コントローラーがあればPC上でPS3ゲームがプレイできる、「PlayStation Now for PC」のサービスが本日からスタート
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、「PlayStation Now for PC」のサービスを本日よりスタートした。「PlayStation Now」はPS4を中心に展開されてきたゲームのストリーミングレンタルサービス。本日から利用可能となった「PlayStation Now for PC」を導入すれば、PC上でもPS3向けタイトルがプレイできるようになる。

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、「PlayStation Now for PC」のサービスを本日よりスタートした。「PlayStation Now」はPS4を中心に展開されてきたゲームのストリーミングレンタルサービス。本日から利用可能となった「PlayStation Now for PC」を導入すれば、PC上でも合計200本以上のPS3向けタイトルがプレイできるようになる。

「PlayStation Now for PC」は、こちらのページからアプリケーションをインストールし、SIEアカウントを入力、さらにDUALSHOCK4かDUALSHOCK3をUSB経由で接続することで利用可能だ。PC上でのPlayStation Nowは定額制サービスのみとなっているが、クレジットカードを登録することで7日間の無料体験へも加入できるので、自身の環境で上手く動作するか気になる人はひとまずチェックしてみるといいだろう。実際の使用感などについては、先日の体験会の記事をチェックしてみて欲しい。