利用される予定だ。一般向けの公開予定はない。

https://www.youtube.com/watch?v=W4DIM5S68W0

食に関する情報を発信している海外メディアEaterによると、KFCオリジナルレシピのフライドチキンをつくるには25分かかるが(厳密にはフライヤーでの揚げ時間が25分)、VRの世界なら全工程を10分で教えられるという。たしかに上記の映像では、鶏肉の検査、水漬けと水切り、パン粉づけ、トレイへ乗せてから圧力フライヤーで揚げるまでの工程を網羅しており、教育的なメリットはありそうだ。「ちゃんと水を切らないと、パン粉がうまく付かないからなぁ」というカーネルおじさんからのありがたいアドバイスだって聞ける。Business Insiderが2016年に取り上げた実際の作業工程と比較しても遜色ない。

VRを従業員研修に取り入れた事例としては、米国のWalmartが挙げられ(情報元:RetailWire)、なにも今回が初の出来事というわけではない。驚くのはそこではなく、『BioShock』の世界に迷い込んだような、不気味な世界観を取り入れている点だろう。スピーカーを通し、咳き込みながら次の工程を指示してくる高圧的なカーネルおじさん。プレイヤーを不安にさせるBGM、サポート役として登場する無機質なロボット。研修どころではない、これはちょっとしたホラー体験なのだ。

もしもディストピア化した米国でKFCが営業を続けていたら、研修現場の様子はこのようになっていたのかもしれない。もしくは、カーネルおじさんが大切にしていたチキンへのこだわりを、狂気じみたレベルにまで誇張した結果が『The Hard Way』なのだと考えることもできる。ちなみに『The Hard Way』というタイトルは、カーネル・サンダースの「A real meal is a meal made the hard way(拙訳:本物の料理とは、苦労を重ねてつくられた料理のことだ)」という格言からきている。

KFCといえば、フライドチキンでベーコン&チーズを挟んだ「Double Down」サンドイッチという常識破りのメニューを開発したことがある。実際に美味しかったかどうかはさておき、発表時にはえらく注目された。また「KFC India」では携帯充電器付きの持ち帰り用ボックス「Watt a Box」、「KFC Canada」では写真プリンター機能付きのチキンバケツ「Memories Bucket」を提供していたこともある。さらに今年7月には、中国の華為技術(Huawei)と組み、「Huawei Enjoy 7 Plus」スマートフォンの限定版を発表している(情報元:The Verge)。

このようにKFCは常識に捉われない商品開発や、食とテクノロジーを組み合わせたマーケティング活動に意欲的な企業である。今回のVRトレーニングも、そうした柔軟な発想力を活かしつつ、業界の垣根を超えて幅広い層にアピールするマーケティングの一環として捉えることができるだろう。

 

Ryuki Ishii
Ryuki Ishii

元・日本版AUTOMATON編集者、英語版AUTOMATON(AUTOMATON WEST)責任者(~2023年5月まで)

Articles: 1953