汚物まみれのゴミ箱を漁るホームレスライフRPG『Hobo: Tough Life』リリース開始。空虚な世界で目的もなくただ生きる
チェコ共和国のインディーデベロッパー「Perun Creative」は、ホームレスRPG『Hobo: Tough Life』をSteam早期アクセスを通じてリリースした。価格は1880円、対応言語は英語とチェコ語のみ。現在はスペシャルプロモーション中となっており、15パーセントオフの1598円にて購入することができる。なお早期アクセス期間中は、ゲームの開発が進むごとに価格を上昇させる予定とのこと。
弊誌でも昨年紹介した『Hobo』は、どこにでもありそうな現代の町を舞台とする、名無しのホームレスが主人公のサバイバルRPGだ。着の身着のままとなって町にポツンと湧いたプレイヤー(不潔で利口そうには見えない、60歳前後らしき男性)は、年齢に見合った資産も頼りになる家族や友人も存在しないなか、無味乾燥で冷たいコンクリートジャングルを必死に生き延びていく。
主人公となるホームレスには、サバイバルRPGの名を冠するとおり「Food(満腹度)」「Warm(暖かさ)」といった健康度を示すパラメータが設定されている。プレイヤーは基本的にこれらの数値を維持するために、さまざまなホームレス流のサバイバル活動にいそしむことになる。その1つがスカベンジ、このゲームに習って言うならば“ゴミ漁り”だ。
本作のゴミ漁りは、積み重なったゴミのなかへと手を突っ込むかのように、正体の伏せられた複数のマスを上下左右に進んでいくミニゲームとなっている。ゴミ箱のなかには食べかけの食料や飲みかけのジュース、燃やして暖を取ることができるスクラップなどが闇鍋のごとく混ぜられている。
これらを入手するためにホームレスはひと目もはばからずゴミ箱に腕を突っ込むのだが、それぞれのゴミ箱には必ずいくつかの「すごく気持ち悪いなにか」が混入されており、これをうっかり手で触ってしまうと、ホームレスの吐きそうな声とともに、身体が臭くなってしまう。これは気分的に臭そうということではなく、ゲーム内にはパラメータの1つとして「Stink(くさみ)」があり、実際にプレイヤーが臭いという烙印が押されてしまうのである。
本作には前述した健康度を示すパラメータのほかに、ホームレス生活を続けていくと蓄積してしまう“負のパラメータ群”が存在しており、これらの数値は上昇してしまうと逆に悪い影響が出てしまう。たとえば「Stink(くさみ)」は、パーセンテージが上がるとNPCから相手にされなくなるようなマイナス効果がある。NPCからは小銭を恵んでもらったり、スリでアイテムを手に入れたりすることが可能なので、相手にされなくなるのは問題だ。快適なホームレス生活を続けるには、これらの負のパラメータにも対処を続けていかなければならない。
ネコの死体や食べかけの食料を集めて腹を満たし、通行人に小銭をくれとつきまとい、ゴミを燃やして暖を取ってから、異臭放つ身体をベンチに横たわらせて睡眠を取る。そうしていくとお金がいくらか貯まり、ショップで各種ガジェットやちょっとお高い食材などを買ったりすることもでき、作れるものも増えていく。ひと目のつかない都会のすみっこに違法な生活拠点を築き、ちょっと小奇麗になっていろんなNPCと会話し、クラフトした物品の売買を楽しんだりすることもできる。封が切られていないボックスの煙草や飲みかけではない酒といった嗜好品も、毎日は無理かもしれないが、時おりありつくことが可能になっていくだろう。
こう書くと『Hobo』は楽しくプレイできそうに読めるかもしれないが、本作のミニゲームは攻略性が低くすぐに飽きてしまうし、いずれのNPCも会話パターンはほぼほぼ定形であり、時おり入ってくる挿入曲や天候変化を除けばイベントやクエストもない。煙草や酒などのアイテムを使用した際にも変化があるのは数値上のみで、良く言えばTRPG的、悪く言えば演出に味気がない。各アイディアは面白そうなのだが「面白い」までには昇華しきれておらず、ゲーム全体の評価は、すぐに味のしなくなるガムという趣に留まっている。価格がそれほど安くないこともあって、諸手を挙げておすすめできる作品ではなく、早期アクセスの終了を待つ方が得策だ。
ただ、そういった噛んでも噛んでも味がしないガムのようなゲームプレイも、1世代か2世代ぐらい前の汚いグラフィックも、本作の「ホームレスが日々を生き抜いていく」というテーマにはすごくマッチしているように思える。現時点で本作には明確なメインクエストやクリア目標などは設定されていない模様で、ホームレスであるプレイヤーは、家族を取り戻すでもなく町の社会構造を底辺からくつがえすでもなく、ふと気づくと、ただただ無為な日々を過ごしている。同じような顔をした通行人たちが、無表情で自分の横を通り過ぎていくたびに、ふと、このホームレスはなぜ生きているんだろうという考えが頭をよぎる。クラフトレベル1では、ミニゲームでまともにダンボールのベッドも作ることができない彼は、いったいどのような人生を送ってきたのか。
そんな考えも虚しく、ためしに死んでみると、特になんの感慨もなくまったく同じ顔と背格好の男が初期地点にリスポーンし、また町にいる有象無象のホームレスの1人として生活を過ごすことになる。ホームレスの無味乾燥な生活を身に感じたいのなら、いま『Hobo: Tough Life』は買いかもしれない。