『バイオハザード7』が全世界で250万本出荷を達成、前作から大幅減も一人称視点サバイバルホラーとして一歩踏みだす

カプコンは公式サイトにて、シリーズ最新作『バイオハザード7 レジデント イービル』の出荷が全世界で250万本を達成したと発表した。1996年に第1作が発売されて以降、シリーズ累計販売本数は7500万本を突破している。

カプコンは公式サイトにて、シリーズ最新作『バイオハザード7 レジデント イービル』の出荷が全世界で250万本を達成したと発表した。1996年に第1作が発売されて以降、シリーズ累計販売本数は7500万本を突破している。

『バイオハザード7』は『バイオハザード5』以降の大作アクション路線を脱却し、恐怖への原点回帰を目指して開発されたカプコン渾身の一作だ。従来の3人称視点から1人称視点スタイルが採用されているほか、PlayStation VRでのプレイにも対応、アクション性は鳴りをひそめホラー感を強調したタイトルへと仕上げられている。すでに国内外では今週木曜日からPC/PS4/Xbox One向けに販売が開始、各メディアやユーザーからも高い評価を獲得している状況で、『バイオハザード4』のように路線を大きく変えつつもシリーズを復活させた作品となるようにみえつつある。

一方で高い評価とは裏腹に、客観的に見ると前作と比較して売り上げは大きく減少している。2012年10月4日にPS3/Xbox 360向けに発売された『バイオハザード6』は、同日発表の初回出荷本数で450万本を突破したと発表された。また2009年3月に発売された『バイオハザード5』は、発売から数日後の発表で400万本を出荷したと伝えられている。『バイオハザード4』以降はシリーズを重ねるごとにシリーズの歴代売り上げ記録を塗り替えてきたが、その連覇は『バイオハザード7』で打ち止めとなっている。

『バイオハザード7』はシリーズの人気キャラクターや世界観を強調しない作品でもあり、その点はいくらか影響が出たのかもしれない。またアクションゲームと比較すれば、ホラーゲームはどうしても市場が小さいという点もあるだろう。同作のプロデューターを務めた川田 将央氏は、2012年に海外メディアGamasutraのインタビューにて、サバイバルホラーゲームの市場がアクションゲームと比較すると小さいことをマーケティングデータから指摘していた。

とはいえ中小企業やインディーデベロッパーでの開発が盛んな一人称視点サバイバルホラーを、カプコンのような大手企業がトリプルA級タイトルに仕上げたのはめずらしい例といえる。サバイバルホラージャンルでみれば売り上げも確かにトップクラスであり、セールスとしてみれば売り上げは減少したかもしれないが、シリーズとしては着実な一歩を踏みだしたといえるだろう。

Shuji Ishimoto
Shuji Ishimoto

初代PlayStationやドリームキャスト時代の野心的な作品、2000年代後半の国内フリーゲーム文化に精神を支配されている巨漢ゲーマー。最近はインディーゲームのカタログを眺めたり遊んだりしながら1人ニヤニヤ。ホラージャンルやグロテスクかつ奇妙な表現の作品も好きだが、ノミの心臓なので現実世界の心霊現象には弱い。とにかく心がトキメイたものを追っていくスタイル。

記事本文: 1728